【決定版】おすすめアニメ120選
スポンサーリンク

【ヒロアカ】ルミリオン(通形ミリオ)の強さ・必殺技・かっこいいシーン | 個性消失から復活までを解説

僕のヒーローアカデミア

ルミリオンは『僕のヒーローアカデミア』(以下ヒロアカ)の中で最も前向きなキャラクターといっても過言ではないでしょう。

そんなルミリオンは、ある戦いで個性を奪われてしまいます。

ルミリオンについて、また失った個性が復活した理由など紹介します。

ルミリオン(通形ミリオ)とは

ルミリオン(通形ミリオ)とは

出典:Twitter

ルミリオンは雄英高校ヒーロー科3年、通称ビッグ3の1人です。

スポンサーリンク

ルミリオンのプロフィール

年齢 18歳
学校・学年 雄英高校ヒーロー科3年
誕生日 7月15日
身長 181㎝
個性 透過

ルミリオンは筋肉隆々、明るく陽気でちょっとお調子者。

クラスの人気者でたくさんの友達がいる同じビッグ3の天喰環や、内気な主人公緑谷出久とは両極にいるような存在です。

初対面の人の前でもとりあえず笑いをとろうとしますが、ギャグセンスがないので滑りまくっています。

困っている人を見ると助けずにはいられない性格で、まさしくヒーローになるために生まれたような人物です。

スポンサーリンク

ルミリオンの声優は「新垣 樽助」さん

ルミリオンは、テニスの王子様で名を広く知られるようになった声優さんです。

元々新垣 正明という名前でしたが、祖父の旧名からとった新垣 樽助に変更しています。

ギターと歌が趣味で、作詞作曲を手掛けるなど、多彩さも持っています。音楽ユニットでは「樽生」という名で活躍していますよ。

新垣樽助の代表作

  • NOBLESSE -ノブレス- カディス・エトラマ・デ・ライジェル
  • テニスの王子様 木手 永四郎
  • 魔道祖師 藍啓仁

ルミリオンの個性とは?必殺技やかっこいい戦闘シーンを解説

ルミリオンの個性とは?必殺技やかっこいい戦闘シーンを解説

出典:Twitter

ルミリオンは雄英高校のビッグ3の1人といわれています。

その個性はどういったものなのか、また必殺技やかっこいい戦闘シーンなど紹介します。

スポンサーリンク

ルミリオンの個性

ルミリオンの個性は「透過」です。

発動している間は、あらゆるものをすり抜けられます。
また、攻撃などを「無効化」できるため、敵から見ても味方からみても無的の個性といわれています。

ルミリオンはこの個性を応用することで、ワープのような高速移動術も習得しました。高速移動は自分の体を物体に重ね個性を解除したとき、本来外側にはじかれてしまうものを姿勢・体の向きなど調整してはじかれる方向をコントロールして実現しています。

ただし、高速移動をしている間は、光、音、空気も体をすり抜けてしまうため、何も見えない、聞こえない、呼吸できない…という状態になってしまうため、大変危険です。

また個性を発動している際に足の裏まで個性を発動すると、地面すら透過しているため地球の中心に向かって落下…かなり恐ろしい状態になってしまいますね。

透過にはこうした特性があるため、壁を1枚すり抜けるだけでも、「こちら側の足以外全身を透過」→「向こう側の足の透過を解除してから接地」→「残りの足を透過し壁をすり抜ける」といった工程の多い作業が必要となるのです。

透過という個性をうまく使いこなすためには、周囲の人たちよりも一歩先を予測し動かなくてはなりません。とても難しい個性です。

ビッグ3に上り詰めた努力

ビッグ3に上り詰めた努力

出典:Twitter

ルミリオンの個性は透過しものをすり抜けられるという、防御にも攻撃にも転用できる個性です。

しかし、強く難しい個性を使いこなすためには、相当な努力が必要でした。現に、ルミリオンの父親はこの個性の扱いが難しすぎて、ヒーローになることをあきらめたとルミリオンに告げています。

ルミリオンは長い間努力を重ね、ナイトアイのもとで判断力などを身に着けることで、この「透過」という無敵の個性を手に入れビッグ3と呼ばれるほどの実力をつけたのです。

スポンサーリンク

ルミリオンの必殺技①:「ブラインドタッチ目隠し」

ルミリオンの必殺技は「ブラインドタッチ目隠し」

出典:Twitter

自分の指を相手の目に向かって透過させ、敵が目つぶしされたような錯覚に陥らせる必殺技です。

ヒロアカの主人公である緑谷出久をこの技でひるませておいて、おなかにパンチを叩き込みました。

ルミリオンの個性は個性そのものに攻撃力がありません。

意表を突いた小細工のような技も、ルミリオンの個性ならではの技といえるでしょう。

スポンサーリンク

ルミリオンの必殺技②:「ファントム・メナス」

ルミリオンの必殺技は「ファントム・メナス」

出典:Twitter

壁から壁に高速移動しながら敵に連打を叩き込む技です。

この技を使用し、死穢八斎會からエリちゃんを救出する際に、2対1という圧倒的人数不利な状況を覆しました。

また、ファントム・メナスを出した時のルミリオンは、真っ直ぐ立てない程三半規管が弱っている状態でした。どんな不調を抱えても繰り出せるほど習熟した技のようです。

技名は超有名な映画スターウォーズのある作品サブタイトルから取られているといわれています。

スポンサーリンク

エリちゃんを救ったかっこいい戦闘シーンはアニメ74話

エリちゃんを救ったかっこいい戦闘シーンはアニメ74話

出典:Twitter

   

お知らせ

アニメ雑談部屋をLINEオープンチャットで作成しました。誰でも歓迎!アニメ好き大歓迎。 ぜひ気軽に参加してください(匿名OK)
ここから入れます↓
この記事を書いた人
稲田

元GMSのチラシ校正員で、現在はWEBライター兼主婦業をしています。アニメは勿論、映画も洋画もよく見ててきました。本は雑食で金融学からなろう系ライトノベルまで様々。

Follow Me!
僕のヒーローアカデミア
スポンサーリンク
参考になったらSNSでシェアして下さいね!!
アニメガホン

コメント