劇場版23作目の「名探偵コナン 紺青の拳」
前作「ゼロの執行人」が大ヒットだっただけに今作も注目必死ですが、作品自体もさることながら
林修先生が出演している!?
と話題になっています(笑)
今回は劇中で林修先生がどのシーンで出てきたのか、そして出演したってことは林先生は実はコナン好きなのか?などの疑問を解説していきたいと思います。
名探偵コナン紺青の拳で林修先生が出演しているのはどのシーン?
実際に映画「 紺青の拳」を劇場で視聴してきました。
前情報なしで見ていたのですがその中であれっ!?これって林先生?
と思ったキャラがいました。
エンドロールを見ていたところ確かに、
林修役 林修
と出ていました(笑)
コナン紺青の拳感想 ところで林先生完全に見逃したけどどこに…??(エンドロールの名前見てあれ?ってなった)
— 東尾ひろ (@higashiohiro) 2019年4月13日
エンドロールで気づいたけど、どこで出ていたか見逃してしまったという方もいるようですね。
どこで出てきていたのかこれから解説していきますね。
出ていたのは物語中盤の空手大会会場前でのシーン
さて、紺青の拳での林修先生が出ていたのはどのシーンだったのか。
実は物語中盤に数秒だけ出ているんです。
ほんとにちょっとなので分かりにくいです(笑)
作中ではシンガポールで空手大会が開催されていましたよね。
その大会会場の入り口前で、リポーターとスーツを来た男性がテレビカメラの前でキッズにインタビューをしているんです。
スーツを来た男性が
「正しい方法で十分な量の努力をすれば必ず実を結ぶんですね~(ほにゃらら)」
みたいなことを喋っています。
これが林修先生です(笑)
セリフの内容もかなり林先生っぽいですよね。
ただ、ほんとにチラッと背景っぽい感じでしか映らないので、あんまり注目されない感じのシーンなんですよね。
※まだDVDが出ていないので、画像付きで解説できなく申し訳ないです
リピートで劇場にまた行かれる方は注目して見てみてください。
外見も林先生と言われてみると似ていますし、確かに林先生の声でしゃべってます。(演技はちょっぴり下手でしたね笑)
林修先生の映画出演のきっかけは自身のコナンモノマネ!実はコナン好き?
林先生がコナンの映画に出演するのは初めてのようですが、コナンが好きなんでしょうか?
紺青の拳出演のきっかけが気になりました。
実は林先生はテレビ番組「林先生が驚く初耳学」で数々のコナンキャラクターのモノマネをしてるんですよね。
こないだ録画してた初耳学今見てるんだが、コナンのテーマとかBGMやたらコナンやなぁ思てたら、唐突に安室さんのモノマネ(?)しだす林先生に食べてたた鮭チャーハン吹き出しちまったぜ…
— えも🐳 (@emoemo_0122) 2018年6月26日
しかも執行済みときた…そういうとこ好きだぜ林先生😌✨
推理は間違ってたしぐっだぐだやったけどなw pic.twitter.com/HN4hsD4kVT
しかも前作「ゼロの執行人」は劇場まで見に行っていて、計10回は観たとのこと(笑)
林修10回以上も見てたのかよwwwwwww #conan #ゼロの執行人 pic.twitter.com/N2hJkuFuSG
— たっくん (@n092t) 2019年4月26日
テレビでモノマネ披露するためにネタストックしたくて見に行ったのかもしれませんが(笑)
そもそもコナンのモノマネ始めたところからしてもきっとコナン好きなんでしょうね!
今までに披露したモノマネは
- 毛利小五郎
- 服部平次
- 安室透
などなど・・・!
しかも林先生のコナンのモノマネは青山剛昌先生も知っており、「もっとやって!」とお墨付きをもらっているそうです(笑)
このことから出演のきっかけは、
コナン制作スタッフもしくは青山剛昌先生が林先生のコナンモノマネを見てオファーしたんじゃないでしょうか。
林先生のモノマネにコナンファンから抗議があったとの噂もあるようなんですが(笑)
これで公式に認められたので堂々とモノマネできますね林先生!
2019/4/28追記
林先生が紺青の拳の番宣をしている動画が公開され、テレビでも流れました!
動画内でもどこで出てるかは明かしてませんが、1シーンだけ出演していることを仄めかしています。
さらに”コナン愛が実を結び”と言っているのでやはり林先生はコナンが好きだったですね!
まとめ
まとめると
- 紺青の拳で林修先生が出演しているのは物語中盤の空手大会会場前のインタビュワー役
- 林先生は自身の冠番組でたびたびコナンキャラクターのモノマネをしていたから出演依頼が来たのではないか。
でした。
ぜひぜひ作中で注目してみてください。
関連記事
コメント