【決定版】おすすめアニメ120選
スポンサーリンク

映画「青春ブタ野郎」の内容を原作小説からネタバレ考察まとめ!伏線と最後も解説

映画 青ブタの内容を原作小説からネタバレ考察まとめ!伏線と最後も解説 青春ブタ野郎シリーズ

映画「青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない」を観てきました!

もう控えめに言って最高としか言えない出来でした。

あまりに面白すぎて「細かい部分まで理解したい!」と原作小説6・7巻を読破して補完したので、謎や伏線についての考察をまとめておこうと思います。

 

映画「青春ブタ野郎」をもう一度観るなら「U-NEXT」がおすすめ!の無料期間を使って視聴ができます。さらにアニメシリーズも見放題です。

 

\映画「青春ブタ野郎」を全話無料視聴/

31日間お試し!U-NEXT公式

 

映画・青ブタの内容・伏線を原作小説からネタバレ考察!

映画「青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない」の伏線について、以下の分類で考察をまとめてみました。

  1. 大人翔子の目的と時系列の整理
  2. 麻衣さんが事故に遭う世界で咲太と翔子は結婚していた
  3. 最後になぜ翔子は助かったのか
  4. なぜ小学4年生の翔子の時代が現在だったのか

ひとつひとつ解説していきます。

 

【考察1】大人翔子の目的と時系列を整理

大人翔子の目的は最初から「クリスマスに咲太が事故死し、自分に心臓が移植される未来」を変えることが目的でした。

時系列が複雑なので、わかりやすく整理してみます。

  • 咲太が事故に遭う → 咲太犠牲エンド
  • 麻衣が事故に遭う → 麻衣犠牲エンド
  • 誰も事故に遭わず翔子のドナーが見つからない → 翔子犠牲エンド
  • 翔子がやり直して誰も死なない → ハッピーエンド

とします。

スポンサーリンク

咲太犠牲エンド:咲太が事故に遭う

時系列 翔子の年齢 未来翔子の年齢 咲太の年齢 補足
現在 小学4年生 中学2年生
・翔子が未来を不安に思い思春期症候群を発症
1年後の未来 小学5年生 高校2年生で登場 中学3年生
・咲太が未来翔子に海岸で出会う
3年後の未来 中学1年生 大学1年生で登場 高校2年生
・クリスマスに咲太が事故に遭う (読者が現在だと思いこんでいた青ブタシリーズの舞台)
9年後の未来 大学1年生 (事故死している)
・翔子が過去へ飛んで咲太の未来を変えようとする

この咲太犠牲エンドは青ブタ1話からの舞台なわけですが、実は今まで現在だと思っていた青ブタのエピソードは、小学4年生の翔子が発症した思春期症候群に影響された未来世界であったことが判明します。

本当の現在は小学4年生の翔子の時代です。 (なぜそう言えるのか考察4で補足しています)

そしてこのエンドでは咲太が事故に遭い、翔子に心臓移植されて翔子は大人になることができますが、大学生の翔子は咲太が死なないよう少しだけ前の過去を変えに戻ってきていたわけです。

スポンサーリンク

麻衣犠牲エンド:麻衣さんが事故に遭う

時系列 翔子の年齢 未来翔子の年齢 咲太の年齢 補足
現在 小学4年生 中学2年生
・翔子が未来を不安に思い思春期症候群を発症
1年後の未来 小学5年生 高校2年生で登場 中学3年生
・咲太が未来翔子に海岸で出会う
3年後の未来 中学1年生 大学1年生で登場 高校2年生
・咲太の代わりに麻衣が事故に遭う
(4日後から戻った咲太が事故結果を改変する)
9年後の未来 大学1年生 社会人1年目 ・翔子と咲太は結婚する

麻衣犠牲エンドでは、麻衣さんが咲太の代わりに事故に遭うことで生まれたエンドですが、実は咲太が選択に迷いすぎて未来を拒んだことから生まれた、咲太の思春期症候群の未来世界でした。

そして咲太は麻衣さんが死んだことで残される側の気持ちを体験し、咲太犠牲エンドも諦めようと考えを改めます。 そして咲太の奔走により事故結果が改変され翔子犠牲エンドへとルートが変わりました。

詳しくは考察2で後述しますが、このエンドでは実は咲太と翔子は未来で結婚しています

スポンサーリンク

翔子犠牲エンド:翔子のドナーが見つからない

時系列 翔子の年齢 未来翔子の年齢 咲太の年齢 補足
現在 小学4年生 中学2年生
翔子が未来を不安に思い思春期症候群を発症
1年後の未来 小学5年生 高校2年生で登場 中学3年生
咲太が未来翔子に海岸で出会う
3年後の未来 中学1年生 大学1年生で登場 高校2年生
誰も事故に遭わないが翔子のドナーが見つからない
9年後の未来 (病死している) 社会人1年目
明示はされなかったが恐らく翔子は生きていない

翔子犠牲エンドは咲太が悩んだ末に翔子を助けない決断をし、咲太も麻衣も生き残ったエンドです。

結局明示されることはありませんでしたが、このエンドでは恐らく翔子にはドナーが見つからず病死する未来となります

しかし咲太は翔子が現在に記憶を持ったまま戻りやり直せば、今までのどれとも違うハッピーエンドの可能性が生まれることに気づき、その可能性にかけることにします。

スポンサーリンク

ハッピーエンド:事故も回避し翔子のドナーも見つかる

時系列 翔子の年齢 未来翔子の年齢 咲太の年齢 補足
3年前 小学4年生 中学2年生
記憶を保ったまま翔子がやり直す
2年前 小学5年生 中学3年生
咲太が未来翔子に出会わなくなる
現在 中学1年生 高校2年生
単独事故として誰も死なない

そして最後のハッピーエンドは、現在に記憶を保ったまま翔子が戻ったことで思春期症候群が解消し現在がようやく進みます。

   

お知らせ

アニメ雑談部屋をLINEオープンチャットで作成しました。誰でも歓迎!アニメ好き大歓迎。 ぜひ気軽に参加してください(匿名OK)
ここから入れます↓
この記事を書いた人

当メディアの管理人です。

アニメ好き | インドア女子 | 25歳

アニメが大好き、ブログが好き、ライティングが好き、教えるのが好き、色んなアニメを見てる、動画配信サービスにも詳しい。

Follow Me!
青春ブタ野郎シリーズ
スポンサーリンク
参考になったらSNSでシェアして下さいね!!
アニメガホン

コメント

  1. アケディア より:

    今日青ブタの映画見ました!でも今が未来だったっていう話がどうしても理解できなくて…翔子ちゃんが小学4年生が現在で中学一年生の時は4年後の未来ってなんで言えるんですか?どうしてもわからないので教えて貰えると助かります!原作はまだ読んでないです!

    • アメリア より:

      アケディアさん
      コメントありがとうございます!
      質問内容まさに私もそこが疑問持ったので気持ちが分かりますw
      そしてその点について、記事内容だけでは分かりにくいですね確かに・・・これはちょっと追記しなきゃ・・・。

      解説するために再度情報まとめているので少々お待ちください!
      明日にはまた返信しますね!

  2. yuto より:

    小説?の
    桜島先輩が犠牲になった後
    翔子さんと咲太が結婚した後はどうなっているんですか?
    そこからどうつながっていくんですか?

    • アメリア より:

      yutoさん
      コメントありがとうございます!

      >桜島先輩が犠牲になった後
      >翔子さんと咲太が結婚した後はどうなっているんですか?
      →ここに関しては翔子さんが咲太が結婚したと結婚したという事実しか描かれていませんでした。

      なので予想することしかできないのですが・・・
      翔子さんは咲太と結婚したあとも幸せではあるものの、麻衣の犠牲の上に成り立っていることをずっと気にしていたのかもしれません。
      また、咲太も時折思い出してしまったりとかもあったのかもしれませんね。
      そしてやはり「このまま自分だけが幸せになることはできない」そう思って、過去に戻り咲太が麻衣さんを助けるよう手助けすることにした。
      (そしてあの保健室でのシーンにつながる)

      こんな経緯だったんじゃないのかなあと思います。
      繰り返しますがあくまで私の予想です(笑)

  3. あぶそ より:

    最後に翔子ちゃんを助ける世界(ハッピーエンド)にするのを決意した咲太ですが、
    その時に咲太はなにをして現在(ハッピーエンドの世界)にしたのですか?

  4. ごりん より:

    少しモヤモヤしていた点が線になりました。ありがとうございます┏●

  5. こうせい より:

    まいさんが事故に遭うということは翔子さんはわかっていたんですか?

  6. とゆら より:

    映画をみてこちらを拝見しました。
    疑問だったところが解消されました。
    ありがとうございます(*´ω`*)

  7. いし より:

    現在でなぜ咲太は翔子さんを思い出せたのですか?

  8. ReiNa より:

    中一翔子も大人翔子(牧之原翔子、梓川翔子)も可能性として存在する未来であり、小4翔子が現在であるならば、将来スケジュールの紙が何度も書き変わるということは、小4翔子の世界の時間は止まっていて、その止まった世界の中で小4翔子が将来スケジュールを書いては消してを繰り返していることになる。なぜなら、小4翔子の世界の時間が止まっていない場合、中一翔子が未来の存在ではなく、現在の存在になってしまうから。そこに各未来(中一翔子、牧之原翔子、梓川翔子)の記憶を持った中一翔子が戻ってきて、小4翔子と出会い2人が1人に統一され、記憶も統合され、将来スケジュールを完成させた。それにより小4翔子が思春期症候群を発症することがなくなり、小4翔子の世界の時間が正常に動き出した。そして完成した将来スケジュールの内容が反映された咲太においての現在で咲太と麻衣がその将来スケジュールに花丸をした。その時可能性として存在していた各未来(中一翔子、牧之原翔子、梓川翔子の世界)が消えた。その後はこの記事の通りに進んでいき、七里ヶ浜で無事に成長した小4翔子(その時は中一)と感動の再会を果たした。
    小4翔子の扱いが疑問だったのですが、このような理解で合ってますでしょうか?小4翔子を現在とするならば、小4翔子のいる世界の時間が止まっていないと辻褄が合わない気がしたので、コメントさせて頂きました。返信して頂ければ嬉しいです。

    • 奈々 より:

       青春ブタ野郎の翔子さん。「翔子さんは何でも知っているのですよ」と言うセリフの意味が良く解りました。
      すべてが翔子さんの世界と言うのが、ちょっと「?」ですが、フィクション。
      作家の世界ですね。

  9. 匿名 より:

    ・咲太は翔子さんとの出会いが原因でドナーカードを記入する。
    ・翔子さんは心臓移植を受けることで
    咲太と海岸で出会うことができる。

    この2つは矛盾していませんか?
    どちら先か明確になっているのであれば、教えていただきたいです。