SAOアリシゼーションWoUが面白いに決まっている3つの理由
SAOアリシゼーションWoUはSAO アリシゼーションの世界から続き、キリトがアドミニストレータを撃破して、ユージオが亡くなり、心神喪失したという話の続きになります。


SAOアリシゼーションWoUの最初の方は心神喪失したキリトを、アリスがルーリッド村に連れ帰って、通常の生活を送っていくのですが・・
実はSAOアリシゼーションWoUは大戦編となっており、SAOアリシゼーションに比べ戦争をメインにした話になっています。
そのため一旦アドミニストレータを倒して、終了したと思ったら、実はここからがSAOアリシゼーションWoUの本番になります。
人界とダークテリトリーとのぶつかり合いは、1対1の戦いではなく、何千万という部隊で戦っていきます。
神々の戦いの章と言われたこの話はラグナロクと言っても過言ではないと思います。
ではなぜ人気があるのかという点を細かく分けて説明します。

戦争編は凄いね
アリシゼーションのおさらいしたい方はこちら

① SAOアリシゼーションでしか登場しないスーパーアカウント
SAOというと通常のアカウントでのログインがメインなのですが、今回最初からスーパーアカウントで戦いに臨みます。
それが以下になります。
- 創世神ステイシア
- 地神テラリア
- 太陽神ソルス
どのアカウントも最強をと言っても過言ではないくらい強いです。
ただその反動で、体に負担を与えるなど、強すぎる力の反動が凄く痛いです。
そんなSAOアリシゼーションWoUを盛り上げてくれるスーパーアカウントをさらに詳しく述べます。


創世神ステイシア
SAO始まりしたね!
く〜、創世神ステイシア様の登場は、何度見てもいい〜!! pic.twitter.com/RWmG5QXtvk— 豊玉(ほうぎょく) (@ninja_62) July 7, 2020
アスナのスーパーアカウントになります。
無制限地形操作が可能なので、地形を丸ごと変えることが出来る力を持っています。
簡単にまとめますと、ゲームの地形で進めなくなったら自分の好きな地形に変えることが出来るという能力になります。
特に部隊戦では、大きなクレーターを作ることで、そこに吸い込まれるように落ちていくので、非常に有利になります。
しかし反動として、アスナの脳に大きな負荷を与えるなど、比嘉からむやみに能力を使用するなと警告を受けています。
確かにそうですよね。
こんなチート級の力を使いまくれば戦争では有利になるので。

地神テラリア
祝え!!
アンダーワールドの大地に豊かな恵を与える強く優しき母地神!
その名も
《地神テラリア》リーファ!
三女神最後の一人がアンダーワールドに降誕した瞬間である!#sao_anime pic.twitter.com/ajxbrhmqU7— Ryouma (@Amnos5151Ryouma) July 11, 2020
リーファのスーパーアカウントになります。
無制限自動回復能力を持っていて、攻撃を受けても自動でHPが回復していくというチート能力になります。
これだけ聞くとゾンビ?と思われる方いると思うのですが…
これはチート能力の反動という形になるのですが、受けたダメージの痛みなどはダイレクトに伝わるそうです。
つまり攻撃を受けてHPは減り、痛みはあるんだけど、すぐに回復して死なない体になっているという事になります。
そのため長期戦になればなるほど有利になる能力で、今回の大戦編では有利になるのではと思われます。
太陽神ソルス
スーパーアカウント02
《太陽神ソルス》固有能力:無制限飛行#sao_anime pic.twitter.com/e3WHdPFwLC
— ❦ⓑⓔⓡⓛⓘⓝ❦ (@bel_pad) July 11, 2020
シノンのスーパーアカウントになります。
広範囲殲滅能力を持っていて、遠距離攻撃が得意なシノンに最適な能力ですね。
そして遠距離攻撃に欠かせないのが距離をとる能力、無制限飛行を持っています。
これだけあると最強ではと思いがちですが・・・
やはり反動があります。
広範囲殲滅能力は連射できないので、考えて使わないとあっという間に大軍に包囲される可能性があります。
そして、自動チャージは日中であれば制限はないので、チャージできるまで無制限飛行で攻撃を避けて逃げる行動が必要になります。
この能力を見て思うんですが、シノンはガンゲイル・オンラインから参戦しているSAOチームのメンバーなのですが、当時も破壊力の高いスナイパーライフルを遠くから撃つという行動をとっており、その行動の性質をそのままスーパーアカウントに適用したのかなと思います。
② SAO初の部隊戦が特に見物
SAOは元々、VRMMOをベースに作られた物語が多く、今回のSAOアリシゼーションWoUも実際はVRMMOになるのですが、戦争という事もあり、大軍がぶつかり合うという形になっています。
特にダークテリトリーは次々にリアルから複数のアカウントで部隊に参戦させるなど、無限に増えるゾンビ戦をとっています。
実は今までSAOを見てきたのですが、こういった部隊同士のぶつかり合いの戦争は初めてです。
そのためSAOアリシゼーションWoUで特徴的な所はと聞かれたら迷わずこの戦争シーンを紹介すると思います。

戦争はダメだけどもう止められないね。
特に注目したいのは神々の戦い
ガブリエル対アスナ、ガブリエル対シノン。
チート級の能力を備えたもの同士、つまり神同士の戦いはインパクトがあります。
戦闘シーンも派手で、ついつい見とれてしまいます。
何故アスナとシノンとリーファをスーパーアカウントで参戦させたのか、それは相手側もチート級の力を持っているからです。
コメント