【決定版】おすすめアニメ120選
スポンサーリンク

食戟のソーマ料理人ランキングTOP10!最強の料理人は誰?

食戟のソーマ

食戟のソーマの世界は1期〜5期で料理の腕が変わっています。特に十傑に関しては元と、新と別れており、4期から新十傑として10名が新たに選ばれています。そこで私なりに誰が料理の実力があるのかを、ランク付けしたいと思います。

今回は『1対1で戦ったら誰が最強なのか』という視点で最強ランキングを作ってみました。

 

今すぐランキング1位を見る

 

食戟のソーマ料理人ランキングTOP10!最強の料理人は誰?

スポンサーリンク

【10位】タクミ・アルディーニ

【10位】タクミ・アルディーニ

出典:「食戟のソーマ 豪ノ皿」公式HP

【10位】タクミ・アルディーニ
出典:「少年ジャンプ」公式HP

5期の中では十傑7席の実力で高い料理技術を持っていますが、特に注目したいのは半月形をしたメッザルーナを使用した包丁さばき。和食の知識も豊富で料理の実力は凄いのではと思ってしまいますが、挑発に乗りやすいことが仇です。本戦で美作の挑発にのり、メッザルーナをかけた食戟(デザート対決)をして敗退しています。

 

そして、創真に対してライバル心をあらわにしており、十傑1位の創真に追い付こうとする姿は、より彼を強くするように思えます。そのためもったいないというのが正直な意見です。もし彼が挑発に乗らないタイプだったら、もっと上位にしていました。

アメリア
アメリア

挑発に乗りやすいのは・・

スポンサーリンク

【9位】田所 恵

【9位】田所 恵

出典:「食戟のソーマ 豪ノ皿」公式HP

【9位】田所 恵

出典:「少年ジャンプ」公式HP

最初の頃は人見知りでなかなか自分の意見が言えない女の子でしたが、幸平創真と知り合ってから積極的な女の子になります。そして、一度は幸平創真とペアになり退学となりかけましたが、田所恵が作った料理に詰め込まれている真心に動かされて、四宮は退学を取り消します。

 

料理自体は郷土料理をメインにしたものが多く、インパクトがないため、見た目だけでいくと難しいと思われがちです。しかし、実際に食べてみると田所恵が料理に込めた真心を感じて、気持ちを動かされてます。その結果十傑の10位という実力の持ち主になります。今回9位にしたのはやはり料理のインパクトが少ないからになります。1対1で戦うとなるとどうしても弱い部分があります。

スポンサーリンク

【8位】葉山アキラ

【8位】葉山アキラ

出典:「食戟のソーマ 豪ノ皿」公式HP

【8位】葉山アキラ

出典:「少年ジャンプ」公式HP

スパイスに対するスペシャリストで、香辛料の研究で汐見ゼミに所属していました。もともとスラム街で過ごしてた所を才能を認められて、汐見潤に一生ついていくという流れになっています。しかし、途中薙切薊に学園を乗っ取られてから、汐見ゼミに蓄積された研究データを守るために、中枢美食機関に加入するなど、裏切り行為と思われるところもありました。

 

料理はスパイスの効いた料理を得意としており、カレー料理で勝負を挑んでいきます。そして、中枢美食機関でさらに権限を得るために挑んでくる学園生を退けるなど、カレーに拘らず勝ち抜いていく実力を持っています。

 

そして創真をライバル視していることもあり、さらに腕を磨いて、結果的に新十傑の4席にまで上り詰めています。そのため相当な実力の持ち主と思われますが、彼が料理をする理由が汐見ゼミを守りに抜くためという事もあり、今回8位にしました。純粋に料理の腕を磨くといういう形だったらもっと上位にいたと思います。

アメリア
アメリア

料理の腕は高いけど…

スポンサーリンク

【7位】薙切アリス

【7位】薙切アリス

出典:「食戟のソーマ 豪ノ皿」公式HP

【7位】薙切アリス

出典:「少年ジャンプ」公式HP

付き人に遠月十傑の第5席である黒木場リョウをつけている女の子になります。えりなとは従姉妹関係にあり、ライバル心を持っています。完璧な料理を作るために最新の機材や科学的な調理方法を使うなど、計算つくされた料理を作ることが得意です。

 

料理に関しては人の心を込めたものを作ることが大事だという事を創真から教えられて、それから考え方を変えた料理方法で作るようになりました。ただ最新の技術や科学的な調理方法を用いて料理を作る考えは変わっていなかったので、7位にしました。しかし、遠月十傑に関しては6席に位置しています。これからもう少し、食べる人への想いを込めた料理を作れるようになれば、上位にいけると思います。

アメリア
アメリア

なんかすごく残念

スポンサーリンク

【6位】黒木場リョウ

【6位】黒木場リョウ

出典:「食戟のソーマ 豪ノ皿」公式HP

【6位】黒木場リョウ

出典:「少年ジャンプ」公式HP

薙切アリスの付き人で、何をするにしても彼女について回ります。小さいころから当たり前のように側にいて、薙切アリスは黒木場リョウと勝負しながら今の実力に至ったとなってます。そして彼の大きな特徴はバンダナを巻いたら、バーサクモードに突入して人が変わったようになります。普段おとなしいだけに

 

得意料理は海鮮料理で、魚を使った料理に関しては最強といっても過言ではありません。特に触っただけで鮮度を見極める力は創真も認める実力です。

アメリア
アメリア

バンダナ巻いたらカッコいい!

スポンサーリンク

【5位】才波朝陽

【5位】才波朝陽

出典:「食戟のソーマ 豪ノ皿」公式HP

【5位】才波朝陽

出典:「少年ジャンプ」公式HP

母から虐待を受ける毎日を送り、母が亡くなった後は施設に送られるのですが、そこで知り合ったのは創真の父親でもある城一郎。そして城一郎に料理のイロハを教わり、次第に城一郎が父親であったならと思うのですが、城一郎が創真の所に行ったことによりさらに深い闇に飲み込まれます。そして創真がまだ美味いと言わせてないえりなを自分の妻に迎えると宣言するなど、創真対して対抗心を持ちます。ただ城一郎は創真も朝陽もどちらも大事な息子と思っている事を後で知ります。

   

お知らせ

アニメ雑談部屋をLINEオープンチャットで作成しました。誰でも歓迎!アニメ好き大歓迎。 ぜひ気軽に参加してください(匿名OK)
ここから入れます↓
この記事を書いた人
星原

アニメ、声優、ゲーム全て最新の情報を把握しています。そしてライトノベル、コミック、月刊誌、週刊誌等、アニメなどの人を楽しませるメディアを大事にしています。最近は過去にあったアニメやゲームも楽しんでおり、最新だけではなく昔も大切にしています。

Follow Me!
食戟のソーマ
スポンサーリンク
参考になったらSNSでシェアして下さいね!!
アニメガホン

コメント

  1. 佐藤健 より:

    漫画、アニメを見てましたか?

  2. 匿名 より:

    司先輩おらんやんけ

    • 星原 星原 より:

      貴重なご意見誠にありがとうございます。

      「司瑛士」に関しましては、「自分の料理」を愛しても「他人の料理」や人を愛せない点があり、今回ランキングに入れておりませんでした。
      やはり、料理といったら「相手のことを想う(相手に勝ちたいなども含みます)」が必要と感じて今回入れておりません。

      しかし、「司瑛士」の料理の腕が高いのは否めず、ご指摘誠にありがとうござました。
      食戟のソーマは、長く続く熱い料理アニメなので、ぜひこれからも一緒に楽しみましょう!

  3. 匿名 より:

    この漫画最終的にえりな最強だったよね

  4. ヤマト より:

    この漫画最終的にえりな最強だったよね。
    親父はそもそもかませにされてるし。

    • 星原 星原 より:

      早速コメントありがとうございます♪
      そうですね。
      幸平創真ともいい戦いしましたしね。
      もし可能なら、えりなを主人公として新たにスピンオフのアニメ作ってほしいです!

      記事を見て頂いてありがとうございます!

  5. 匿名 より:

    堂島さん、四宮先輩が入ってないのは有り得ない。

    • 星原 星原 より:

      貴重なご意見ありがとうございます。
      今回は、私の主観を入れたランキングを作っており、堂島さんと四宮先輩が入っていないこと誠に申し訳ありません。
      主要キャラクターでランキングを作りたいという想いがあったことから、今回のようなランキングになりました。
      次回は、全体的なランキングを作っていきたいと思っております。

      • 匿名 より:

        なぜえりなより創真の方が上なのですか?

        • 星原 星原 より:

          貴重なご意見誠にありがとうございます。
          実力で考えるとえりなの方がエリートで育っていますし、教育も受けているため上位と考えております。
          しかしながら、創真は技術ではなくとっさに思いつくインスピレーションが桁外れだと考えています。
          当たり前の場所で当たり前に対戦するのであれば、恐らくえりなの方が上でしょう。
          ですが、真の強さとはどんな状況でも応えることができる能力と考えております。
          そのため、創真をえりなより上にランクインさせております。
          今後ともサイトを盛り上げていきたいと考えております。
          ぜひ、またサイトに遊びに来ていただけますと幸いでございます。

  6. 匿名 より:

    ごめんなさい、これはあまりにもひどいです。