『女神のカフェテラス』は『風夏』や『ヒットマン』で人気の瀬尾公治先生により週刊少年マガジンで2021年から連載中の大人気漫画作品です。
また、テレビアニメも 2023年4月から『五等分の花嫁』や『彼女、お借りします』と同じTBS系列のスーパーアニメイズム枠で放送中です。
本記事では鶴河秋水のかわいい魅力や強さ、必殺技を紹介。
さらに姉(恵理)や祖母(勝代)などの家族関係や「隼と結ばれる可能性」についても迫ります。
本作品の人物相関図は「女神のカフェテラスの人物相関図!登場人物・キャラクターの一覧を解説」の記事をご覧ください。

鶴河秋水(つるが あみ)とは
鶴河秋水は、本作品のメインヒロインの1人であり、アニメ版では“準々主人公”の立ち位置とされています。
本編開始の時点から主人公(粕壁隼)の祖母(幸子)が経営していた喫茶「Familia(ファミリア)」で他4人のヒロインたちと一緒に住み続けています。
そうした生活を送り続ける中で祖母の訃報を聞いて3年ぶりに帰省してきた隼と出会いますが、秋水の場合は出会うと同時に強烈な蹴りを喰らわせて彼をノックアウトさせました。
鶴河秋水のプロフィール | 高校で所属する空手部の練習や試合に励む
誕生日 | 1月20日 |
年齢 | 18歳(高校3年)→19歳(大学1年) |
好きなもの | 漫画、アニメ、ゲーム、高い所 |
イメージカラー | 青 |
隼への呼び方 | はやっち |
5人のメイドたちの中で1番年下である秋水は「Familia」メンバーの最年少者でもあります。
そのため、5人の中では最も活発に動く反面、自身のアホな行動が裏目に出てしまうことも多いです…。
それでも高校で所属している空手部での練習や試合には真面目に取り組んでおり、お店や学校以外の時もジョギングなどを始め、自主的に鍛錬も積んでいます。
人気ゲームやアニメ関連のユーモアも高い
アホな行動ばかり目立つ秋水ですが、自身の“ゲーム好き”や”アニメ好き”な性格が思わぬところで読者たちを楽しませてくれることも多いです。
長い歴史を誇るストⅡシリーズの必殺技を始め、不破重久の企みによってオープンされたライバル店「喫茶Family(ファミー)」に対しては「暗黒聖闘士(ブラックセイント)」と例えながら、自分たちの店名や容姿までパクられたことの悔しさを上手く表現しています。
今の10〜20代の人達には”ストⅡ”や”暗黒聖闘士”と言われても、いまいちピンと来ない用語かもしれませんが…
80〜90年代に少年時代を送った世代の方々にとっては、秋水の言動に懐かしさを感じさせられたのではないでしょうか。
鶴河秋水の声は声優「鈴代紗弓さん」が担当

出典:アニメイトタイムズ
鶴可秋水の声を担当している声優さんは「アーツビジョン」に所属する鈴代紗弓さんです。
鈴代さんは小学生時代に自身の声を褒められながら声優という職業を勧められており、中高生でラジオ番組に触れたことがキッカケでアニメや声優への道を志しました。
TVアニメでは2017年に放送された『ラブライブ!サンシャイン!! 』の女子生徒役でデビューした後、2019年に放送された『荒野のコトブキ飛行隊』のキリエ役で初主演を果たされました。
鈴代紗弓さんの代表作(キャラクター)は、以下のとおりです。
- 『ハイスコアガール』大野晶役
- 『ぼくたちは勉強ができない』武元うるか役
- 『86-エイティシックス-』クレナ役
- 『失格紋の最強賢者』ルリイ役
鶴河秋水のかわいい魅力を容姿や性格から分析
鶴河秋水もアニメ放送開始と同時に、人気や知名度が更に上がってきています。
そんな秋水が読者やファンたちから「かわいい」と言われる理由や魅力について分析してみました。
活発な髪型や服装、容姿の可愛さは男性達から認められている
日頃から空手部の練習や試合に励んでいるため、秋水は髪型や服装ともに活発なスタイルが特徴的です。
特にリボンでポニーテールの髪型にまとめたロングヘアは他4人とはまた違う魅力を放っています。
顔も含めた容姿も美形であり、今では恐れの対象として見ているエーちゃん(不破の孫)たちからも、桜祭りの会場で初めて会った時には桜花だけでなく、秋水のことも「かわいい」と言い寄られていました。
仮面を被って隼たちと接するお茶目さもかわいい
秋水において、空手やポニーテールとはまた別に持参してきた「数種類もの仮面」もまた、大きな特徴に入ります。
仮面においては”ヒゲメガネ”や”ゴリラ”など本当に豊かなバリエーションに富んでおり、真夏の海水浴場で開いた”海の家”では、来店してきたエーちゃん達の前でも被りながら接客しています。
このような仮面も隼やメイドたちから呆れられるものの、このようなおバカさやお茶目さもまた、読者たちから「かわいい」と思わせることに一役買っている感もあります。
コメント