ひぐらしのなく頃にはバトル漫画ではありませんが、皆殺し編や祭囃し編を始め、バトルシーンがかなりたくさん出てきます。
実際メインキャラの中で戦ったら誰が一番最強なんだろう…なんて、考えたことがある方もいるのではないでしょうか?!
そこで今回は『1対1で戦ったら誰が最強なのか』という視点で最強ランキングを作ってみました。
あくまで個人的主観のランキングですので、温かい目で見て頂けると嬉しいです…!
なお、登場キャラクターに関しては人物相関図の記事を参考にしてください。
↓ 今すぐランキング1位を見る ↓

本編のネタバレもちょっとだけ含まれているので注意です!
▶︎ 【ひぐらしのなく頃に】人物相関図!登場人物・キャラクターの一覧を解説
ひぐらしのなく頃にの強さランキングTOP10!最強キャラはだれ?
【10位】大石蔵人

出典:「ひぐらしのなく頃に 業」公式HP
定年間近でぽっちゃり気味体型と言えども、その拳はダテじゃない!
紛いなりにも警察官な上、おやっさん殺害の真犯人を追い詰めるべく執拗に相手を付け狙うタフな精神力と、ここぞという時の男気を買って、今回こちらにランクインしました!
あまり本編で戦っている印象はないですが…メインキャラの中で戦闘力の部分を上げたら、まだ彼が10位かな、という感じです。

笑顔がとってもチャーミング!
【9位】北条沙都子

出典:「ひぐらしのなく頃に 業」公式HP
沙都子本人は別にケンカは強くないですが、彼女をランクインさせた理由と言えばやっぱりそのトラップスキル。
軍隊も昏倒する程のトラップを一人で作りあげていますから、戦闘場所など条件さえ整えば、相手が誰であろうと1対1で負ける事はなさそうです!
とは言え本人に物理的な戦闘スキルがあるわけではないため、今回は9位にランクインすることにしました!
業シリーズでもそのトラップ力に期待!
【8位】園崎詩音

出典:「ひぐらしのなく頃に 業」公式HP
彼女もめちゃめちゃケンカが強いという訳ではありませんが、銃を普通に扱えるあたりもはや一般人ではありませんね笑
葛西と共に団体へと突っ込める程度の実力は持ち合わせていたり、スタンガンを使って相手を昏倒させるだけの俊敏さや技術は持ち合わせていたり、目的の為なら相手を拷問するだけの鬼な部分は持っていたりと、強さが伺える部分が多々ありますが、本編でそこまでの戦闘シーンが出てきたわけではないため、今回は8位にランクインすることにしました。
業シリーズではもしかしたら詩音の戦闘シーンがもっと見られるシーンもあるかも?!と期待しております。笑
【7位】前原圭一

出典:「ひぐらしのなく頃に 業」公式HP
主人公である前原圭一は、口先の魔術師と呼ばれるほど口が達者なことで有名ですが、実は戦闘スキルも高め。
皆殺し編では凶行へと走ってしまったレナを止めるためにレナと一騎打ちをしますが、互角に戦い合っていました。
※男の子なんだから女の子に負けなくて当然でしょと思うかもしれませんが、この時レナは雛見沢症候群を発症している状態ですから、その状態のレナと張り合えるのは実はすごいことです。
モデルガンで児童を撃つというとんでもない過去もありますから、簡単な銃の扱いが出来るのもポイント。
頭の回転も早く、ここぞという時の根性が座ってる所もあるため、7位にランクインしました!

主人公は7位!
続けてランキングを見ていこう!
【6位】竜宮レナ

出典:「ひぐらしのなく頃に 業」公式HP
可愛いものを見つけて大興奮状態、いわゆる“かぁいいモード”になったレナであれば超無敵状態ですから、ランキング1位も夢じゃないほどでしたが、今回はかぁいいモードはとりあえず抜きにして、こちらにランクイン。笑
元々のポテンシャルがかなり高いですが、同世代の男の子複数人を相手にバットでボコボコにしたり、父を騙そうとした美人局相手に殺されそうになった所を見事に返り討ちにしたり、圭一相手に互角に渡り合ったりと、本編でもその強さを見せつけてくれました。
バット、ナタなど近距離攻撃の武器を扱う事が多く、扱いにも長けている様子。
普通の女の子の筈なんですが…あの細腕のどこにそんなパワーがあるのか…。
【5位】小此木鉄郎

出典:「ひぐらしのなく頃に解」公式ページ
特殊部隊・山狗で隊長をしている小此木は、当然ながら戦闘スキルが抜群に高いです。
本編でも戦闘スキルの高さを見せつけ、一同を圧倒しました。
業では今の所出番はないですが、これから先過去シリーズ同様活躍の場があるのか…?!
【4位】富竹ジロウ

出典:「ひぐらしのなく頃に 業」公式HP
コメント