俺ガイルはアニメ業界の中でも間違いなく人気と言われる部類に属する作品です。
それは円盤(ブルーレイ)の売上からも明らかです。
筆者は原作小説読破したほどの俺ガイルファンなので、俺ガイルはなぜ人気なのか?
実際の売上や、筆者の意見含めて解説していきたいと思います。
俺ガイルは円盤累計売上14万枚以上の人気作品

出典:俺ガイル公式サイト
まず、俺ガイルが人気作品である1つの数値として、円盤売上があげられます。
実際の俺ガイルの円盤(ブルーレイ・DVD)の売上は以下のような数字になっています。
【1期】
- 01巻 合計 13,567枚
- 02巻 合計 9,559枚
- 03巻 合計 10,748枚
- 04巻 合計 7,924枚
- 05巻 合計 10,468枚
- 06巻 合計 7,807枚
- 07巻 合計 7,913枚
【2期】
- 01巻 合計 13,495枚
- 02巻 合計 12,503枚
- 03巻 合計 11,330枚
- 04巻 合計 9,796枚
- 05巻 合計 9,657枚
- 06巻 合計 9,799枚
- 07巻 合計 10,025枚
これはかなり立派な数字です。
アニメ作品は、1巻ごとの平均売上が5000枚を超えれば成功。
さらに10000枚を超えれば大成功と言われています。
俺ガイルはこの10000枚の壁を越えていますね。
これは大ヒット作品と言えます。
さらに1期よりも2期の方が売上が上がっていることからも、どんどん人気が上がっていることが見てとれます。

3期が放送決定したのも頷ける数字でしょう
原作のラノベは累計発行1000万部を超えるヒット
「このライトノベルがすごい!」では作品部門と男性キャラクター部門の両方で3年連続1位を達成。初の殿堂入りを果たしています。
俺ガイルが人気な理由は大きく3つ
では、なぜ俺ガイルはこんなにも人気なのでしょうか。
私は理由は大きく3つだと思っています。
原作読破した筆者の意見を交えて解説していってみようと思います。
① 魅力的なキャラクター
俺ガイルの最大の魅力と言えば、「魅力的なキャラクター」正直これに尽きます。
理由を3つ上げはしましたが、ここが一番大きなポイントと言っても良い。
キャラクターが魅力的なんです。
というか、キャラクターが魅力的でなければ「ラブコメ作品」の魅力は半減と言ってもいいですよね。
人物相関図を見ても分かる通り、複雑な関係な入り乱れています。
話の内容自体がすごく変わっているとかそういうわけでもありません。
特に不思議な出来事が起こるとかでもなく、ごく普通の学園生活における主人公とヒロインの葛藤が描かれます。
でも主人公の比企谷が、ヒロイン2人のどちらとの恋を選ぶことになるのか、視聴者がみんな引き込まれてしまうんです。
雪ノ下 雪乃(CV.早見沙織)
出典 俺ガイル公式サイト
主人公・比企谷八幡と同じ総武高校の2年生で、奉仕部の部長をつとめる美少女。
タイプ的にはいわゆるクーデレの部類に入ると思います。
落ち着いた性格でいてなんでも卒なくこなす才女でもあり、論理的に物事を考えるタイプ。
学内でも儚げで凄絶な美貌を持つ少女として一目置かれていますが、他人と馴れ合わない性格から友達がいませんでした。
そこに比企谷と由比ヶ浜(後述)が入部してきて少しずつ変わっていって、弱いところを見せてくれるようになります。
他人から一目置かれている彼女ではありますが、ある家庭環境から本当は自分に自信が持てないでいます。
最初はそんなことはおくびにも出さず比企谷と衝突していましたが、だんだんと彼に惹かれていきます。
由比ヶ浜 結衣(CV東山奈央)
出典 俺ガイル公式サイト
主人公・比企谷八幡と同じ総武高校の2年生で、奉仕部の部員。
比企谷とはクラスメイトでもあります。
タイプ的には元気っ子になりますが、とても優しく、ピュアでストレートな感情表現をします。
雪ノ下を月に例えると、由比ヶ浜はその正反対の太陽のような存在の女の子です。
中々素直に気持ちを口にできない雪ノ下にとって、正反対の由比ヶ浜の存在は眩しいものとして映ることも。
彼女は元の性格に反して、クラスメイトから弾かれないように空気を読みすぎるようになってしまっており、それを本人も気にしていました。
しかし比企谷と雪ノ下を見て本来の自分を取り戻すようになり、比企谷には恋心を、雪ノ下には固い友情を感じ、それぞれの気持ちの間で揺れ動きます。
一色 いろは(CV.佐倉綾音)
出典 俺ガイル公式サイト
小悪魔的な魅力を持つ総武高校の1年生で、サッカー部のマネージャー。
比企谷からは後輩にあたります。
上2人のヒロインに割って入ってきたのが一色いろはです。
いろはは正直今まで登場したどのアニメキャラクターの枠にもハマっていない気がします。
基本的に甘え上手な小悪魔的後輩です。
皆の前では計算高くかわいこぶるんですが、主人公にだけには素の性格を垣間見せます。
物語の登場当初はサッカー部エースの葉山というキャラクターに惹かれていた彼女。
比企谷など眼中にないという言動をするんですが、段々と比企谷に惹かれていってしまい、本人に気づかれないようにアタックするなど一途な一面を見せるようになります。
私が全巻読んだ内容から、ヒロインの特徴や魅力を紹介してみました。
正直全てはとても伝えきれません。
こればっかりは見てもらって伝わるものもあると思います。
少しでも気になるヒロインがいたらぜひ実際に1話視聴してみて欲しいです。
↓アニメ俺ガイルを全話一気に見たい人はこちら(無料)
\この作品を無料視聴するならココ!/
配信サービス | 配信状況 | 無料期間と月額 |
![]() |
![]() |
31日間無料
今すぐ視聴 |
※ 本ページの配信情報は2022年時点のものです。
② 声優さんの好演(そもそも声優陣が豪華)
俺ガイルの魅力の2つ目は声優さんが素晴らしい演技をされてることです。
上記でヒロイン達のキャラクターの魅力をお伝えしましたが、それを劣化させていないどころか、より魅力を引き出しているとさえ思えます。
俺ガイルの登場人物の主な声優陣は下記のようになってます。
- 比企谷 八幡(CV.江口拓也)
- 比企谷 小町(CV.悠木碧)
- 雪ノ下 雪乃(CV.早見沙織)
- 雪ノ下 陽乃(CV.中原麻衣)
- 由比ヶ浜 結衣(CV東山奈央)
- 一色 いろは(CV.佐倉綾音)
- 平塚 静(CV.柚木涼香)
- 川崎 沙希(CV.小清水亜美)
- 材木座 義輝(CV.檜山修之)
- 葉山 隼人(CV.近藤隆)
- 三浦 優美子(CV.井上麻里奈)
ヒロインだけでなく、サブキャラクター達まで実力のある声優さんが担当されていて、どのキャラクターも魅力的です。
コメント