【決定版】おすすめアニメ120選
スポンサーリンク

【五等分の花嫁】最終話が「ひどい」と炎上した理由 | 夢オチの結末について考察

五等分の花嫁

『五等分の花嫁』は春場ねぎ先生により週刊少年マガジンで2017年から2020年まで連載された大人気漫画作品です。

テレビアニメ化も果たしており、2019年に1期が、2021年に2期が放送された上、2022年5月には劇場版も公開されます。

本記事では、原作の最終話が炎上した理由を紹介。
さらに、最終話での結婚式が本当に夢オチエンドだったのか否かについても迫ります。

本作品の人物相関図は「五等分の花嫁の人物相関図!登場人物・キャラクターの一覧を解説」の記事をご覧ください。

 

五等分の花嫁の人物相関図!登場人物・キャラクターの一覧を解説
...
【期間限定】今なら五等分の花嫁が無料で読める(10月20日まで)↓

\『五等分の花嫁』を無料で視聴する/

U-NEXTの無料トライアルはこちら

※ 31日以内に解約すれば料金は一切発生しません

『五等分の花嫁』最終話が炎上した理由

【五等分の花嫁】最終話が「ひどい」と炎上した理由 | 夢オチの結末について考察

(五等分の花嫁第14巻 春場ねぎ/講談社)

『五等分の花嫁』最終話が、ファンや読者たちから「ひどい」と言われて炎上した理由には、卒業から5年後に開かれた「風太郎と四葉の結婚式夢オチで終わってしまったため」です。

しかし、本作品の最終話に対する批判は決して夢オチだけにあったわけでもありません。
ここでは夢オチに対する批判意見と、夢オチとはまた別の理由で「ひどい」と批判された理由を紹介していきます。

 

スポンサーリンク

四葉推し以外のファン達が納得できなかった

夢オチだったとはいえ、最終的には四葉が風太郎と結ばれて結婚する結末を迎えました。

この2人の結婚式では姉妹やお互いの家族を始め、前田などの友人も出席して祝ってもらえていた一方で、四葉推し以外のファン達にとっては納得できなかった思いも強かったそうです。

確かにこれまで風太郎に対して頑張ってアプローチしてきた一花二乃三玖を推してきた読者達にとっては、告白までしてきた3人のうちの誰かが風太郎と結ばれると予想していた人達も多かったと思います。
しかし、これはあくまでも読者たちが独自に抱いてきた予想や考察に過ぎず、結末で結ばれる者同士を決める権限は本作品の原作者(春場ねぎ先生)にあると思います。

四女・四葉の魅力や詳しいプロフィール、風太郎との恋に関しては「【五等分の花嫁】四女・四葉がかわいい | 魅力・無意識のうちに取る行動を解説」の記事を参照ください。

 

【五等分の花嫁】四女・中野四葉がかわいい | 魅力・無意識のうちに取る行動を解説
...

 

スポンサーリンク

五月の恋心を曖昧な形で終了させられたことへの疑念

最終話への否定意見として「五月の恋心を曖昧な形で終了させられたこと」を挙げた読者も多かったそうです。

五月は最初に風太郎と出会ったにも関わらず、5人姉妹の中では最も“恋愛描写が少なかったこと”も大きな特徴でしたが、ストーリー後半や終盤に入ると、五月の方から風太郎に好意を寄せ始めたような描写も増えていました。

このような変化に対して「五月が風太郎と結ばれる」という大ドンデン返しな展開や結末に期待していた五月推しファンも多かったことが分かりますよね。

五女・五月の魅力や詳しいプロフィール、未来や将来に関しては「【五等分の花嫁】五女・五月がかわいい | 人となりや教師を目指す動機を解説」の記事を参照ください。

 

【五等分の花嫁】五女・中野五月がかわいい | 人となりや教師を目指す動機を解説
...

\『五等分の花嫁』を無料で視聴する/

U-NEXTの無料トライアルはこちら

※ 31日以内に解約すれば料金は一切発生しません

スポンサーリンク

姉妹たちも新婚旅行についていこうとする展開に違和感

【五等分の花嫁】最終話が「ひどい」と炎上した理由 | 夢オチの結末について考察

(五等分の花嫁第14巻 春場ねぎ/講談社)

四葉と風太郎の結婚式が無事に終わった後にはすぐ新婚旅行へ行く展開へと進んでいきますが、2人の新婚旅行に4人の姉妹たちも一緒についていこうとします。

5人姉妹のめちゃくちゃぶりは最終話に始まったことではありませんでしたが、ここまでされてしまうと風太郎でなくても退いてしまいますよね。
この展開に対しても強い違和感を抱いたファンも多かったらしく、これには四葉推し以外の人達からも「キモい」や「あり得ない」などと思われて引かれてしまったようです…。

国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※
会員登録して五等分の花嫁 を70%オフで購入

 

スポンサーリンク

最終話への賛成意見も複数あった

炎上や否定意見ばかりが目立ってしまった『五等分の花嫁』最終話ですが、その一方で賛成意見も複数ありました。

これまで熱心に読み続けてきたファンにとっては、最終話および連載終了という影響により「これまでの感動が一気に蘇ってきた」「やはり風太郎と5人姉妹の絆は永遠と感じられた」という感想が多かったです。

特に後者においては、例え風太郎が自分以外の姉妹や女性と結婚しようとも妬みや恨みを抱くこともなく、これまで築かれてきた永遠に続いていくことへの安心感を抱けたことから来ていたと思います。

これらの賛成意見も合わせて見る限りでは、全ての読者たちから否定されたわけでなく、あくまでも賛否両論の強い最終話だった」と解釈するべきではないでしょうか?

 

最終話は本当に夢オチ? | 結末の真相を考察

【五等分の花嫁】最終話が「ひどい」と炎上した理由 | 夢オチの結末について考察

(五等分の花嫁第14巻 春場ねぎ/講談社)

最終話での四葉と風太郎の結婚式が、本当に単なる夢オチだったのか否かについて考察してみます。

 

スポンサーリンク

最終話の結婚式は夢オチではない可能性が高い

最終話への批判意見が最も強かったのが、せっかくの結婚式を“夢オチエンド”で終わらされた点です。

   

お知らせ

アニメ雑談部屋をLINEオープンチャットで作成しました。誰でも歓迎!アニメ好き大歓迎。 ぜひ気軽に参加してください(匿名OK)
ここから入れます↓
この記事を書いた人

アニメ・漫画を始めとしたネタバレやキャラクターの考察記事をメインに執筆しております。
ここ最近ではライトノベル関連も担当するようになり、過去に視聴していた作品のリピートをしながら人気作品の新作展開にも関心を持っています。

Follow Me!
五等分の花嫁
スポンサーリンク
参考になったらSNSでシェアして下さいね!!
アニメガホン

コメント

  1. ああああああああああああああああ より:

    確かに夢オチはひどいw

  2. 匿名 より:

    これが夢オチだったら全部夢やんけ

  3. 一花推し より:

    それでも五等分の花嫁は名作だし、何より春場ねぎ先生が描いたのだから
    文句無し

  4. 匿名 より:

    ふぇふぇえ

  5. 二乃二乃二乃二乃二乃二乃二乃二乃二乃二乃 より:

    ごと嫁が好きすぎてわけわかんない

  6. くろろ より:

    四葉エンドいいね

  7. 上杉風太郎 より:

    結婚式は・・・