サイコパス3期について、新規キャラクターも続々登場して、各勢力の思惑が複雑に絡み合っているので、相関図を作成して整理してみました!
※劇場版の内容反映済み
サイコパス3期の人物相関図
サイコパス3期では新規キャラクターと新規勢力が多く登場しています。
最新話での勢力を大まかに分けると、
- 公安局(厚生省)
- 外務省行動課
- インスペクター
- コングレスマン
- 宗教特区関係者(賛成派・反対派)
- 都知事選関係者
こんな感じです。
それぞれの勢力の思惑が交差して非常に複雑な相関関係になっています。
それぞれの勢力毎にキャラクターについて判明している最新情報を次の章でまとめていきます。
【公安局】登場キャラクター一覧
常守朱(勾留中)
出典 サイコパス公式
1期2期での主人公。3期では28歳になっています。
第一話冒頭はいきなり朱が勾留されているシーンから始まります。
case2では普通に働いていたのでけっこうな驚きでした。
とは言っても作中ではそこから4年経っているのでどんな状況の変化があっても不思議ではないわけですが・・・。
なぜ勾留されているのかは未だ謎ですが、禾生局長の殺害事件の罪に問われている可能性が高い模様。
そして今回の主人公は朱ではなく、灼と炯の2人です。
この2人は朱が真実を見つけて欲しいと意思を託した猟犬であることが分かっています。
灼が免罪体質者であることも知っていたようです。
霜月美佳(公安局課長)
出典 サイコパス公式
なんと公安局で課長に昇進していた霜月。公式設定で3期では24歳。
(ということは実は灼や炯と同い年・・・!?)
灼と炯の新人2人に手を焼かされながらも一定の信頼もしている模様。
上司である局長とも良好な関係を保っている様子です。
そして外務省行動課所属の宜野座と何らかの取引をしているような発言もしています。
また、2話にて
霜月『優秀な人間を引き抜かれて腹が立ってんのよ!(花城に対して)』
と発言しており、宜野座へ厚い信頼は寄せている模様。 その後、言葉の綾よ!と照れ隠ししていましたが(笑)
case1では霜月も成長し、宜野座との絆も深まっていましたからね。
外部からのクレームを処理し部下を叱る姿は、霜月の成長と、2期から6年という月日を感じさせます。(case1からは3年)
2期を見ていたサイコパスファンならなんだか感慨深いというか、子の成長を見る親の気持ちになったんじゃないだろうか。
細呂木晴海(公安局局長)
出典 サイコパス公式
禾生→細呂木へと名前が変わっていた公安局局長。
名前は代わりましたが、中身は変わらずシビュラシステム内の人格です。
名前変更に関しては、公安局局長の殺害事件で元監視官が逮捕というラジオが流れていたことからも、朱の勾留と何か関係があるのかも。
慎導灼(1係監視官)
出典 サイコパス公式
3期のW主人公の一人。24歳。 新人の公安局刑事課1係の監視官。
何者にも物怖じせず、純粋さの垣間見える性格は、正に主人公と言った感じ。
犯罪者であっても命を助けようとする様は1期1話で狡噛さんを撃った朱に被るものを感じますね。
特A級メンタリスト技能を持ち、他人になりきって思考をトレースすることができる。
(多少無茶をしても色相が悪化しないのも朱に少し似ているかも)
また、7話にて免罪体質者であることが分かりました。
(1期の槙島と同じく色相が全く悪化しない体質)
父親に関連する深い謎・真実を追っています。
炯・ミハイル・イグナトフ(1係監視官)
出典 サイコパス公式
3期のW主人公2人目。24歳。 新人の公安局刑事課1係の監視官。
灼とは幼馴染で、無鉄砲さのある灼をいつも冷静にフォローしています。 賛否両論あるみたいだけど、個人的にはこの2人の相棒感は好きですね。
ロシア系移民の2世で帰化準日本人。紛争地帯で育ち元兵士という経歴もあります。実は髪は金髪→黒に染めていた模様。 やはり外国人移民の迫害について強い想い・またはコンプレックスを抱えているのかもしれません。
2年前に兄のアキラを亡くしています。 そしてアキラを殺害した容疑者は慎導篤志と言われており、これらの事件の真相を灼と共に追っているようです。
8話では法斑の手引きで13インスペクターとして加入してしまいました。
廿六木天馬(1係執行官)
出典 サイコパス公式
公安局刑事課一係の執行官。55歳。
意外にも政治家の上流階級出身。 しかし潜在犯認定されてからは一族には勘当され絶縁状態となっています。
都知事選・薬師寺康介陣営の廿六木春馬が父で、廿六木一童は異母兄弟という関係にあります。
入江一途(1係執行官)
出典 サイコパス公式
公安局刑事課一係の執行官。32歳。
サイマティックスキャンすら存在しない最下層で育ちました。 そのためスラムの住人たちや裏社会の動向に詳しいです。 セカンドインスペクターの榎宮とも元々面識がある模様。(インスペクターという正体までは知らないようですが)
馴れ馴れしく悪意ある軽薄さで人に接しますが、優しい一面も持つ兄貴肌です。 徐々に監視官たちへも心を開いてきています。
執行官になったのも、廃棄区画の皆を守るためという理由から。
如月に好意を抱いているようです。
如月真緒(1係執行官)
出典 サイコパス公式
公安局刑事課一係の執行官。26歳。
元スイミングアスリートだったが、恋人と共に交通事故にあい、色相が悪化。 恋人は施設で死亡という過去があります。
事故現場からインスペクター梓澤の名刺をポケットにこっそり詰めるという意味深な行動を取っていました。 6話では梓澤が「お嬢さんには真っ赤な花が似合うのに、残念。」と意味深なセリフも囁かれています。
コメント
須郷さんがいませんぞ…|:3ミ
ああーー!重要なお方を入れ忘れてました・・・すみませんっ!orz
相関図に追加します!!
須郷さんはフレデリカの誘いを一度断ってましたけど、「変わらざるを得ない、そういう状況が来る」と言っていましたよね。
てことはやっぱり須郷さんも外務省側に行った可能性が高そうですかねえ。
PSYCHO-PASS、3期、自分も視聴しました。
キャラクターが一新されているのは結構なショックでした・・・・・・。
自分が好きなキャラが尽く・・・・・・。
そして新キャラの中に悠一さんが演じるキャラが居て、
何というか、悠一さん、今期、刑事役が3役もwwww
自分からするとバビロンと凄い被るww
他にいるしww
新しい主人公はなんか能力持ちみたいなイメージですね。
PSYCHO-PASSでも異能が出てきましたか・・・・・。
そういう演出なのかな、と思っていますが。
自分としては朱ちゃんや狡噛さんがどのように絡んでくるか、それが楽しみです。
ストーリーも気になりますが、どっちかと言うとキャラに愛着がある作品なので。
苔むすさん、コメントありがとうございます!
やはり1期メンバーの魅力は突き抜けていますよねえ・・・。
執行官もみんな魅力的ですごくかっこよかった。
やはり虚淵玄さんの力なんでしょうかね。
そして確かに中村悠一さんは引っ張りだこですねw
ネットでも灼のメンタリスト技能がちょっとやりすぎと感じる人多いみたいですね。
確かに異能的なのって初めてですもんね。
今までは一応シビュラのような「科学技術の発達」の範疇でしたし。
2期では絡んでこなかった狡噛さんも今回は出てくるの確定してるようなもんですし、私も楽しみです!
土屋博士を殺した犯人は判明していますか?
橘さん
コメントありがとうございます!
土屋博士を殺した犯人は判明してないです。ただほぼキツネの仕業だろうという感じですかね。
最初は小宮カリナが疑われていましたが違うと分かりました。