『暗殺貴族』は、戦闘シーンと恋愛シーンが多いライトノベルです。
そのなかでも、接近戦での戦闘シーンにまったく絡まないキャラクターとして登場するマーハは、特殊な立ち位置で描かれています。
今回は、マーハの正体や過去についてや、ルーグとの関係についても解説していきます。

ライトノベル6巻までのネタバレが入るからアニメ派の方は気を付けてね!
マーハとは

出典:Twitter
ルーグが生まれた時、同時にトウアハーデが商人である「イルグ・バロール」の戸籍も作られました。
マーハは、イグルの補佐として活躍しています。
マーハのプロフィール
名前 | マーハ / マーハ ・バロール |
出身・経歴 | 商会の娘→ストリートチルドレン→孤児院→ムルテウ |
役職 | バロール商会ブランド オルナ代表代理 |
年齢 | 14歳 |
マーハは青い胸まである髪をを持つ、気品ある美しい女性です。
商人としての誇りを持っており、どんな凄惨な目にあっても「商人になりたい」という幼い頃からの夢を叶えるために懸命に生きています。
マーハはもともと商会の娘であったため、計算や文字の読み書きも当初からできていました。さらに、商才があり、両親を見て覚えた商売の仕方を利用し、ストリートチルドレンを使って自分で商売をしていたことも。
ライトノベル6巻でルーグと婚約しているため、トウアハーデ男爵家時期当主の婚約者となりました。
当初、マーハはルーグを兄として慕ってましたが、最初からルーグに好意を持っていました。ルーグとずっと一緒にいる友人のタルトとルーグの関係を応援しつつ、自分自身もそうなりたいと願っている、器の広さを持ちます。
ルーグにはしっかりと自分の気持ちを伝えたうえで「返事を待っている」と言っています。積極的に自分でデートプランを立案し、ルーグを楽しませようとする行動力も持ち合わせています。
マーハの声優は下地 紫野(しもじ しの)さん
下地 紫野さんは、沖縄県出身の声優さんです。
代表作としては、アイカツ!の「大空あかり」でしょう。
2011年に声優デビューをし、その3年後に主役を獲得しました。
2017年までは主役・準主役級の作品に巡り合わなかったようですが、「アマガミ」の後継作である「セイレン」のヒロインの一人である「宮前 透」や、「バトルガール ハイスクール」の「国枝 詩穂」を演じるなど、徐々に認知度が高くなってきました。
2021年には準主役キャラクターをテレビアニメで複数回演じており、これからの活躍が期待される声優さんです。

可愛いのに色っぽい声がいいよね♪
マーハの正体・過去

出典:Twitter
マーハの正体は、商会の娘です。
マーハはもともと商会の娘であり、裕福な暮らしをしていました。しかし、新進気鋭の商会として世間に認められかけていたところ、信じていた部下に裏切られ、両親は殺害されます。
その後、両親を殺した部下から逃げるためにストリートチルドレンに身を落し、子供たちと一緒に商売を始めます。
マーハとルーグの関係性について

出典:Twitter
マーハはルーグと運命的な出会いを果たします。
女神が仕組んだことではありますが、ルーグによってマーハは救われることとなりました。
ルーグとの関係性やマーハの生い立ちを解説していきます。
マーハが孤児院でルーグと出会うまで
子供たちと始めたマーハの商売は順調だったのですが、孤児院の子供1人当たりの寄付金が大幅に増加したため、給付金目的の孤児院によるストリートチルドレン狩りにあってしまいます。
孤児院は劣悪な環境で、職員は子供たちに暴力を振ったり、権力を利用したりしていました。
なかでも劣悪な所業が、美しい女児を貴族相手の売り物にしていることです。高値で売れた後は自分たちの欲を満たす道具として活用していました。ひどい貴族をあてがわれた女児は、自分の顔をぐちゃぐちゃにしてまでその貴族の元へ行くのを拒んだようです。
マーハも美しい外見を見込まれており、他の子供たちよりも良いものを与えられていました。肉付きをよくしてから初物好きの貴族に売ろうと計画されていました。
そんなおり、ルーグが、商会当主の妾の子供である「イルグ・バロール」として孤児院を訪れます。商会のビジネスパートナーとなる人材を探しに来たルーグは、魔力持ちかつ聡明なマーハの才能を見抜き、子供たちの中からマーハを選びました。
マーハをすぐに引き取れなかったルーグは孤児院を離れている間、孤児院の職員は、マーハがルーグにもらわれる前に貴族に高値で売ろうとします。しかし、ルーグに目論見を見破られてマーハを救出します。
そして、ルーグから暗殺術や知識を学びながら「イグル」の補佐として活動することとなります。

マーハにとってルーグは夢を叶えてくれた存在で、絶体絶命のピンチを救ってくれた恩人なんだと思うよ。
マーハとルーグはビジネスパートナー
もともと、「イルグ・バロール」は、ルーグが暗殺をしやすくするために用意された戸籍です。
ルーグはイルグ・バロールとしてバロール商会で加入し、商人として確固たる地位を築くために、バロール商会の別ブランド「オルナ」をマーハと立ち上げます。そして、化粧品である「乳液」を作りあげ、化粧品ブランドとして有名にしました。
コメント