【決定版】おすすめアニメ120選
スポンサーリンク

【半妖の夜叉姫】麒麟丸の強さや過去 、声優 | 人間関係についても紹介

半妖の夜叉姫

半妖の夜叉姫で夜叉姫(とわ・せつな・もろは)に立ちはだかった麒麟丸は、かつて東国の妖怪たちを治めていた獣王で、西国の獣王・犬の大将に並ぶ実力を持つ大妖怪です。

夜叉姫たちとは敵対関係ではありますが、戦闘は正々堂々を好む、夜叉姫であっても詫びるときは詫びるなど、ただの「ラスボス」とはいえない魅力にあふれています。

半妖の夜叉姫でも、その過去については部分的には語られてはいますが……。
まだまだ不透明なところばかりで、気になっている視聴者もいるでしょう。

ここでは、麒麟丸の過去や性格、姉の是露、ライバルの犬の大将などとの人間関係について取り上げます。

麒麟丸とは

犬夜叉のかごめや半妖の夜叉姫のとわがいた現代からみたら1000年前、せつなやもろはがいる戦国時代からみたら500年前から、麒麟丸は西国の妖怪たちを治めていた大妖怪です。

麒麟の頭蓋骨のような仮面が特徴的。
過去の麒麟丸を知る冥加は信じられないようですが、「すべてを無に帰す」ため、時空を歪めようとしています。

また、「麒麟丸を滅ぼすのは時空を越えてやってくる人間でも妖怪でもない存在である」という四魂の玉の予言のため夜叉姫たちを狙っています。

半妖の夜叉姫では時代樹によって犬の大将とはライバルであったことが語られ、その後には是露の弟であることもわかりましたが、行動を共にする殺生丸、麒麟丸を裏切った理玖との関係など、わからないことも数多くあります。

スポンサーリンク

犬の大将とはライバル

西国の妖怪を治める麒麟丸と東国の妖怪を治める犬の大将は勢力の拮抗するライバル関係にありました。

戦国時代からみて500年前、麒麟丸・犬の大将妖霊星(巨大隕石)を破壊しますが、東西の大妖怪が協力関係となったのはこのときだけのようです。

いつかは決着をつけたいという気持ちがあったようですが、犬の大将が深手を負ったと知ったときは、「やつが元気なときに戦うべきだ」と薬を届けるように言っています。

スポンサーリンク

是露の弟

半妖の夜叉姫では麒麟丸と是露が姉弟であることがわかりますが、容姿が似ているわけでもなく、それまでふたりの関係はわかりませんでした。

戦国時代からみて150年程、眠りについていたと思われる麒麟丸を目覚めさせたのも是露です。

半妖の夜叉姫では麒麟丸・是露の姉弟について、どのように過ごしてきたのかはわかりません。
それでも、不仲という様子ではありませんね。

ですが、麒麟丸が虹色真珠を散り散りにしたことで、是露から絶縁を言い渡しています。

アメリア
アメリア

麒麟丸と是露は似ていないけど、目の色だけは同じなんだよね!

created by Rinker
¥17,616 (2023/09/20 20:36:25時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥16,290 (2023/09/21 12:58:28時点 Amazon調べ-詳細)

麒麟丸の性格

半妖の夜叉姫では夜叉姫たちの「敵」ではあるものの、東国の妖怪を治める獣王としての威厳が見て取れるだけではありません。

姑息な真似はすることなく正々堂々としており、夜叉姫たちのような「目下の者」に対して詫びるような性格が伺えます。

アメリア
アメリア

奈落とは全然違うよね!

スポンサーリンク

相手に敬意を払う

最初は夜叉姫たちをあなどっていた麒麟丸ですが、彼女たちの成長を認めると、それぞれに敬意を払う様子がみられました。

麒麟丸の頬に傷を付けながらも返り討ちとなって倒れたせつなには「せつなよ、その名を我が胸に彫り刻もう。決してその名は忘れぬぞ」と真剣な表情で言っていますね。

敵討ちとして立ち向かったとわ・もろはに対しては、それぞれの新しい技に名前を付けています。

夜叉姫たちには、その成長をよろこんでいるような、親心のようなものもあるかもしれません。

スポンサーリンク

正々堂々と戦うことを好む

室町時代まで武士は闘うときは名を名乗り、そして正々堂々と渡り合うことが美風でした。
間違っても、隙をついて背後から斬り付けるような姑息な真似はしなかったのです。

麒麟丸にも同じようなことがいえます。
犬の大将に対してしかり、弱っているところを狙い撃ちにする真似はしません。

是露に言わせると、そのこだわりさえなければ(犬の大将をおさえて)天下も取れるだろうに……とのこと。
是露は「欠点」と捉えているようですが、麒麟丸自身は気にしてない様子ですね。

スポンサーリンク

向かってくるものには容赦ない

正々堂々としている麒麟丸は、真っ正面から向かってくるものには容赦をしません。

夜叉姫たちも簡単にあしらわれています。
殺生丸の介入がなければ、あのまま止めを刺されていてもおかしくはなかったでしょう。

「小娘」であろうが、麒麟丸は向かってくれば容赦はしないことがよくわかります。

麒麟丸のことは、最終話の『殺生丸の娘であるということ』をみたらすごくわかりやすいです♪

【アニメ】半妖の夜叉姫の24話ネタバレ感想 | 殺生丸の娘であるということ
アニメ「半妖の夜叉姫」の24話を見た感想とネタバレ。SNSの評判や感想も交えて24話を振り返ってみましょう。今回は、1期の最終回、しかもせつなが麒麟丸に…。そして、静かな怒りを爆発させたとわともろはが麒麟丸に攻撃を仕掛けます。夜叉姫最大の決
アメリア
アメリア

麒麟丸なりの誠心誠意なのかもしれないよね

麒麟丸の強さ

犬夜叉での最強といえば犬の大将、あるいはそのこどもたちである殺生丸・犬夜叉といえるのではないでしょうか。

最初は対立していた殺生丸と犬夜叉も、結果的にはふたりで奈落に立ち向かっていますし、半妖の夜叉姫ではふたりで妖霊星を破壊していますよね。

では、半妖の夜叉姫ではラスボスのポジションとなった麒麟丸はどのくらいの強さなのでしょうか。
気になる麒麟丸の強さを、それぞれのキャラクターたちと比較していきます。

スポンサーリンク

犬の大将と同じ強さ

麒麟丸の言葉から麒麟丸と犬の大将は直接対決していることがうかがえます。
ですが、犬の大将は犬夜叉の劇場版からわかるとおり、十六夜をかばって命を落としています。

   

お知らせ

アニメ雑談部屋をLINEオープンチャットで作成しました。誰でも歓迎!アニメ好き大歓迎。 ぜひ気軽に参加してください(匿名OK)
ここから入れます↓
この記事を書いた人
稲田

元GMSのチラシ校正員で、現在はWEBライター兼主婦業をしています。アニメは勿論、映画も洋画もよく見ててきました。本は雑食で金融学からなろう系ライトノベルまで様々。

Follow Me!
半妖の夜叉姫
スポンサーリンク
参考になったらSNSでシェアして下さいね!!
アニメガホン

コメント