
アメリア
原作小説読破済みで、アニメも鑑賞済みなのでこういった疑問を解説していきます

SAOアリシゼーション編の最後の結末をネタバレ!キリト復活とラストのその後も
ソードアート・オンライン アリシゼーション編 第1クール、第2クール(WoU)の最後の結末についてネタバレありで語っています。キリトはいつ復活するのか。大戦のその後のアンダーワールドはどうなるのかなどなど、原作を読破した経験からこれらの結果をまとめています。
SAOアリシゼーション編のアニメは原作小説の何巻から何巻まで?
『SAOアリシゼーション編』には、SAOアリシゼーション編23話作監でまたまたちょびっとお手伝いさせていただきました!ありがとうございました〜!
— コマツサナ (@komatsudesu22) March 23, 2019
次回予告の題名ヤメロォォォォォォ;;;;;;;;;;; pic.twitter.com/2x95G7qMYm
- 前半『修剣学院編(公理協会編)』 ※SAOアリシゼーション 全25話放送済み
- 後半 2部『人界大戦編』 ※SAOアリシゼーション War of Underworld 12話放送済み
- 後半 3部『人界大戦編(最終章)』※SAOアリシゼーション War of Underworld 13話〜
SAOアリシゼーション『修剣学院編(公理協会編)』は9巻から14巻まで
SAOアリシゼーションの前半部分にあたる『修剣学院編(公理協会編)』は原作小説の9巻~14巻で描かれています。 ちなみに7巻でGGO編完結、8巻は中休みとしてアインクラッド時代の短編集となっており、9巻からアリシゼーション編突入という流れです。 9巻から順に- アンダーワールドという世界の概要説明(9巻)
- ユージオとの出会い(9巻)
- 修剣学院での生活(10巻~11巻)
- 公理協会との戦い(11巻~13巻)
- アドミニストレータとの決着(14巻)
SAOアリシゼーション War of Underworld『人界大戦編』は15巻から18巻まで
SAOアリシゼーションの後半部分にあたる『人界大戦編』は原作小説の15巻~18巻で描かれています。- キリトとアリスのその後(15巻)
- 人界vs暗黒界の大戦(16巻)
- リアルワールドも入り乱れてのアンダーワールドへのダイブ合戦(17巻)
- ヴァサゴやガブリエルとの直接対決(18巻)
SAOアリシゼーション War of Underworldの続きはどこから読めばいい?
ソードアート・オンライン アリシゼーションの続きが読みたい、つまり人界大戦編の後を原作で読みたいという方は19巻から読めばピッタリアニメの続きと繋がります。 19、20巻はどんな内容かというと、アンダーワールドに残ったキリトとアスナのその後のお話が語られます。外伝的な扱いの巻です。 (ただアスナは影薄めで、どっちかというとロニエ・ティーゼの2人とキリトがメインのお話ですね) なのでアリスのその後が早く知りたい・・・!という場合は19巻、20巻ではアリスは登場しないので注意が必要です。
SAO19・20巻ムーンクレイドルのネタバレ感想!タイトルの意味とその後の展開も
SAO(ソードアートオンライン)19・20巻ムーンクレイドルの感想をネタバレありで綴っています!タイトルの意味の考察とその後の展開についてもまとめてみました。
アリスのその後・現実世界での様子が気になる方は19・20巻を飛ばして21巻(新章ユナイタルリング)から読むのもありでしょう。

【SAO21巻】ユナイタル・リングのあらすじとネタバレ感想!アルゴが登場?
SAO(ソードアートオンライン)最新巻である21巻『ユナイタル・リング』のあらすじとネタバレ感想をつづっています!今巻はアインクラッド時代に情報屋だったアルゴなど驚愕の登場人物が何人も出てきました。

アメリア
アンダーワールドに残ったキリトとアスナのその後が気になる方はアリシゼーション編の後日談のネタバレ記事も書いてるので合わせてそちらも読んでみて下さい。
まとめ
今回の記事をまとめると
- SAOアリシゼーションの続きは15巻から
- SAOアリシゼーション(WoU)の続きは19巻から読める
- ただしアリスのその後が知りたい場合は21巻から
コメント