ライトノベルやコミカライズで長年に渡って多くのファンを獲得し続けている「回復術師のやりなおし」。
テレビアニメが2021年冬の新作アニメとして、ついに放送および配信開始されましたね!
本記事では、フレイアのキャラクター性や魔術能力、”フレアだった頃との違い”を紹介。
さらに記事の後半では、重要な役割を果たす展開についても解説しています。
フレアの詳細は以下の記事をご覧ください。

フレイアとは?

出典:アニメつぶやき速報!!
まずはフレイアのキャラクター性から紹介していきます。
フレイアのプロフィール
まずはクレハの簡単なプロフィールから見ていきましょう。
種族 | 人間 |
一人称 | 私 |
クラス | 【術】の勇者 |
ケヤルにより奪われたのは、あくまでも”記憶のみ”であり、基本的なプロフィールはフレアだった頃から大きな変更点はありませんね。
ケヤルの詳細は以下の記事をご覧ください。

ケヤルの復讐により、変えられた容姿と名前
元々はジオラル王国の第一王女フレアでした。
ケヤル「お前みたいなクズが心を入れ替えて、俺の“便利な道具”として生まれ変わるんだ!最高だろ?さよなら、フレア・・・」
第2話でケヤルからの復讐を受けた末、”改良(ヒール)”により記憶と容姿を変えられたキャラクターが「フレイア」となります。
「回復術師」第2話を無料で視聴したい人は、以下の記事をご覧ください。

「フレイア」に変わってからの変更点

出典:アニメつぶやき速報!!
ここからはフレアから「フレイア」に変えられてからの変更点を見ていきましょう。
フレイアに変わってからの変更点は、主に以下の5つあります。
- 顔つきが美人系から可愛い系に変わった。
- ケヤルガと”愛し合う仲”だとすり込まれる。
- ケヤルガに尽くすことを”至上の喜び”とする。
- 悪女から”正義感溢れる性格”に変わった。
- ケヤル(ケヤルガ)を”自分の主”を尊敬するようになった。
意外にも多くの変更点を発見出来ました。
これらの変更点にも迫っていきましょう。
【フレイアの変更点①】顔つきが”可愛い系”に変わった
淡いピンク色の髪色とロングヘアはそのままに、青く澄んだ瞳が大きくなったことにより美人系(フレアの頃)から“可愛い系”の印象が強まりましたね。
大きく見開いた両目により、フレアの時のキツそうな印象から“優しそう”な雰囲気に変わった点もポイントです。
ケヤル「見た目も俺好みに変えてやるよ!」
ケヤルからの復讐を受けて容姿を変えられた時、確かに彼は”自分好みに”と言いました。
そして放送話数を重ねていく度、フレイアの顔つきが何気なくアンナさんに似ている印象も受けます。
これは今後の展開で分かることですが、ケヤルにとってアンナさんは自分の”育ての親”であると同時に”初恋の人”でもありました。
フレイアがアンナさんと似た顔つきに変えられたのは、ケヤルの中にある“叶わぬ想い”への未練も込められていたかもしれません。
【フレイアの変更点②】ケヤルガと”愛し合う仲”だとすり込まれる
ジオラル城の部屋で容姿を変えられて気絶した直後、ケヤルガにより宿屋へと連れ出されます。
そしてベッドの上で目覚めた時、本当に”フレアだった頃の記憶”を失っていたのです。
フレイア「あれ、ここは何処ですか?私はいったい何を?何も思い出せない・・・私は誰?」
ケヤルガ「お前の名前は『フレイア』。お前は俺の”従者”だ」
記憶を失ったところで、ケヤルガの都合良い内容にすり込まれていきます。
更には「自分たちが愛し合った仲」という偽りの関係さえも、お互いの身体を重ね合った後に信じ込んでしまいました。
フレイア「記憶はまだ戻りませんが、あなたが“大切な人”だと言うことは分かります」
フレアだった頃までは完全に”クズ犬”呼ばわりしていたケヤル(ケヤルガ)を、こうしたすり込みによって”大切な人”という認識に変わります。
【フレイアの変更点③】ケヤルガに尽くすことを”至上の喜び”とする
ケヤルガからの”嘘情報”はさらに続きます。
自身がケヤルガに仕えることで“至上の喜び”を感じて「どんな酷い命令でも喜んで従う“従順な雌豚”」であると教え込まれます。
ケヤルガ「いいか、こう言うんだ・・・」
フレイアはケヤルガに従うままに指示された台詞を発します。
フレイア「この雌豚に“ご褒美”をください」
まだフレアだった1周目の頃には自身の快楽のためにケヤルへの虐待を繰り返してきましたが、2周目では完全に”ケヤルガの快楽を満たす道具”になり果てます。
本作品の「人物相関図」に関しては以下の記事をご覧ください。

【フレイアの変更点④】”正義感溢れる性格”に変わった
フレイアになってから変わったのは”ケヤルガとの関係”だけではありません。
フレアだった頃までは自身や王国の繁栄のため、魔族の領地も平気で襲撃した上、亜人たちを捕らえては”奴隷”として売り飛ばすことで己の利益や繁栄のために動いてきました。
コメント