【決定版】おすすめアニメ120選
スポンサーリンク

【五等分の花嫁】四女・中野四葉がかわいい | 魅力・無意識のうちに取る行動を解説

五等分の花嫁

『五等分の花嫁』は春場ねぎ先生により週刊少年マガジンで2017年から2020年まで連載された大人気漫画作品です。

テレビアニメ化も果たしており、2019年に1期が、2021年に2期が放送された上、2022年5月には劇場版も公開されます。

本記事では、中野四葉の魅力やプロフィールを紹介。
また、風太郎に対して「自分の正体(写真の少女)を明かせない理由」や最後に結ばれて結婚できた理由にも迫ります。

 
本作品の人物相関図は「五等分の花嫁の人物相関図!登場人物・キャラクターの一覧を解説」の記事をご覧ください。

 

五等分の花嫁の人物相関図!登場人物・キャラクターの一覧を解説
...

 

中野四葉(なかの よつば)とは

【五等分の花嫁】四女・四葉がかわいい | 魅力・無意識のうちに取る行動を解説

出典:テレビアニメ「五等分の花嫁」公式サイト

中野四葉は五つ子の四女として生まれてきました。
ボブカットで緑色の“うさ耳リボン”をつけている姿が特徴的です。

 

スポンサーリンク

中野四葉のプロフィール | うさ耳リボンの特徴も

誕生日 5月5日
年齢 17歳(高校2年)→18歳(高校3年)
身長 159cm
血液型 A型
好きな食べ物 みかん
嫌いな食べ物 ピーマン
好きな飲み物 炭酸ジュース
好きな動物 ラクダ
よく見るテレビ番組 アニメ
好きな映画 サメが出てくる系
好きな本 漫画
日課 観葉植物の水や
お気に入りスポット ブランコ
得意な科目 国語
イメージカラー
風太郎への呼び方 上杉さん

四葉が頭部につけている“うさ耳リボン”もまた、大きなトレードマークですが、単なるファッションアイテム以上の役割も果たしています。

四葉の感情に合わせてリボンも、まるで本物の耳と思われるかのように動きます。
さらに原作では”頭に巻いている部分”がアニメ版以上に強調される形で描かれていた点に気づいたファンも多かったはずです。

 

スポンサーリンク

中野四葉の声は声優「佐倉綾音さん」が担当

中野四葉の声を担当している声優さんは「青二プロダクション」に所属している佐倉綾音さんです。
中学生の頃から劇団にや日本ナレーション演技研究所に所属される中で講師からのアドバイスを受けたことがキッカケで声優への道を志したそうです。

佐倉綾音さんの代表作(キャラクター)は、以下のとおりです。

  1. 『サイコパス』霜月美佳役
  2. 『進撃の巨人』ガビ役
  3. 『カノジョも彼女』佐木咲役
  4. 『見える子ちゃん』二暮堂ユリア役

 

中野四葉の人となり・魅力

【五等分の花嫁】四女・四葉がかわいい | 魅力・無意識のうちに取る行動を解説

出典:テレビアニメ「五等分の花嫁」公式サイト

本作品が連載中に行われたキャラクター人気投票(正確には「お嫁さんにしたいランキング」でしたが)で、四葉は2位三玖に次ぐ人気度を証明しました。

ここでは、多くのファンや読者たちから支持される中野四葉の魅力に迫ります。

 

スポンサーリンク

妹感が強すぎて「守ってあげたい」と思わせてしまう

中野家の五つ子たちの中で四葉が最も“幼い性格”でした。
四葉にとっては唯一の妹である五月も不器用な性格でしたが、しっかり者であった分、劇中では五月の方が”お姉さん的な印象”が強かった程です。

そのため、四葉が末っ子と言われても違和感もなく「圧倒的に妹感が強かった」と言えます。
しかし、これらの妹感や幼い性格があったからこそ「妹キャラ」としてのポジションが高かった上、男性読者から見ても「守ってあげたい」と思わせてしまう魅力を併せ持っていたことも事実です。

 

スポンサーリンク

断ることが苦手な性格とキッパリ断る時の大きなギャップ

四葉はその幼さや妹感に加えて「頼まれると断れない性格」も大きな特徴でした。

特に部活関係においては、バスケ試合の助っ人から始まり、一度は陸上部の合宿にまで行かされそうになった程でしたからね。
ただ、これには単に「断ることが苦手」というだけでなく、四葉の中にある「困っている人達を放っておけない」という優しい性格こそが、四葉をこのようにしてしまっている点も否定できません。

さらに、断ることが苦手で殆どの頼まれ事を引き受けてしまうものの「断る時にはキッパリ断ることができた一面」もありました。
それがバスケ部との関係であり、原作13話で部長から入部を勧められた時には「放課後には大切な約束(勉強)がある」と、しっかり話し頭まで下げて断ることができたのです。

このような「断れない性質とキッパリ断る場面」という大きなギャップもまた、四葉を魅力的に見せているように感じます。

これ以降にも陸上部や部長(江場)との関係で窮地に陥ることもありましたが…
この時は江場が方が完全に上手かつ曲者タイプだったため、四葉にとっては相手が悪すぎたとしか言えませんよね。
むしろ、江場のようなタイプには四葉自身からでなく、原作47話のように二乃に助けてもらうことが最善だったというわけですね。

次女・二乃の魅力や詳しいプロフィール、風太郎への恋に関しては「【五等分の花嫁】次女・二乃がかわいい | 人となり・感情の変化・姉妹関係を解説」の記事を参照ください。

 

【五等分の花嫁】次女・中野二乃がかわいい | 人となり・感情の変化・姉妹関係を解説
...
   

お知らせ

アニメ雑談部屋をLINEオープンチャットで作成しました。誰でも歓迎!アニメ好き大歓迎。 ぜひ気軽に参加してください(匿名OK)
ここから入れます↓
この記事を書いた人
小吾郎

アニメ・漫画を始めとしたネタバレやキャラクターの考察記事をメインに執筆しております。
ここ最近ではライトノベル関連も担当するようになり、過去に視聴していた作品のリピートをしながら人気作品の新作展開にも関心を持っています。

Follow Me!
五等分の花嫁
スポンサーリンク
参考になったらSNSでシェアして下さいね!!
アニメガホン

コメント