【決定版】おすすめアニメ120選
スポンサーリンク

マクロスF劇場版のネタバレ | ストーリー・結末を解説

マクロスシリーズ

『マクロスF(フロンティア)』はシリーズ25周年記念として2008年にテレビ版が放送され、2009年から2021年にかけて短編も含み劇場版4作品が公開されました。

本記事ではネタバレおよびTV版からの変更点も含む形で劇場版の物語を結末まで紹介します。

マクロスF(フロンティア)TV版の最終話までのネタバレも含んだストーリー紹介は「マクロスF(フロンティア)TV版のネタバレ | ストーリー・最終話の結末まで解説」の記事を参照ください。

 

マクロスF(フロンティア)TV版のネタバレ | ストーリー・最終話の結末まで解説
...

本作品の人物相関図は「マクロスFの人物相関図!キャラクター達のTV版と劇場版の違いも解説」の記事をご覧ください。

 

マクロスFの人物相関図!キャラクター達のTV版と劇場版の違いも解説
...

 

劇場版マクロスF(フロンティア)とは

マクロスF劇場版は2009年から2011年にかけて、前編となる『イツワリノウタヒメ』後編および完結編となる『サヨナラノツバサ』の2部構成で制作されました。
同じシリーズ作品のキャラクターや舞台を起用しながらも、テレビ版とは異なるストーリー展開や結末が大きな話題となりました。

しかし劇場版での結末を始め、複数もの新たな謎を残したまま完結した影響もあり、多くのファンたちから更なる続編を希望する声も上がっておりました。
そのような声に応える形で2012年には『マクロスFB7』、2021年には劇場短編『時の迷宮』も公開されています。

 

劇場版マクロスF〜虚空歌姫(イツワリノウタヒメ)〜をネタバレ解説

マクロスFの劇場版1作目として2009年11月に公開された本作品は、冒頭や前半ではテレビ版を踏襲しながらも中盤以降からはテレビ版とは異なるストーリー展開へと変わっていきました。

 

スポンサーリンク

シェリル来艦やアルトの入隊、ランカの歌手デビューはTV版とほぼ同じ

西暦2059年“銀河の妖精”ことシェリル・ノームがグレイスと共にフロンティア艦を訪れます。
そしてシェリルのライブ会場で早乙女アルト達もスタントとして飛びますが、シェリルからの挑発や無茶なスタンドプレイに振り回されます。

そのライブをランカ・リーも他のお客たちと一緒に堪能する中、バジュラの群れがフロンティア艦に侵入してきました。
複数ものバジュラ達から追われる中、アルトはシェリルを救うことに成功しますが、その直後に今度はランカが狙われている現場に遭遇します。
同じタイミングで「VF-25メサイア」で追ってきたギリアムの奮闘も空しくバジュラに殺された直後、アルトが彼のバルキリーに搭乗しますが、初めての操縦もあり苦戦を強いられます。
そんな危機をオズマ隊長から助けられたおかげで勝利すると共にランカを守ることに成功しますが、まだ完全に死亡していないバジュラからの不意打ちを喰らったオズマが重症を負わされます。

入院中のオズマから自分達の過去を聞かされたことや、ランカから「歌手になりたい」という夢を聞かされたことでアルトも「SMSへの入隊」を決意します。

しかし、ランカが”ミス・マクロス”に勝手に出場したことがバレて停学処分にされたことが原因でオズマと喧嘩となり家を飛び出してしまいます。
そんなランカをたまたま見つけたミシェルからの説得も聞かず、連れ帰れない状況の中、ランカの歌が道ゆく人達の心を掴みながらエルモの目に止まったことがキッカケとなり、歌手デビューを果たしました。

思いがけぬ形でデビューできたランカですが、エルモから声がかかる中、シェリルがアルトにキスしている場面を目撃したことで動揺します。

 

キャラ同士の関係性を始めとして多くの変更点が加えられた

冒頭からランカのデビューまでの流れは基本的にはTV版とほぼ同じですが、一部のキャラ同士の関係性を始め、細かい要素では複数もの変更点がありました。

  1. ランカとアルトが本編開始の時点から友人同士であり、精神年齢もTV版より1〜2歳ほど引き上げられた。
  2. ランカのためにライブチケットを取ってくれた人が義兄(オズマ)からアルトへと変更された。
  3. 「シェリルとアルトの出会い」や「ランカのミス・マクロスへの出場」が過去形のものとして扱われた。
  4. シェリルの初ライブ曲が「射手座☆午後九時〜」から「ユニバーサルバニー」へと変更された。
    (歌の変更と同時に、ステージングや衣装も変わっている)
  5. 「アイモ」の扱われ方も変更され、シェリルも知っている歌とされた。

上記以外にも多くの変更点がありますが、これらのような変更点を自分で探してみることも劇場版の楽しさと言えますね。

 

スポンサーリンク

シェリルのスパイ疑惑が原因でアルトと決裂

ランカがデビューと同時に大忙しな日々を送る中、政府やSMSの中で「シェリルへのスパイ疑惑が浮上します。
そのことをオズマから教えられても信じたくないアルトでしたが、公園でランカと一緒に”アイくん”を追うシェリルを見て誤解したことが原因で、シェリルとアルトの間に亀裂が入ります。

しかし、SMSの格納庫で見つけたシェリルのイヤリングをつけたアルトは、彼女の辛い過去や本心を知ったことで謝罪に行きます。
そんな最中に現れたグレイスからギャラクシー船団がバジュラ達に襲撃されたことを聞かされて動揺するシェリルですが、その直後に姿を見せたオズマに対して、自分のお金で“SMSへの依頼”をします。

 

スポンサーリンク

シェリルのライブ中にランカが攫われてしまう

   

お知らせ

アニメ雑談部屋をLINEオープンチャットで作成しました。誰でも歓迎!アニメ好き大歓迎。 ぜひ気軽に参加してください(匿名OK)
ここから入れます↓
この記事を書いた人
小吾郎

アニメ・漫画を始めとしたネタバレやキャラクターの考察記事をメインに執筆しております。
ここ最近ではライトノベル関連も担当するようになり、過去に視聴していた作品のリピートをしながら人気作品の新作展開にも関心を持っています。

Follow Me!
マクロスシリーズ
スポンサーリンク
参考になったらSNSでシェアして下さいね!!
アニメガホン

コメント

  1. より:

    Fの劇場版については以前から内容を聞いたりしていましたが、実物を見たのは先月の立川が最初でした。

    最初に見た印象はとにかくシェリルが別人でナナセがいないでしたね。

    • 小吾郎 小吾郎 より:

      陣 様
      コメントいただき、ありがとうございます。

      劇場版ではストーリーや結末だけでなく、アルトとランカの精神年齢も少し引き上げられる等の小さな変化もありましたからね。
      ちなみに「サヨナラ〜」の方ではナナセも少しだけ登場したものの、時間や尺によりランカとの関係性はかなり変化していました。
      本記事では文字数等の関係でナナセのことまで触れることはできませんでしたが、また機会があれば人物相関図なども作成しながらナナセのことも書いてみたいですね。