『怪獣8号』、は2020年夏から「少年ジャンプ+」で連載中の人気漫画作品です。「怪獣と戦う」という王道テーマながらも、多くのコメントが寄せられるほどの大人気ぶりを見せています。
本記事では、鳴海弦(なるみげん)の強さと解放戦力・専用武器について紹介。さらに、ファンたちから「かっこいい」と支持されている理由や、カフカとの今後の関係性にも迫ります。
本作品の人物相関図は「怪獣8号の人物相関図!登場人物・キャラクターの一覧を解説」の記事を参照ください。

鳴海 弦(なるみ げん)とは

出典:セイカテン
鳴海弦は、第1部隊の隊長を務めており、「現日本最強」とまで言われています。
鳴海弦は第5巻で初登場します。
鳴海弦のプロフィール
年齢 | 不明 |
誕生日 | 12月28日 |
身長 | 175cm |
好きなもの | ゲーム、ガンプラ、通販、エゴサーチ、自由、狭い所 |
鳴海弦の年齢は、今のところ不明です。ただ、あのルックスや性格から見ると、同じ隊長格である亜白ミナや保科宗四郎に近い年齢と見ていいはずです。
保科宗四郎の強さ・専用武器やカッコ良さの詳細は「【怪獣8号】保科宗四郎がかっこいい| 強さや専用武器について解説」の記事を参照ください。

完全な実力主義者
鳴海弦の性格における大きな特徴の1つとして、完全な実力主義者であることが挙げられます。
現日本最強の座に君臨している鳴海が自分の部下(隊員)たちに求めているものは、“結果と実力”だけです。
鳴海が隊長を務めている第1部隊では、隊員全員が40%以上もの解放戦力を持っており、小隊長クラスの実力を誇ります。
それは鳴海自身の性格により「強い者しか隊員として受け入れられない」という徹底したやり方が影響していると思われます。
私生活は絶望的にズボラなオタク

出典:セイカテン
戦闘中や任務中と違い、私生活では絶望的にズボラかつオタクです。
第1部隊に転属となった四ノ宮キコルが副隊長(長谷川エイジ)に案内される形で、宿舎内にある鳴海の部屋に入りますが…無数のゴミ袋を始め、多くのゲームやガンプラが散らかっています。
さらに、お金にもだらしなく、1週間前にもらったばかりの給料を使い果たし、キコルに土下座しながら「お金を貸してほしい」とお願いしてくる始末です。
土下座している鳴海の背後にはYAMAZONのダンボール箱がたくさん積み上げられていました。おそらく新発売されたばかりのゲームソフトやガンプラを買い過ぎたのでしょう。
四ノ宮キコルの強さや可愛さ・カフカとの関係性における詳細は「【怪獣8号】四ノ宮キコルが可愛くて強い | カフカに惚れてる?」の記事を参照ください。

亜白ミナの人気に嫉妬している
鳴海は自身の人気度にも敏感な性格であり、SNS(Twitter)での反応やフォロワー数を常に気にしています。
その様子は、第40話で描かれてます。
前話で新台場に襲来してきた大型怪獣を自分が倒したにも関わらず、翌日の新聞記事には「亜白ミナが倒したような絵面」にされていました。
そのことに納得できない鳴海が大いに騒ぎ立てます。このときの騒ぎ方が尋常でなく、おそらく“隊長としての人気度”で亜白ミナに対して、かなり嫉妬しているように思われます。

亜白ミナの人気ぶりは第1巻で見られるよ!
鳴海隊長の人気はファンや読者たちに支えられている

出典:セイカテン
作品内では人気度の浮き沈みが激しい鳴海隊長ですが、民衆の間での人気や知名度が決して低いわけではありません。
品川区で怪獣に殺されそうになった兄妹の前に颯爽と現れて助けた時、少年から「鳴海!」と歓喜の声が上がっていた所を見ると、鳴海の知名度が高いことが分かります。
鳴海「生きて帰って、お母さんのスマホで“鳴海隊長かっこいい”と、10回つぶやけ」
まだ10代の少年に対しても見返りを求めており、この少年が帰った後、本当に呟いたのか否かは不明ですが…。
鳴海隊長かっこいい
鳴海隊長かっこいい
鳴海隊長かっこいい
鳴海隊長かっこいい
鳴海隊長かっこいい
鳴海隊長かっこいい
鳴海隊長かっこいい
鳴海隊長かっこいい
鳴海隊長かっこいい
鳴海隊長かっこいい— ばふこ🍀 (@vafco) November 22, 2021
鳴海隊長かっこいい×∞
— 🐤時雨🐤 (@iro422) November 22, 2021
現実世界では、ファンや読者たちが呟いてくれました。
作品内では少し微妙ですが、鳴海隊長の人気はファンや読者たちによって支えられている印象が強いですよね。
鳴海弦の強さと解放戦力・専用武器

出典:サブカル
ここからは、鳴海弦が見せた強さと解放戦力・専用武器に加え、最も脅威的な能力について紹介していきます。
現日本最強の解放戦力は98%
これまで謎に包まれていた鳴海弦の解放戦力は、第47話の中で98%であることが判明しました。
コメント