「戦闘員、派遣します!」は2021年春の新作アニメとして4月から放送中の人気テレビアニメ作品です。
本記事では魔王軍・四天王の1人として登場したハイネの魅力や能力を紹介。
記事の後半では戦闘員六号との関係性や、魔王軍滅亡後の展開にも迫ります。
本作品の「人物相関図」に関しては以下の記事をご覧ください。

- U-NEXTの31日週間無料体験に登録
- 戦闘員派遣しますの動画を無料視聴
- 他アニメも無料で見放題
- 登録時のポイントで新作映画も見れる
\ 登録後すぐに動画視聴が可能 /
- U-NEXTの31日週間無料体験に登録
- 戦闘員派遣しますの動画を無料視聴
- 他アニメも無料で見放題
- 登録時のポイントで新作映画も見れる
\ 登録後すぐに動画視聴が可能 /
無料期間中に解約すれば料金は一切かかりません U-NEXTなら戦闘員派遣しますのアニメが見放題!さらにポイントを使って漫画も無料で読めます♪ハイネとは?

出典:アニメつぶやき速報!!
まずは、ハイネのキャラクター性から紹介していきます。
魔王軍・四天王の1人として登場した”褐色系”の美女!
第2話でグリムとロゼが戦闘員六号の遊撃隊に入隊した直後に赴いた戦場に立ちはだかる形で登場します。
ハイネ「あたしは魔王軍・四天王の1人、炎のハイネ!」
遊撃隊のメンバーたちでオーク達を簡単に倒した後、グリフォン(大きな鳥状の魔物)に乗りながら颯爽と現れたハイネは、魔王軍の幹部クラスとされている”四天王”の1人です。
スノウやアスタロトにも負けない程の”巨乳”を誇りますが、そんな彼女たちとは異なる「褐色系の肌」が外見のインパクトを強くしていますね!
スノウの詳細は以下の記事をご覧ください。

四天王の中では最も出番が多い!
四天王の中では最初に登場したハイネは、早い話数で初登場を飾ったこともあって、「四天王の中では“最も出番が多い”こと」も大きな特徴です。
彼女のすぐ後には”地のガダルカンド”も登場し、絶大な怪力を見せつけたものの、彼の方は第6話での戦闘で倒されたことで途中でリタイアしてしまいましたからね…。
ガダルカンドもまた、今後の展開でかなり予想外な形で再登場を果たすものの、それでも生き続けながら登場し続けるハイネには敵いません。
ちなみに、これまでの放送でハイネが登場した話数にも、ちょっとした法則がありました。
それは彼女自身が第2話・第4話・第6話・第8話と“偶数回”で登場すると同時に、戦闘員六号たちと戦ったり絡んだりしていたこともまた、1つの特徴かもしれませんね。
仲間や部下たちからの人望は厚い
四天王の中では最も出番が多い上、自分の仲間や部下たちからの人望も厚いのです!
遺跡の中で再会した戦闘員六号から相変わらず”セクハラ被害”を受けてしまったハイネですが、同じ四天王であるラッセルがこのことで怒ってくれた上、巨大ロボットに搭乗しては彼女の無念を晴らす気持ちも込めながら戦闘員六号に容赦なく攻撃を仕掛けます。
この時期よりも前となる第4話では大事な”魔導石”を奪われたため、マトモに戦えなくなってしまったことで戦闘員六号から容赦ない”陵辱”を受けてしまいます。
さらに辛いことに、この状況を大勢の部下たちにも見られてしまうわけですが、これが原因で部下たちから見限られるようなことはありませんでした。
この第4話以降でも何事もなかったかのように、大勢の部下たちを引き連れる形で襲撃してくるわけです。

これもまた「ハイネへの人望が厚いこと」を示しているように感じられるね!
実は”交渉術”にも長けていた?
“水不足”の問題によりティリス王女からの命令でトリス王国へと赴いた戦闘員六号たちでしたが、そんな彼らよりも先に、ハイネが先回りしていた上に、エンゲル王子との同盟を締結してしまっていたのです。
(ハイネ自身にとっては、自分たちよりも後になって戦闘員六号たちもトリス王国に訪れてくることが誤算でしたが…)
ハイネとエンゲル王子による交渉の場面までは描かれなかったものの、おそらくはエンゲル王子の”好色な性格”をついて、誘惑しながら「同盟成立」へと導いたのでしょう。
そういう意味では、ハイネの能力とは魔法よりも、自身の抜群なスタイルも使いながらの「交渉術」の方に長けている可能性もありますよね。
ハイネの魅力的な部分

出典:アニメつぶやき速報!!
ここからは、ハイネの魅力的な部分に迫りたいと思います。
【魅力①】スノウやアスタロトにも負けない”抜群のスタイル”
ハイネの魅力を語る上で最も外せない要素と言えば、やはり「”抜群なスタイル”」でしょう!
正式なバストサイズ(数値)までは公表されていないものの、彼女の持つ“巨乳”はスノウやアスタロトにも負けない大きさを誇ります!
さらに、同じ巨乳美女でありながらも“褐色系”の肌ということもあり、2人とはまた違う魅力を放っています。
白肌か褐色肌か…どちらが好きかは個人の好みによりますが、戦闘員六号の方は出会った瞬間に、ハイネの身体を撮りまくってましたからね。
そんな様子を見る限りでは、少なくともハイネの持つ抜群なスタイルが戦闘員六号を強く惹きつけてしまったことには変わりありません。
【魅力②】戦闘中と戦闘後のギャップも可愛い!
初登場したばかりの時や戦闘中においては、幹部ならではの”名悪役ぶり”を大いに見せてくれるハイネですが、自身の登場回数や戦闘回数を重ねる度に意外と“ポンコツな一面”も見せるようになります。
第4話での戦闘ではスノウからの不意打ちのせいで、大切な”魔導石”を奪われてしまってから、お互いの立場が一転してしまいます。
これまでに見られた”強気な悪役キャラ”の面影から一変し、完全な“イジられ役”に変わってしまいます。
ファンや視聴者によっては、ハイネには「強気な悪役キャラとしての性格や立ち位置を貫いてほしかった!」と抱いた人も多いのでしょうが…こうした「戦闘中と戦闘後に見られる“ギャップ”の強さ」もまた、ハイネの魅力やキャラ人気につながっているかもしれませんね。
【魅力③】実は”仲間想い”な一面が素敵
美人なルックスや豊満ボディばかりに目が行ってしまいがちですが、「仲間想いな一面」も魅力的です。
それが第8話で同じ”四天王”として初登場した、ラッセルとの関係性になります。
コメント