『幼女戦記』は、2017年冬の新作アニメとして1月から3月にかけて第1期が放送されていた人気テレビアニメ作品です。
2019年2月には続編となる劇場版も公開された上、テレビアニメ第2期の制作も発表されました。
本記事では、『幼女戦記』に似たおすすめアニメ作品を紹介していきます。
幼女戦記といえば、どんなアニメ?

出典:アニメつぶやき速報!!
まずは『幼女戦記』が「どんなアニメ作品なのか?」という点について、簡単に紹介していきます。
「戦争」が作品のメインテーマ
本作品の作品名を初めて聞いた時に「幼稚園を舞台にした“ほのぼの系アニメ”」という印象を抱いたファンも多かったのではないでしょうか?
実際私もそんな中の1人であり、出演された声優さん方の中にも同じ印象を抱いた人が数名いたようです。
しかし、そんなことはなく、実際には「過酷な戦場で戦う“ハードな戦争モノ”」のアニメ作品です。
主人公が策略家で腹黒
主人公のターニャは、前世でも転生後でも「自身の立身出世」を最優先として生きてきました。
これには「安全な後方勤務」に対する目標に対する”執念の強さ”があります。
目標や執念の強さもあり、内心は「かなり腹黒な性格」である点も、ターニャの大きな特徴の1つです。
『幼女戦記』主人公ターニャの詳細は「【幼女戦記】ターニャ・デグレチャフとはどんなキャラクター?最後は死亡?」の記事を参照ください。

主人公が異世界に転生する
本作品のテーマを一言で言ってしまうと「転生モノ」の作品です。
しかし、これまでに見られてきた転生アニメとは違い、主人公の“前世”と“転生後の苦難”が描かれています。
そこで、この2点において、これまでの転生モノに多かった主人公とターニャの違いを簡単に比べてみましょう。
他の転生モノ主人公 | ・前世が”ニート”や”落ちこぼれ” ・転生後にチート級の能力を持つ。 |
「幼女戦記」のターニャ | ・前世では”エリートサラリーマン” ・転生後にも”エース級”の強さと地位を持つ。 ・自身の目標とは真逆に”苦難の道”を歩まされる。 |
他の転生モノ作品とは違い、前世からエリートだったターニャの場合、転生させられずに現代社会で生き続けられた方が幸せだったというわけですね。
萌え要素は抑えめ
転生モノ作品において、”萌え要素”が多いのも大きな特徴です。しかし、あくまでも”ハードな戦記物”として描かれている『幼女戦記』においては「“萌え要素”は、かなり抑えめ」です。
それ故に、そうした要素を期待していたアニメファンの中には、大きく肩透かしを喰らった人達も多かったかもしれません。
しかし、本作品には”萌え要素”など無くとも、「戦闘シーンの迫力」やターニャを始めとした個性的なキャラクター達で織りなす「深い人間ドラマ」など、様々な魅力が詰まっています。
さらに、萌え要素がない代わりに、ターニャ(CV.悠木碧さん)が数多い名言が放ってくれています。
『幼女戦記』ターニャ名言の詳細は「【幼女戦記】ターニャ・デグレチャフの名言・名セリフまとめ」の記事を参照ください。

幼女戦記に特徴が似ているアニメ
ここからは『幼女戦記』と似ている、または同じベクトルを持つと思われるアニメ作品を、5作品に絞る形で紹介していきます。
コードギアス-反逆のルルーシュ-

出典:コラボカフェ
話数 | 全50話+劇場版 |
放送日 | 第1期(第25話まで):2006年10月〜2007年7月 第2期(第50話まで):2008年4月〜2008年9月 劇場版(総集編三部作):2017年10月〜2018年5月 劇場版(復活のルルーシュ):2019年2月 |
皇暦2010年8月10日。世界唯一の超大国である”神聖ブリタニア帝国”は、宣戦布告と共に日本に侵攻してきます。敗戦した日本は占領され「エリア11」と呼ばれると同時に”イレブン”と蔑まされるようになります。
そして日本占領から7年後…日本に滞在中のブリタニア人・ルルーシュが、謎の少女C.C.から授かった絶対遵守の能力「ギアス」を駆使しながら「ゼロ」として仮面を被り「黒の騎士団」を結成して、ブリタニア帝国へ戦いを挑みます。
作品の主人公ルルーシュは、“組織のリーダー“である点が『幼女戦記』のターニャと似ています。さらに、両作品とも“主人公の存在感”がとても高い上に「極めて高い“カリスマ性”」で、自分の組織に属する部下たちを大きく凌ぐ戦闘能力や特殊能力を持っている要素も共通点と言えますね。
ただ、ルルーシュの場合は自身のために戦うターニャとは違い、あくまでも「大切な妹(ナナリー)の平和と幸せのために戦っている点」に心を打たれる人も多いかと思います。
「コードギアス」を超えるアニメ7作品に関しては「人気アニメ「コードギアス」を超える面白いアニメ7選」の記事を参照ください。

ログ・ホライズン

出典:NHKアニメワールド
話数 | 全62話(2021年9月現在) |
放送日 | 第1シリーズ(全25話):2013年10月〜2014年3月 第2シリーズ(全25話):2014年10月〜2015年3月 第3シリーズ(全12話):2021年1月〜3月 |
作中の現実世界で人気のRPG「エルダー・テイル」の有名プレイヤー・白鐘恵が、自身のプレイヤーキャラである”シロエ”の姿で、ゲーム内の街(アキバ)にいることに気づきます。こうしたゲーム設定に酷似した異世界に迷い込んでしまったことを理解したシロエが「大地人との共存」や「元の世界への帰還」するための方法を模索していきます。
コメント