「戦翼のシグルドリーヴァ(通称は「シグルリ」)」は、2020年秋の新作アニメとして放送されていた人気テレビアニメ作品です。
本記事では駒込アズズのキャラクター性と多くのファン達から「かわいい!」と称賛されている理由を紹介。
記事の後半では、アズズの名セリフや過去(訓練生時代)にも迫ります。
駒込アズズとは?

出典:アニメつぶやき速報!!
まずは駒込アズズ(以下は「アズズ」と表記します)の”正体”から紹介していきます。
駒込アズズのプロフィール
まずは駒込アズズの簡単なプロフィールから見ていきましょう。
愛称 | アズ |
年齢 | 17歳 |
身長 | 155cm |
誕生日 | 12月2日 |
血液型 | O型 |
帰国子女の天才肌!
ドイツからの帰国子女であるアズズは、自他共に認める“天才”です。
訓練生時代の頃から、持ち前の優秀な頭脳を駆使して、学業の面だけでは教官(沖田桜)からも一目置かれていた程です。
そして自身が戦乙女(ワルキューレ)となって舘山基地に配属されてからは、アズズが立案した作戦を元に動いて戦っていきます。
皮肉屋かつ意地っ張りな性格
皮肉屋かつ意地っ張りな性格のため、仲間や隊員たちに対しても棘のある言葉や台詞を平気で放ってしまいます。
こうした性格も殆ど生まれつきのものであり、訓練生時代の頃には、これが原因で同じ訓練生たちとの衝突や揉め事を起こしてしまうことも多かったのです。
しかし彼女が配属された舘山基地では”変わり者”ばかりが集まっているためか、そうした性格や言葉遣いもまた「可愛い」と捉えられてしまうことも多かったりします。
自分の生活にはだらしない
日常でも徹夜で研究に励んでしまうことが多いため、軍人でありながら「朝が苦手」な体質です。
そのため、朝食の時間にはいつも最後に来るだけでなく、テーブルについてからも眠ってしまうことも多かったりします。
そんなだらしないアズズの生活の面倒を見てくれているのが、訓練生時代からの“腐れ縁”である六車宮古です。
部隊や子供達への面倒見が良い
徹夜までしながら研究に勤しんでしまう故、自分の生活にはだらしないアズズですが・・・意外にも仲間や部隊の面倒見は良い方だったりします。
着任したばかりのクラウディアが驚いていた通り、舘山基地の隊員や操縦士たちは揃って”変わり者”揃いな部隊です。
特に宮古やシールド隊(三馬鹿)に対しては容赦がなく、第6話では「大反抗作戦」を目前に控えていても、緊張感の欠片もない彼女たちを正座させて叱ります。
第6話の詳細は以下の記事をご覧ください。

こうして緩み過ぎている隊員たちを“引き締める”こともまた、アズズの役目となっています。
ちなみにクラウディアが舘山基地へ着任するまでの時期には“まとめ役”も担っていました。
更には館山に住む子供たちの面倒見も良いことで、とても懐かれており、第1話ではサッカーにも誘われます。
そして第1話で転属してきたばかりのクラウディアへの“面倒見”も意外と良かったりします。
これまでの欧州での戦いの中で自身が”死神”と称しながら蔑んでいるクラウディアの背中を、かなり強引な形で押してくれます。
アズズ「非科学的だな!そんなくだらない悩み、ウチが晴らしてやる!」
そして英霊機のコクピット内にあるスピーカーを使って、基地の中にいる者たちに対して”クラウディアが抱いている悩み”を暴露してしまいます!
完全に予想外なアズズの行動に対して、クラウディアの方は困惑させられてしまいますが・・・
「うちの死神は”美人”だ!俺たちは”引き”がいい!」
皆の予想外な反応に強く驚くクラウディアですが、アズズの方は「どうだ!」と得意気です。
園香「アズちゃん、不器用だから・・・」
アズズ「ハァッ?この上なく上手かったし!」
園香から指摘された通り、確かにアズズのやり方は大胆かつ強引だったかもしれません。
渡来園香の詳細は以下の記事をご覧ください。

しかし、これもまたアズズが”隊員たちの性格”を熟知した上で行ったことであり、舘山基地には”死神”程度でビビッて逃げ出してしまう者などいないことも把握していたのでしょう。
この時に取った行動はクラウディアだけでなく、隊員たちの“士気”を上げることに見事に貢献したのです!
第1話の詳細は以下の記事をご覧ください。

数多い”名セリフ”と絶妙な”ツッコミ具合”

出典:アニメつぶやき速報!!
アズズの特徴の中でも特に印象的なのが、本編の中で発している台詞やツッコミ具合だったりします。
数多い”名セリフ”
アズズに対して、その可愛いルックスや頭脳明晰な点以上に、本編の中で発してきた「名セリフ」が強く印象に残った人も多かったのではないでしょうか?
せっかくなので、アズズが発してきた「名台詞の一部」を簡単に紹介してみます。
- 「やっぱり、ウチは”天才”だ!」(第2話)
- 「何とか凌げ!凌げば勝ちだ!」(第2話)
- 「男臭いよー!」(第4話)
- 「元身内(桜や晃)とやり合うのは”士気”への影響がデカい。やるなら”大元(巨神トール)”だ!」(第7話)
- 「嫌いだよ、死に場所を探すような奴らは全員。だから、死んでも戻れ!」(第7話)
- 「ウチらは傷だらけの”敗残兵”なんだよ!」(第8話)
- 「お前も言ったろ、世界を救うにはウチが必要だって。今がその時だ!」(第10話)
- 「男は、すぐカッコつけようとする!」(第11話)
- 「何だ?神様ってのも、ウチ以下か?」(第11話)
- 「あとは”覚悟”だけだ!」(第12話)
- 「その言葉、そっくり返してやる!アンタの方こそ認めろ。少しは神様らしく”偉大なところ”を見せたら、どうだ?」(第12話)
主に戦闘シーンで発した台詞を挙げてみましたが・・・どれもカッコ良く本当に”名台詞”と言えるものばかりで、これだけで“アズズの存在感”をヒシヒシと感じさせられてしまいます!
第7話の詳細は以下の記事をご覧ください。

名台詞の多さだけで言えば、ある意味では「機動戦士ガンダム」のシャア大佐にも負けていないと思いますね!
しかし、私的に最も強く印象に残ったのは第4話で水着姿になってから叫んだ「男臭いよー!」だったりします・・・。
第8話の詳細は以下の記事をご覧ください。

絶妙すぎるツッコミ具合
アズズといえば、数々の名セリフと同じ位に「絶妙すぎるツッコミ具合」もはずせません!
そこで、アズズが仲間たちとの会話中に入れてきた”ツッコミ台詞”も簡単に挙げていきましょう。
第1話での戦闘中 | (宮古と園香の戦闘ぶりを見たクラウディアからの評価) クラウディア「腕は悪くないように見えるが・・・」 アズズ「頭が悪い!」 |
第4話での洞窟内 | クラウディア「ずいぶん個性的な”デートコース”だな アズズ「こんな”デートコース”あるか!」 |
第5話での外食中 | 宮古「難しいことは分かんないけどさ・・・」 アズズ「まだ”難しいところ”まで行ってなーい!」 宮古「アタシには難し過ぎるの!」 アズズ「何故ウチが怒られるー?」 |
第11話での出撃中 | シールド隊「俺たちが、どんなに”ふしだらなこと”を考えてても許してくれる!」 アズズ「”軽蔑”はするからな!」 |
ここまでツッコミ具合が絶妙すぎるアニメキャラも、かなり珍しいのではないでしょうか?
もしもピラーとの戦争が完全に終結して、世界が平和を取り戻した後には・・・クラウディアやシールド隊(三馬鹿)と”漫才コンビ”を組んで活動すれば、かなり売れそうですよね!
駒込アズズが”かわいい”と称賛される理由とは?

出典:アニメつぶやき速報!!
駒込アズズは、六車宮古と同様に多くのファンから”かわいい”と称賛されています。
駒込アズズがかわいい称賛される理由は、主に以下の4つの要素があるからです。
- 対照的な色合いの髪と瞳
- キュートな水着姿
- 時折見せる”ポンコツさ”
- 意外と涙もろい一面
六車宮古にかわいい理由は、こちらの記事で詳しく紹介しています。

①対照的な色合いの髪と瞳
アズズのルックスは帰国子女という設定もあってか、完全に日本風な宮古とは対照的に、どちらかと言えば「外国人美少女」のような印象に近いですね。
さらに「白髪に赤い瞳」という、髪色と瞳の色の”濃度”が非常に対照的な点も強く印象に残ったファンも多かったようです。
②キュートな水着姿
ファン達の間でも「神回」と誉れ高い第4話(水着回)では、キュートな水着姿(ハーフツイン水着)を披露してくれました!
ここまで可愛い姿からは、普段から聞く憎まれ口も想像できませんよね。
第4話の詳細は以下の記事をご覧ください。


アズズの”キュートな水着姿”を円盤で永久保存したい人には、Blu-ray第2巻を購入しておくのもおすすめですよ!
③時折見せる”ポンコツさ”
頭脳明晰でありながらも、時折見せてくれる“ポンコツさ”もアズズを可愛くしてくれています。
第5話で姉御(天塚弥生)から「大反抗作戦」の話を聞かされて激怒したアズズが”直談判”と称して、オーディンに話をしに行こうとします。
しかし、肝心な”居場所”を掴めていないことを同行しているクラウディアから突かれた時に見せた”ギャグ顔”が何とも言えず可愛かったですね!
コメント