この記事では『Fate/stay night』に登場するアサシンについて、真名や強さなどの他、声優情報をご紹介。
『Fate』シリーズには様々な派生作品がありますが、『Fate/stay night』以外の記述はなるべく控えめに解説していきます。

この記事にはネタバレを含んでいるので注意してね。
アサシンとは

出典:「Fate/stay night 」公式サイト
『Fate/stay night』のアサシンは、『Heaven’s Feel』ルートに登場する間桐臓硯のサーヴァント「真アサシン」とは別の存在です。
本来の聖杯尾戦争ではありえなかった存在で、柳洞寺の門番として山門の守護を命じられていて、聖杯によって導かれたサーヴァントではありません。
その存在意義はただ己が剣を振るう事だけで、他の一切の事象に興味が無い模様。
山門に縛られたまがい物の亡霊として召喚されたアサシンは、剣士としてセイバーとの勝負に一瞬だけの夢を託して満足げな笑みを残し敗北していきます。
セイバーについては【Fate/stay night】セイバーの正体や強さ・宝具を紹介 | 最後や声優情報もで紹介しています。


アサシンは正式なサーヴァントじゃないのね。
アサシンのプロフィール

出典:「Fate/stay night 」公式サイト
出自 | 日本 |
身長 | 176cm |
体重 | 63kg |
マスター | キャスター |
アサシンはその特殊な召喚事情により宝具を持たずに、背中の日本刀一本のみで、他のサーヴァントを退けてきた偽りのサーヴァントです。
その剣技の冴えは柳洞寺を訪れたすべてのサーヴァントたちを、撃退に追い込む力量を見せていました。
刀剣を使うのにセイバーとして召喚されていないのが不思議な存在です。
キャスターによって召喚されている

出典:「Fate/stay night 」公式サイト
アサシンは魔術師がマスターではなく、聖杯戦争で召喚されたキャスターがマスターとなって召喚されているまがい物で、偽物のサーヴァント。
柳洞寺の山門付近でしか活動が出来ず、土地に縛られた地縛霊のような存在です。
『UnlimitedBladeWorks(以下、UBW)』ルートでは、キャスターが敗退した後も土地から直接魔力を得ることが出来るため、かろうじてその存在を維持できていました。
キャスターについては、【Fate/stay night】キャスターの正体や強さ・宝具を紹介 | 最後や声優情報もで紹介で紹介しています。

アサシンらしくないサーヴァント

出典:「Fate/stay night 」公式サイト
アサシンには、広い意味では暗殺者という意味があります。
『Fate』シリーズでのアサシンは「セイバー・アーチャー・ランサー」の三騎士には戦闘能力や魔力耐性で劣ります。
しかし、気配遮断スキルを持っていて、サーヴァント同士の真っ向勝負よりも聖杯戦争の裏で暗躍して諜報活動を行いながら、場合によってはマスターを暗殺するのが主な戦闘スタイルです。
マスターの暗殺が出来れば魔力を失ってサーヴァントは存在を維持できなくなるので、アサシンは無理してサーヴァントを倒す必要はありません。
『Fate/stay night』のアサシンは剣技で正面切って戦うので、この意味でもアサシンらしくないサーヴァントです。
アサシンの性格
アサシンは実像の無い儚い存在で、剣を使うこと以外に存在意義が何もないので、柳洞寺の山門守護という自分の役割と剣の道に執念を持っています。
そのため、聖杯にかける願望などはなく強者との戦いに全力を尽くします。
山門だけが友達さ

出典:『Carnival Phantasm』公式サイト
アサシンは派生作品で公式パロディの『Carnival Phantasm』では、第9話の『SEIHAI GRANDPRIX』でトラックに柳洞寺の山門を積み込んで聖杯を巡るレースに参戦しています。
切っても切れない縁で結ばれた山門との絆を確認して壮大な死亡フラグを立てた挙句、レースから脱落していきました。
担当声優さんが某キッズアニメと同じなので、その姿には既視感を覚えます。
アサシンの声優は三木眞一郎さん

出典「81produce」公式サイト
アサシンの声優は、ベテラン声優の三木眞一郎さんが演じています。
『ポケットモンスター』に登場するロケット団のコジロウとアサシンの小次郎が同名な上に声優が一緒なので、様々な二次創作でネタにされています。
三木眞一郎さんはこの他に『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』のロイ・マスタング大佐など様々な役を担当しています。
コメント