『五等分の花嫁』は春場ねぎ先生により週刊少年マガジンで2017年から2020年まで連載された大人気漫画作品です。
テレビアニメ化も果たしており、2019年に1期が、2021年に2期が放送された上、2022年5月には劇場版も公開されます。
本記事では、中野ニ乃の魅力や姉妹たちとの関係性を紹介。
さらに風太郎への想いの変化や「恋の敗因」についても迫ります。
本作品の人物相関図は「五等分の花嫁の人物相関図!登場人物・キャラクターの一覧を解説」の記事をご覧ください。

中野ニ乃(なかの にの)とは

出典:テレビアニメ「五等分の花嫁」公式サイト
中野ニ乃は、五つ子の次女として生まれてきました。
ぱっつんの前髪とロングヘアーで姉妹たちの中では1番の長髪でしたが、劇中での”失恋”を理由に断髪したことで、セミロング程の短さに変わりました。
中野二乃のプロフィール | イメージカラーについても解説
誕生日 | 5月5日 |
年齢 | 17歳(高校2年)→18歳(高校3年) |
身長 | 159cm |
血液型 | A型 |
好きな食べ物 | パンケーキ |
嫌いな食べ物 | 漬物 |
好きな飲み物 | 常温の水、タピオカ |
好きな動物 | ウサギ |
よく見るテレビ番組 | バラエティ |
好きな映画 | 若手俳優が出てくる系 |
好きな本 | ファッション誌 |
日課 | 美容パック、ヨガ |
お気に入りスポット | バイト先(風太郎のいるケーキ屋) |
得意な科目 | 英語 |
イメージカラー | 黒(紫の場合もあり) |
風太郎への呼び方 | 上杉、キミ、アンタ→フー君 |
二乃のイメージカラーは黒ですが、アニメ1期や一部の関連グッズでは“紫色に近いカラーの上着”を羽織っていた上、書籍の表紙(コミック8巻やキャラクターブック)でもピンク色を基調に配色されていました。
このように複数ものイメージカラーを持つ点もまた、他の姉妹たちとは大きく違った個性と言えますね。
中野二乃の声は声優「竹達彩奈さん」が担当

出典:アニメイトタイムズ
中野二乃の声を担当している声優さんは「リンク・プラン」に所属している竹達彩奈さんです。
中学生の頃から演技研究所や劇団へ入所された竹達さんの初仕事は「アイム祭」でした。
その後、OAD『kiss×sis』のヒロイン・住之江役で声優デビューを果たされています。
竹達彩奈さんの代表作(キャラクター)は、以下のとおりです。
- 『けいおん!』中野梓役
- 『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』高坂桐乃役
- 『ソードアート・オンライン』リーファ役
- 『探偵はもう、死んでいる。』夏凪渚役
中野二乃の人となり・魅力

出典:テレビアニメ「五等分の花嫁」公式サイト
ここでは、中野二乃の性格や魅力に迫ります。
料理上手かつお洒落で女子力が高い
二乃は姉妹の中で最も料理が上手であることを始め、家事もそつなくこなせています。
劇中で作ったクッキーやシュークリームは見た目も味も絶品です。
さらにお洒落にも気を使っている点も含めて、女子力は姉妹の中で1番高いです。
ツンデレな性格から見せるギャップが最大の魅力
二乃のもつ最大の魅力とは、やはり風太郎に見せてきた「ツンデレな性格」です。
特にストーリー初期では姉妹の中で最も風太郎を毛嫌いしており、自分の思いをハッキリと言えてしまう性格も手伝って「早く帰れよ!」などの暴言も平気で吐いていました。
しかし、自分が一目惚れした男子(金太郎)に対しては大いにデレます。
しかも、二乃がデレるのは好きな男性だけでなく「風太郎の失恋話」を聞いた時にも、まるで自分が失恋したかのようにボロボロと涙を流していました。
さらに、この時には一言多い印象もあったものの、風太郎を優しく励ましてくれたのです。
これらの表面的な怖さによる“ツン”と、本当は優しい心の持ち主である“デレ”の違いにおけるギャップが非常に魅力的です。
大嫌いから大好きへ | 風太郎に対する感情の変化

出典:テレビアニメ「五等分の花嫁」公式サイト
劇中で風太郎への想いが極端に大きく変化したのも二乃でした。
そんなニ乃が風太郎を「大嫌いから大好き」という真逆な想いに変わった経緯を辿ってみましょう。
始めは最も風太郎を嫌っていたが接し方が軟化していく
二乃は姉妹たちの中で、家庭教師として現れた風太郎のことを最も毛嫌いしていました。
接し方も冷たい上に荒っぽく、最初の授業では睡眠薬入りの水まで飲ませて去らせてしまう始末でした。
しかし、皆で行った花火大会がキッカケで、風太郎への接し方も少しずつ軟化していきます。
花火大会の会場で姉妹たちが逸れてしまった中で必死に探してくれた風太郎に労いの言葉をかけたり、中間テストの結果報告では継父(中野マルオ)との電話で”嘘の報告”をして風太郎のクビを食い止めてくれることもありました。
コメント