【決定版】おすすめアニメ120選
スポンサーリンク

【聖剣伝説LOM】瑠璃(るり)の強さと必殺技・声優 | 死亡と復活後の重要な使命

聖剣伝説

『聖剣伝説LEGEND OF MANA』は1999年7月15日に初代PS用ソフトとして発売された大人気ゲーム作品です。
(現在ではリマスター化されたことで、PS4やSwich等でもプレイ可能です)

そして20年以上もの時を経て、テレビアニメ化も果たし、2022年10月から放送中です。

本記事では、瑠璃の強さと必殺技を紹介。
さらに死亡する展開と復活後の重要な使命および行動について迫ります。

本作品の人物相関図は「聖剣伝説LOMの人物相関図!登場人物・キャラクターの一覧を解説」の記事をご覧ください。

 

聖剣伝説LOMの人物相関図!登場人物・キャラクターの一覧を解説
...

 

瑠璃(るり)とは

【聖剣伝説LOM】瑠璃(るり)の強さと必殺技・声優 | 死亡と復活後の重要な使命

出典:テレビアニメ「聖剣伝説LOM」公式サイト

瑠璃ラピスラズリ(瑠璃)を”核”とし、真珠姫とパートナーの関係を結んでいる珠魅の騎士です。

 

スポンサーリンク

瑠璃のプロフィール | 若き珠魅で孤独な人生を歩んできた

種族 珠魅
性別
年齢 19歳(外見年齢)

瑠璃は珠魅の中では非常に若い存在です。
そのため、自分が生まれた時には既に珠魅の町(煌めきの都市)は滅ぼされていた状態でした。

そのような事情も含めて孤独だった期間が長かったため、仲間を求める想いも人一倍強いのです。

 

スポンサーリンク

瑠璃の声は声優「梅原裕一郎さん」が担当

瑠璃の声を担当している声優さんは「アーツビジョン」に所属している梅原裕一郎さんです。

梅原さんは中学生の頃に視聴した洋画『ロード・オブ・ザ・リング』の吹替版でアラゴルン役を演じられた大塚芳忠さんの声に惹かれたことがキッカケで声優の職業を知り、大学生の頃から日本ナレーション演技研究所に通い始めました。
そして2013年に声優デビューを果たした後、2014年に放送された『オレんちのフロ事情』若挟役で初レギュラーを果たされました。

梅原裕一郎さんの代表作(キャラクター)は、以下のとおりです。

  1. 『機動戦士ガンダム-鉄血のオルフェンズ-』ユージン役
  2. 『あひるの空』八熊重信役
  3. 『魔王学院の不適合者Ⅱ』アノス役
  4. 『スパイ教室』クラウス役

 

瑠璃の性格 | アニメ版では素直さや優しさが増している

【聖剣伝説LOM】瑠璃(るり)の強さと必殺技・声優 | 死亡と復活後の重要な使命

出典:テレビアニメ「聖剣伝説LOM」公式サイト

ゲーム版では少し気性の荒さが目立つ瑠璃でしたが、アニメ版ではゲーム版よりも少し柔らかい性格に変わっています。

 

スポンサーリンク

気の強さや気性の荒さも同族を大切に思う心の表れ

一見はクールなイケメンに見えますが、実は気性がかなり荒い性格で、言葉遣いも乱暴になります。
(初登場時にはドミナの町の酒場でも、レイチェルに対してかなり怖い雰囲気で真珠姫のことを問いただしていました)

シャイロに対しても出会ったばかりの頃は少し遠慮気味でしたが、何度も一緒に冒険していくうちに真珠姫と同じように協力を頼んでくるようになります。
その一方で同族が困っている時には放っておけず、魔法学園で出会ったエメロードの”宝石探し”には率先して協力してくれることもありました。

 

スポンサーリンク

アニメ版の瑠璃はゲーム版より素直さと優しさが増した

アニメ第1話の時点で瑠璃の性格がゲーム版よりも少しだけ優しさが増した印象があります。

ゲーム版の序盤では行方不明となった真珠姫を心配するあまりに焦りすぎる気持ちにより、レイチェルや主人公(シャイロ)に対してキツく当たる印象ばかり目立っていました。
しかしアニメ版の方ではシャイロに対して素直に弁明した上、レイチェルに対しても謝罪しながら素直に協力を頼む描写も描かれています。

 

スポンサーリンク

統率力はあるが族長には向いていない?

「宝石泥棒編」のラストでは大勢の同族たちにお願いする形で指示を出しながら主人公(シャイロ)を助けるために全力を尽くします。
そして同族たちも瑠璃に従いながら協力してくれました。

さらに初登場時から見せてきた強気な性格も含めて、瑠璃は根本的には「統率力が高い性質」だと思います。
そのため、ゲームの「宝石泥棒編」をクリア済みの人達からは、瑠璃こそが族長に相応しいと捉えたファンも多かったかもしれません。

しかし瑠璃の場合、真珠姫を始めとした同族を大切に思う気持ちが強すぎるあまり、冷静さには少し欠けており先走ってしまうこともありました。
一族の長とは、どんな状況に陥っても常に冷静でなくては務まりません。
ディアナの”独裁体制”よりは同族への締めつけ等もも控えめとなるでしょうし、瑠璃には他の珠魅たちからも慕われる程の人望をもっています。

それでも常に冷静さを無くさない程の落ち着きを得られない限り、やはり瑠璃は族長には向いていないタイプと言えますね。
仮にディアナやレディパールから「新たな族長になれ」と命じられたとしても、瑠璃自身は永遠に“騎士”であり続ける道を選ぶでしょうからね…。

 

瑠璃の強さと必殺技 | 強敵たちの前で弱く見える理由とは

【聖剣伝説LOM】瑠璃(るり)の強さと必殺技・声優 | 死亡と復活後の重要な使命

出典:テレビアニメ「聖剣伝説LOM」公式サイト

ここでは瑠璃の強さの真相や必殺技に迫ります。

 

スポンサーリンク

雑魚モンスターには強いけど強敵には弱い?

雑魚モンスター戦や主人公(シャイロ)とのコンビプレイでは鬼神の如き強さを見せる瑠璃ですが、サンドラやレディパールなど名のある強敵たちには敗北続き弱い印象をもつ人も多いかもしれません。
しかも、アニメ版では1話目の時点でドゥエルとの勝負でもアッサリ負けてしまいましたからね…。

   

お知らせ

アニメ雑談部屋をLINEオープンチャットで作成しました。誰でも歓迎!アニメ好き大歓迎。 ぜひ気軽に参加してください(匿名OK)
ここから入れます↓
この記事を書いた人
小吾郎

アニメ・漫画を始めとしたネタバレやキャラクターの考察記事をメインに執筆しております。
ここ最近ではライトノベル関連も担当するようになり、過去に視聴していた作品のリピートをしながら人気作品の新作展開にも関心を持っています。

Follow Me!
聖剣伝説
スポンサーリンク
参考になったらSNSでシェアして下さいね!!
アニメガホン

コメント