【決定版】おすすめアニメ120選
スポンサーリンク

【五等分の花嫁】三女・中野三玖がかわいい | 人となり・魅力・印象的なシーンを解説

五等分の花嫁

『五等分の花嫁』は春場ねぎ先生により週刊少年マガジンで2017年から2020年まで連載された大人気漫画作品です。

テレビアニメ化も果たしており、2019年に1期が、2021年に2期が放送された上、2022年5月には完結編となる劇場版も公開されます。

本記事では、中野三玖の魅力やプロフィールを紹介。
また、風太郎との恋愛関係にも迫ります。

 
本作品の人物相関図は「五等分の花嫁の人物相関図!登場人物・キャラクターの一覧を解説」の記事をご覧ください。

 

五等分の花嫁の人物相関図!登場人物・キャラクターの一覧を解説
...

 

中野三玖(なかの みく)とは

【五等分の花嫁】三女・三玖がかわいい | 人となり・魅力・印象的なシーンを解説

出典:テレビアニメ「五等分の花嫁」公式サイト

中野三玖は五つ子の三女として生まれてきました。
セミロングで右目などが隠れたような前髪が特徴的です。

 

スポンサーリンク

中野三玖のプロフィール

誕生日 5月5日
年齢 17歳(高校2年)→18歳(高校3年)
身長 159cm
血液型 A型
好きな食べ物 抹茶
嫌いな食べ物 チョコレート
好きな飲み物 抹茶、緑茶
好きな動物 ハリネズミ
よく見るテレビ番組 ドキュメント
好きな映画 武将が出てくる系
好きな本 自叙伝
日課 朝の占いチェック
お気に入りスポット 何かの隙間
得意な科目 社会(特に日本史)
イメージカラー
風太郎への呼び方 フータロー

他の姉妹と違って、いつも眠たそうな目をしている点も三玖の大きな特徴でしたが、それでも髪型や顔立ちが5人の中では三玖が1番、亡き母(雫奈)に近いのです。

 

スポンサーリンク

ヘッドホンを首にかけており引っ込み思案な性格

劇中ではいつも「青いベッドホン」を髪にはさむ形で首にかけていました。
風太郎や姉妹たちの中では、三玖がヘッドホンをまともに扱えているところを見れていませんが、三玖自身の回想シーンでは大好きな歴史ゲームをしている場面では両耳にかけていたため、実際にはしっかり使えていたことが判明します。

5姉妹の中で最も大人しそうな雰囲気と一致しているかのように、ストーリー初期から引っ込み事案な性格でした。
しかし、大好きな日本史や武将の話になると止まらなくなる性質も併せ持っています。

 

途中でヘッドホンが変わった理由とは

ストーリー進行する中で三玖のヘッドホンが黒色のデザインに変わりました。

それは「原作50話で川に落ちた風太郎を助けようと、姉妹も揃って川の中に飛び込んだため」です。
確かに防水耐性の強いヘッドホンなど聞いたことありませんし、冷たい川や水の中に落としてしまえば壊れるのは当たり前ですからね…。

このような出来事で壊れてしまっても次の51話では新しいヘッドホンに変えてくれた点にも原作者さんの愛を感じられますよね。

 

スポンサーリンク

中野三玖の声は声優「伊藤美来さん」が担当

中野三玖の声を担当している声優さんは「スタイルキューブ」に所属している伊藤美来さんです。
研修生として事務所に所属した中、2013年には同じ研修生であった豊田萌絵さんと共に声優ユニット「StylipS」にも加入されました。

伊藤美来さんの代表作(キャラクター)は、以下のとおりです。

  1. 『BanG Dream!』弦巻こころ役
  2. 『安達としまむら』しまむら役
  3. 『プリンセスコネクト!』コッコロ役
  4. 『マブラヴ オルタネイティヴ』榊千鶴役

 

中野三玖の人となり・魅力

【五等分の花嫁】三女・三玖がかわいい | 人となり・魅力・印象的なシーンを解説

(五等分の花嫁第7巻 春場ねぎ/講談社)

本作品が連載中に行われたキャラクター人気投票(正確には「お嫁さんにしたいランキング」でしたが)で、三玖が他の姉妹たちを抑えて堂々の1位に君臨しました。

ここでは、多くのファンや読者たちから圧倒的な票を集めた程に支持された中野三玖の魅力に迫ります。

 

スポンサーリンク

大の戦国武将マニアである歴女

先の項目でも少し触れましたが、三玖は「大の戦国武将マニア」歴女です。
しかし、これがキッカケで姉妹の中では、三玖が最初に風太郎と打ち解け合うことができました。

風太郎が1話で最初に出会ったのは五月でしたが、出会った時から気まずい雰囲気ばかり続いてましたからね…。

それでも三玖とは”武将”や”日本史”という共通のテーマができたことにより、一気に心の距離を縮めることもできています。
それには風太郎から言われた「自分の好きな物を信じろよ!」と力強く告げられた台詞も影響しており、そう言われてからの三玖は「好きなものを信じること」「自分の苦手な料理を克服する」という目標に向かって突き進めていったのです。

 

スポンサーリンク

落ちこぼれを自称するも成績は姉妹の中でトップクラス

三玖は自分で”落ちこぼれ”と主張していましたが、それでも学校の成績は「姉妹の中でトップクラスです。

風太郎が初めて家庭教師として中野家を訪れた際に行った小テストの点数では”32点”と、一般的に見ればお世辞にも良い点数とは言えないものの、それでも5人の中では1番高かったのです。
さらに本編の中で初めて挑んだ中間試験の合計点でも”162点”と、三玖がダントツでトップを飾りました。
(それでも得意の社会以外の4教科は全て赤点でしたが…)

   

お知らせ

アニメ雑談部屋をLINEオープンチャットで作成しました。誰でも歓迎!アニメ好き大歓迎。 ぜひ気軽に参加してください(匿名OK)
ここから入れます↓
この記事を書いた人
小吾郎

アニメ・漫画を始めとしたネタバレやキャラクターの考察記事をメインに執筆しております。
ここ最近ではライトノベル関連も担当するようになり、過去に視聴していた作品のリピートをしながら人気作品の新作展開にも関心を持っています。

Follow Me!
五等分の花嫁
スポンサーリンク
参考になったらSNSでシェアして下さいね!!
アニメガホン

コメント