「戦翼のシグルドリーヴァ(通称は「シグルリ」)」は、2020年秋の新作アニメとして放送されていた人気テレビアニメ作品です。
本記事では第4話ラスト場面から登場し「姉御」の愛称で親しまれている天塚弥生のキャラクター性や正体・能力を紹介。
記事の後半では、渡来園香たちとの過去や死亡後に彼女を導いて再起させた物(アイテム)にも迫ります。
第4話の詳細は以下の記事をご覧ください。

天塚弥生(姉御)とは

出典:アニメつぶやき速報!!
まずは、天塚弥生に関する基本情報から紹介していきます。
天塚弥生(姉御)のプロフィール
まずは天塚弥生の簡単なプロフィールから見ていきましょう。
愛称 | 姉御 |
年齢 | 24歳 |
身長 | 165cm |
誕生日 | 4月5日 |
ワルキューレ名 | ヘルムヴィーゲ |
抜群のスタイルを誇る美人ワルキューレですが、日常生活では常にサングラスをかけています。
特に印象強いのは、“ヘソ出しルック”にホットパンツ”というコーディネート。
かなり際どい格好で、身を包んでいます。
豪快かつ気前のいい”姉御”
かつては「ヘルムヴィーゲ」の名を持つネームドワルキューレでしたが、2年前(2023年)のピラー戦が原因で現在はその登録を抹消されて、A級になってクラウディア達の所属している舘山基地に派遣されました。
かなりの腕利きパイロットであり、これまでも馴染みのシールド隊を連れながら、各地を転々としてきました。
アニメ版で活躍している後輩にあたる新世代(現役)ワルキューレ達からは「姉御」の愛称で呼ばれながら親しまれています。
アニメ版では第4話での「チンアナゴピラー撃破作戦」の時に初登場しましたが、六車宮古・駒込アズズ・渡来園香とは以前からの付き合いもあったため、ラスト場面でその姿を現した時点でクラウディア以外の3人とは“再会”となります。
姉御「アンタ達ー!何て格好で戦ってんだい!」
六車宮古「アーネーゴー!姉御姉御ー!」
姉御「ま、よろしく頼むよ、ヤンチャ妹たち!」
この再会時、最も姉御との再会を喜んでいたのは六車宮古でしたが、実は渡来園香との方が長い付き合いであったことが後に明かされます。
未成年者に対しても、普通にお酒を勧めてしまう・・・
週末には4人揃ってショッピング等に出かけたりするものの、ピラーとの戦いは既に展開中のため、大掛かりな歓迎会を開く余裕まではありません。
そのため、姉御ならではの”歓迎会”が女子寮の浴室で開かれます。
まだ浜松基地に候補生として入ってきたばかりの桜や園香と一緒に女子寮の浴室で入浴を堪能しますが、この時にお酒を持ち込んでは「誓いの杯」と称して2人にも勧めてしまうのです!
ちなみに、この2人の候補生はまだ未成年者な上、園香の方に至っては、まだ義務教育の年齢(当時はまだ11歳)でしたからね・・・。
天塚弥生(姉御)の能力と活躍とは?

出典:アニメつぶやき速報!!
ここからは天塚弥生(姉御)のパイロットとしての強さや能力、戦闘中の活躍ぶりについて、前日譚(ラノベ版)も交えて迫ります。
戦闘シーンの活躍や強さは前日譚(ラノベ版)の方で披露された
アニメ版の姉御は“転戦続き”として有名であり、クラウディアもその事を気にしていました。
しかし第5話での入浴シーンの中でも六車宮古だけでなく、普段は人をあまり褒めない駒込アズズからも、その実力を認められています。
しかし、アニメ版の方では登場話数も少なく、実際に戦場に出たのも2話分(第6話〜第7話)だけだったため、クラウディア達と比べて戦闘においての見せ場は決して多いとは言えませんでした。
そんな姉御の戦闘シーンでの活躍や、ワルキューレとしての強さは前日譚(ラノベ版)の方で主に描かれていたのです!
「富士戦役」では桜や園香との連携でピラーを殲滅!
アニメ版の時系列より遡ること、2年前・・・
浜松基地で訓練を積んできた候補生たちが正式なワルキューレとなるために出席した”叔翼式”の最中、霊峰富士にアニメ版でもお馴染みとなった”柱”の形をした「富士プライマリーピラー」が現れます。
姉御「最悪のタイミングだよ・・・あれが“最悪の敵”ってやつだ!」
その”最悪な敵”である柱からピラーの小郡が園香たちのいるコンサート会場に襲撃してくる中、桜より少し遅れる形で姉御も園香と一緒に出撃します。
姉御「天塚弥生、ぶちかますよ!」
その戦闘中、ピラー達は姉御の「F7F」ばかりを狙って追いかけますが、これも実は姉御による巧みな”戦略”でした!
姉御「ついつい、乗り込む時に持ってきたモンだから・・・あれだよ!“ヘイズルーン”神様のコップがあたしの尻の下にあるのさ!」
この“ヘイズルーン”こそが、この時のピラー達の“狙い”であり、姉御は自身を“囮”とすることで桜や園香たちを救おうとしていました。
ちなみにアニメ版の方でも、ピラー達は「若い男女や生まれたばかりの”赤ん坊”をよく狙うこと」が明かされました。
姉御が自機に持ち込んだ“ヘイズルーン”は候補生たちが正式なワルキューレになるために「必要な物」であり、これを熟知していたことによる“囮作戦”だったのです。
姉御の読みは見事に的中し、自分を追い続けるピラーの小郡たちを桜や園香に攻撃させることで見事に殲滅させました!
しかし、この戦いに勝利しただけでは”柱”まで消滅することはなく、残り続けてきました・・・。
姉御と園香、そして桜による連携プレイはラノベ作品「戦翼のシグルドリーヴァ Sakura(上)」で読むことができます。
コメント