2020年秋の新作アニメとして放送および配信中の「魔女の旅々」も、いよいよ最終話を迎えます。
そこで今回は第8話で初登場してイレイナとの見事な連携プレイによって「切り裂き魔」を捕らえた魔女・シーラのキャラクター性や能力を紹介しながら、衝撃な過去と正体にも迫りたいと思います。
シーラとは
【キャラ紹介④】シーラ。魔女名は「夜闇の魔女」。
魔法統括協会の凄腕エージェントで、サヤの師匠。
フランの妹弟子にあたり、見習い時代はともに修行していたことも。『魔女の旅々』いちのヘビースモーカー。初期ラフではお淑やかな外見でしたが、決定稿で気合入りまくりに!?#魔女の旅々はいいぞ pic.twitter.com/ats1LKU00L— 「魔女の旅々」公式 (@majotabi_PR) November 5, 2019
まずはシーラのキャラクター性から紹介していきます。
魔法統括協会に所属する魔法使いであり、サヤ・ミナ姉妹の師匠。二つ名は「夜闇の魔女」。
いつもキセルから紫煙を漂わせており、アウトローな雰囲気を持つ。
魔法統括協会に所属する敏腕エージェント
第8話でイレイナが到着した「人形であふれた国」で「切り裂き魔事件」について街の人達への聞き込みをしていたことがキッカケで出会うことになる魔法統括協会から派遣された魔女です。
そんな状況を他人事のように見ながら聞いていたイレイナも情報を聞かれます。
この国に来たばかりのイレイナが詳しい情報を知る由もないため、初対面の時には軽く受け流してしまうものの・・・今度は彼女自身が被害者となってしまったことにより「切り裂き魔」を捕まえるため、予想外な形で協同調査を始めることになります。
イレイナの詳細は以下の記事をご覧ください。

男勝りな服装と言動が特徴的な魔女
シーラも魔女であるものの同じ魔女でも、これまでに登場したサヤやフラン先生とは大きくタイプが異なります。
その金髪な髪色から始まり、男勝りな服装や口調が特徴的と言えるでしょう。
さらには、かなりヘビースモーカーでもあるのです。
ちなみにシーラにもイレイナやフラン先生と同じように“魔女名”を持っており、彼女は「夜闇の魔女」と呼ばれております。
宿泊先の宿で眠っている間に自分の髪を奪われたイレイナから呼ばれて訪室した時の捜査の仕方も男寄りな荒っぽいやり方だったり、彼女への話し方も男っぽさ全開でしたからね。
しかし、その時の話し方はまだ優しい方でした。
2人で宿を出ようとした時に受付係の持っている人形の”髪の質感”に気づいた時には・・・
シーラ「痛い思いをしたくなけれりゃ、この人形を手に入れた場所を吐け!オラッ!吐けよ!」
受付係は“闇オークション”で手に入れたことを素直に白状したものの、それが仇となってシーラからの問い詰めがさらに過激化してしまいます。
シーラ「その“闇オークション”は何処で開かれてんだー!?」
自分の持っている喫煙用の長パイプを彼の顔に押しつけながら口調も男勝りや質問というよりは、どちらかというと“脅迫”に近いものになってしまいます。
(金髪の女性キャラで男勝りな口調も相まって「ドラゴンボール」のランチさんと重なって見えてしまったのは私だけではないはずです)
別アニメ作品からのオマージュも強いキャラクター?
初登場した回のシーラを見ていると、別作品からのオマージュをかなり受けているように感じたのは私だけでしょうか・・・。
金髪かつ男勝りな口調に対しては「ドラゴンボール」のランチさん(怖い方のバージョン)を彷彿させられ、イレイナと一緒に”闇オークション”の会場に仮面をつけて潜入した時には「魔女の旅々」ではなく「ペルソナ5」を観ているような錯覚にも襲われましたが、私からの視点ではこうしたオマージュは何気に楽しい部分でもありました。
こうした要素を“オマージュ”と取って楽しめるか”パクリ”と捉えて非難するかは視聴者1人1人の好みや観点もあるため、どちらが正しいかとは言えませんが、これまでに登場してきた魔女やゲストキャラ達とは明らかに違うタイプの楽しませ方をさせてくれるのもまた、シーラの魅力の1つかもしれませんね。
シーラの魔法能力の数々

出典:テレビアニメ「魔女の旅々」公式サイト
ここからはシーラの持つ魔法を始めとした数々の魔法能力に迫りたいと思います。
魔法具にもなる長パイプ
シーラがいつも持参している長パイプは喫煙用だけでなく、自身で魔法を唱える時にも使用されています。
“闇オークション”の会場内で「切り裂き魔」を捕らえる時にも自身の持つ長パイプから魔法を放ちます。
洞察力と弟子の使い方も一級品?
イレイナとの連携プレイによって見事に「切り裂き魔」を捕らえて連行したところでサヤが現れますが、実は彼女を“自分の弟子“に取っていたのです。
ただ、この2人の師弟関係とは「魔法の修行」というよりは”バイトの雇主(シーラ)と従業員(サヤ)”に近い関係のようでした。
お金に困ったサヤが何か良い仕事をもらおうと訪れてきますが、サヤもまたイレイナと同じペンダントを下げているところを一目見ただけで彼女と何かしらの関係があることをすぐに見抜きます。
シーラ「“旅の魔女”の髪を切るくらいに凶悪なヤツでなー!お前と同じネックレスと三角帽子を被った“灰色で綺麗な髪の色”をした魔女だったなー!」
“灰色の髪”と“旅の魔女”の2つでサヤも目前にいる「切り裂き魔」の被害者がイレイナであったことをすぐに理解して近づいていきますが・・・これだけで自分の弟子(サヤ)をその気にさせて働かせてしまうシーラの“洞察力”と“要領の良さ”は、なかなか侮れません!
サヤの詳細は以下の記事をご覧ください。

イレイナをも驚かす手際の良さ
第11話で復活した骨董堂を難なく捕らえたイレイナとサヤですが、ボスからはまだ男性の手下たちが街で暴れ回っては盗めるだけ盗んでトンズラしているであろうことをを言い捨てますが・・・
コメント