『怪獣8号』は松本直也先生により2020年から「少年ジャンプ+」で連載中の人気漫画作品で、連載開始時から多くのコメントが寄せられたことも大きな話題となりました。
また、テレビアニメ化も果たしており、2024年4月から放送中です。
本記事では日比野カフカの強さと能力、弱点に加えて幼馴染(亜白ミナ)や仲間たちとの関係性を紹介。
さらに本編の終盤で「カフカの死亡およびラスボス化する可能性」にも迫ります。
本作品の人物相関図は「怪獣8号の人物相関図!登場人物・キャラクターの一覧を解説」の記事を参照ください。
目次
日比野カフカ(ひびの かふか)とは
日比野カフカは本作品の主人公であり、防衛隊員の中で「唯一、人間から怪獣に変身できる」という、かなり特殊な存在です。
日比野カフカのプロフィール
年齢 | 32歳 |
誕生日 | 8月5日 |
身長 | 181cm |
好きなもの | 防衛隊、ハンバーグ、カレー、 お酒(防衛隊を再び目指し始めてからは控えている) |
カフカだけが第3部隊隊員たちの中では唯一の“30代”かつ「おじさん」となります。
幼少期に、幼馴染の亜白ミナと一緒に「日本防衛隊に入ること」を誓い合ったも空しく、カフカの方だけが試験に落ち続けた末、夢を諦めて「モンスタースイーパー」の“清掃業者”として働いていました。
しかし、新人アルバイトとして入ってきた市川レノからかけられた言葉や、その後の「怪獣化」がキッカケとなり、一度は諦めた夢を取り戻そうと再起します。
さらに、この時にはカフカ自身が32歳なため、入隊資格ギリギリの年齢でもありました。
(本作品の世界での入隊できる年齢制限は「33歳まで」です)
ストーリー初期では市川レノや四ノ宮キコルと同じ第三部隊に配属されて亜白ミナ隊長や保科副隊長の下で訓練や実戦に奮闘しますが、怪獣10号による捨て身の攻撃から街や仲間たちを守るために起こした行動が理由でキコルと共に鳴海隊長が指揮する第一部隊へ転属しました。
鳴海弦の強さ・専用武器やカッコ良さの詳細は「【怪獣8号】鳴海弦の強さと解放戦力・専用武器 | かっこいい魅力やカフカとの関係性を解説」の記事を参照ください。
市川レノの強さや能力・カフカとの関係性については「市川レノはヒロイン? | 強さや解放能力・専用武器を紹介」の記事を参照ください。
日比野カフカの性格 | 仲間たちを守れる強い心の持ち主
ストーリー初期では自分の夢を諦めていた関係もありヘタレな一面も多く見せてきたカフカですが、入隊後には自分の変身能力も駆使した上で仲間たちを守り続けてきました。
しかもカフカの場合は「自分の犠牲をも惜しまずに助けに出られる心の強さ」も併せもっているからこそ、変身前の状態でもレノから怪獣から守った上「自分の正体(怪獣8号)を曝け出してまで怪獣10号の攻撃から街や仲間たちを守った」という高い功績まで残しています。
一時期は怪獣10号戦での自身の行動が仇となるように四ノ宮長官や鳴海隊長から殲滅されそうになることもありましたが…
カフカ自身の強い意思がやがて彼らからも“強い信頼感”を得られたのです。
史上初!解放戦力0%を叩き出した”おじさん”
市川レノや四ノ宮キコル達と一緒に受けた入隊試験の中で、カフカ達は”防衛隊スーツ”を着用することで己の持つ「開放能力測定値」を調べられます。この専用スーツを着た時に出される数値で、強さを判断できます。
基本的に、受験者や新人たちが出せる”解放能力測定値”は、良いところ10%代です。
しかし四ノ宮キコルは別格としても、古橋伊春や出雲ケイイチなどの男性受験者たちが揃って”10%代”だった中…カフカだけが、まさかの「0%」を叩き出してしまったのです。
保科「なんや、あの“おっさん”めちゃおもろいやん!気に入ったわ」
これまでの試験で0%を出した者など見た事ないと言った矢先に、思わぬ形で本当に出してしまった事に大ウケするものの、それがキッカケとなって副隊長(保科宗四郎)からは気に入られてしまいました。
ちなみに、この時の入隊試験ではカフカだけが”30代”な上、まさかの0%を叩き出した唯一の挑戦者でした。
試験会場に到着した時にも駐車場で出会った四ノ宮キコルからも「おじさん」呼ばわりされていましたが、こうした「カフカだけが…」という点が、良くも悪くも皆の印象に強く残った感じですよね。
保科宗四郎の強さやカッコ良さ・カフカとの恋愛関係性の行方は「【怪獣8号】保科宗四郎がかっこいい| 強さや専用武器について解説」の記事を参照ください。
日比野カフカと怪獣8号の声は声優「福西勝也さん」が担当
アニメ声での主人公の声を担当している声優さんは「StarCrew」に所属する福西勝也さんが変身前(カフカ)と変身後(怪獣8号)ともに演じられております。
福西さんは小学生の頃から声優を志すようになり、2014年の第二回全日本声優コンテスト「声優魂」の声優部門に入選されています。
テレビアニメでは2017年に放送された『sin 七つの大罪』や『メイドインアビス』で声優デビューを果たされました。
福西勝也さんの代表作(キャラクター)は、以下のとおりです。
- 『エタニティ〜深夜の濡恋ちゃんねる〜』鷹藤陽介役
- 『東京リベンジャーズ』龍宮寺堅役
- 『ブルーピリオド』純田役
- 『呪術廻戦』本田、蝿頭役
日比野カフカが怪獣8号に変身できた理由とデメリット
ここでは、生身の人間だったカフカが「怪獣8号に変身できる理由およびデメリット」について解説します。
小型怪獣(ミツケタ)がカフカの体内に寄生したため
カフカが怪獣8号に変身できるようになれた理由とはレノと同じ病室のベッドで休んでいる中、いきなり虫の形をした“小型怪獣(ミツケタ)”に口から体内に入り込まれて“寄生”されたために“人間の意識”を持ったまま”怪獣化”させられてしまったのです。
防衛隊からは”8番目に発見された怪獣”であったことから、「怪獣8号」と名付けられました。
カフカが抱え始めたデメリットは”怪獣化の進行”
ストーリー初期では変身後に得られる絶大な強さで9号たちを退けられたカフカ(怪獣8号)でしたが、小型怪獣(ミツケタ)に体内に寄生されているため「カフカ自身の身体そのものが怪獣化させられている」という深刻な事態に陥っています。
このような症状には体内を寄生されていることに加え「カフカ自身が変身を繰り返してきたこと」も大きな原因とされており、このまま変身を続けた場合には「カフカの全身が怪獣化して永遠に人間に戻れなくなってしまう危険性」も非常に大きいのです。
ミツケタの正体と目的・カフカを探していた詳細については「【怪獣8号】ミツケタの正体は?カフカを探していた理由を考察」の記事を参照ください。
日比野カフカ変身後(怪獣8号)の強さや能力について
他の怪獣とは違う個性的な容姿を持つ怪獣8号。
ここからは、「怪獣8号」に変身してからのカフカが見せてくれた“絶大な強さ”について紹介していきます。
変身後に発揮できる”絶大な強さ”と戦法とは
防衛隊員たちとは異なり、本作品では”怪獣の強さ”を「フォルティチュード」という数値で表されています。
そして「怪獣8号」のフォルティチュードは「9.8」と群を抜いており、その数値は保科からも「歴史に残るほどの”大怪獣”」とまで言われています。
その絶大さは本当に半端なく、四ノ宮功を追い込んだり怪獣9号を拳一で吹っ飛ばしたりと、これまでの戦闘シーンでも充分に証明されていましたよね。
あの怪獣9号や四ノ宮長官とも互角以上の戦いを繰り広げただけでも、怪獣8号の強さが現時点では“最強”と言っても過言ではないはずです。
日比野カフカ(怪獣8号)の攻撃スタイルは「打撃系」
怪獣8号に変身した後の戦法は、隊長(亜白ミナ)や副隊長(保科宗四郎)とは大きく違い、武器類はいっさい使わない「打撃系」の攻撃です。
ちなみに、肘を始めとした全身の至る部位にある「噴射口」を利用しながら拳による打撃攻撃を放ちますが、この噴射口によって攻撃の強度も増幅するものと思われます。
また、変身後には身体そのものが”怪獣”に変わるため、表面の皮膚が「強硬な皮膚」に変わっています。保科から繰り出された”刀伐術”を何度も喰らっても”切り傷”や”腕の切断”だけで済んでいました。
さらに、自ら「咆哮」するだけで、敵からの攻撃をかき消すことも可能です。第3巻でも、怪獣9号が放ってきた無数の”衝撃波”を咆哮1つで全てかき消してしまいました。
まさに“攻防一体”とも言える身体。
これこそが、怪獣8号の持つ「真の武器」というわけですね。
日比野カフカ(怪獣8号)は再生能力も持っている
怪獣8号には「再生能力」もあり、それを生かした“肉体変形”も可能です。
これを利用することによって「常識ではあり得ない動き」や自身の核と肉体を”分離”させての「即時再生」や「巨大化」までできてしまいます。
仲間たちとの熱い信頼関係がカフカ(怪獣8号)をさらに強くさせた
自身がミツケタからの支配により、四ノ宮長官を自分(カフカ)の手で殺してしまいそうになったことへの”恐怖感”が原因で一時的に思い通りに変身できなくなっていたカフカでしたが…
そのような恐怖感におけるスランプを“キコルからの一喝”のおかげで何とか克服しました。
さらに、その後も2ヶ月ぶりに通話で話したレノや伊春からかけてもらえた言葉により、カフカは「仲間たちとの結束や信頼感」を確固たるものに固めています。
これらはカフカ自身の直接的な攻撃力とは違っていますが、このようなキコルを始めとした”大切な仲間たちとの熱い信頼関係”こそがカフカ自身の中にある迷いや恐怖にうち勝たせたことで更なる成長を遂げさせました。
このように精神面でも更に強くなれたおかげで、怪獣13号をアッサリと倒しながら東雲小隊長を救うことが出来たことになります。
古橋伊春の強さや解放戦力、過去や魅力については「【怪獣8号】古橋伊春の過去・人気と魅力 | 強さと解放戦力・レノやミナ達との関係性」の記事を参照ください。
四ノ宮キコルの強さや可愛さ・カフカとの関係性における詳細は「【怪獣8号】四ノ宮キコルが可愛くて強い | カフカに惚れてる?」の記事を参照ください。
日比野カフカ自身の強さや武器とは
怪獣8号と変身できる日比野カフカですが、解放戦力は入隊時にまさかの0%が判明しました。
カフカだけ”候補生”だったものの、見事に第3部隊への入隊を果たし”初ミッション”が下されます。
四ノ宮キコルを始め、皆が次々と怪獣たちを撃破する中、カフカだけがまだ1体も倒せていない状況となってしまいます。
カフカ「俺は…俺の武器を使って戦う!」
全てにおいて他隊員たちよりも劣る中、カフカは倒された怪獣の「解体作業」に入った末、怪獣の格を見抜いたり増殖器官を見つけたりと、重要な情報を見つけたのです。
これらをすぐに保科に報告したことで、彼からも「お手柄や!」と褒められました。
カフカ(怪獣8号)の弱点と克服すべき課題とは
先にも少し触れた”怪獣化”以外にも複数もの弱点まで併せもっていたカフカ(怪獣8号)ですが…
ここでは、カフカ(怪獣8号)の弱点を紹介しながら、それらの弱点を克服するための課題に迫ってみます。
変身と解除の制御をできても小型怪獣(ミツケタ)に支配された状況は変わらない
本編のストーリー開始時よりは「変身と解除の制御」も少しずつ慣れ始めているカフカですが、それでも自分の体内を「小型怪獣(ミツケタ)に支配されている状況」に変わりはありません。
それは即ち、四ノ宮長官の時と同じように今後も自分の理性とは裏腹に「カフカ自身の手で大切な上官(ミナや鳴海たち)や仲間たちを殺害しかねない」という危険性からも逃れられていないわけです。
カフカ(怪獣8号)にも”隊式格闘術”の習得が必要
再会した保科との訓練中、彼から言われた通り、カフカの怪獣化を防ぐ(または進行を遅らせる)ための方法として「人間(カフカ)の状態での強さを上げていくこと」を提案されました。
確かに保科からの提案や指示は有効的な方法ですが、カフカがどんなに鍛錬を積んだとしても人間の形態で怪獣8号と同じか近い強さに伸びることは“ほぼ不可能”と言えます。
(それ程までに怪獣8号の強さが絶大ということです)
しかし、カフカの日頃の鍛錬や保科たちとの特訓も決して無駄というわけでなく、今後のカフカに求められる課題は保科や四ノ宮長官と同じ「“隊式格闘術”を習得して自在に使えるようになれること」と思われます。
鳴海やキコル達と違ってカフカには銃剣や戦斧といった専用武器がなく、5体の新たな識別怪獣たち(11〜15号)との戦闘でも「己の拳と肉体のみ」を武器として戦っています。
それ故、単に拳を振り上げるだけの戦闘方法だけで大きくパワーアップした9号を倒すことは至難の技と言えるわけですね。
しかし、カフカ自身が”隊式格闘術”を完全にマスターして、それを怪獣8号の形態で繰り出すことができたなら…
その時こそ、2号ごと長官をも取り込んだ9号の肉体を打ち砕けるかもしれません。
日比野カフカと亜白ミナの恋愛関係の行方
怪獣9号たちの殲滅と同時に、日比野カフカと亜白ミナにおける「2人の恋愛関係はどうなるか?」という展開が気になる読者も多いはずです。
ここでは、その辺について迫ってみます。
隊長(亜白ミナ)とは”幼馴染”
防衛隊・第3部隊の隊長として大衆からも絶大な支持や信頼を受けている亜白ミナとは「幼馴染同士」の関係です。
ミナ「少し怖いな。自分の何倍もある怪獣と戦うの想像したら…」
カフカ「大丈夫だ。そん時ゃ、俺が隣にいる!」
当時は目標を誓いながらも怖がるミナを頼もしく励ましていましたが、先の項目で紹介したとおり、カフカの方がかなり遅れての入隊となりました。
仲良しな幼馴染だった頃の面影は大きく消えかけており、今では同じ第3部隊の「上司と部下」という関係が、ミナとの”心の距離”にも大きな溝が開いてしまっています。
亜白ミナの強さや可愛さ・カフカとの恋愛関係の行方は「【怪獣8号】亜白ミナの強さや専用武器について解説」の記事を参照ください。
今でも”両想い”であることが発覚
幼少期の頃とは違って、今では「上司と部下」という上下関係が、2人の“大きな壁”となっています。
しかし、第4巻でカフカが仲間たちを助けるため、自ら正体(怪獣8号)をバラしたことで、本部施設へ移送されそうになる直前に“まだ両想いであること”が判明します。
カフカ「俺はまだ、お前の隣、目指していいのかな?」
ミナ「うん、ずっと待ってる」
カフカの方が大粒の涙を流しながら質問した時、ミナの方もまた、隊長としてではなく「大好きな幼馴染に対する“優しい笑顔”」で答えてくれました。
さらに有明りんかい基地での共同訓練場で再会した時にも“無理している時の笑顔”も変わらないことをミナから見抜かれた上で「もう1人で背負い込まないように」と肩を押してもらえています。
2人が結ばれるのは怪獣全滅後?
お互いがまだ両想いであることが分かったとはいえ、ミナとカフカは防衛隊の中ではあくまでも“上官と部下”という上下関係であることに変わりありません。
それ故に今すぐ正式な恋人同士となることはかなり難しいはずです。
しかも現在では、2号ごと四ノ宮長官を取り込んだ怪獣9号がけしかけてきた5体もの新たな識別怪獣たち(11〜15号)との激戦まで迎えている緊迫した状況まで迎えているため、とても恋愛や結婚どころではありません。
そのため、カフカとミナが正式に結ばれる時期は首謀者(9号)も含めた全ての怪獣たちを全滅させて人類の平和を取り戻した後と予想したいところですが…
“カフカの怪獣化の進行”における問題もあるため、今ではそれすら難しくなっている感もあります。
カフカ(怪獣8号)が最終話で死亡やラスボス化する可能性について
普通であれば、本編での全ての元凶とされる怪獣9号を倒して平和を取り戻すことでハッピーエンドという形の結末を予想(または希望)しがちですが…
“カフカの怪獣化”の進行により、今ではそのようなありきたりな結末も厳しい状況となっています。
さらに怪獣化の進行により、9号を倒したカフカ(怪獣8号)こそが「ラスボス化および死亡する結末」を迎えてしまう可能性もかなり高くなってきています。
完全に怪獣化したカフカ(8号)こそが本編のラスボスになる?
怪獣9号を倒すためには確かに防衛隊員たちの更なるパワーアップも必要ですが、カフカ(怪獣8号)の場合は自身の強化こそが「怪獣化を更に進行させるための”諸刃の剣”」になる恐れもあります。
四ノ宮長官に処理されそうになった時にはカフカ(怪獣8号)自身の窮地に反応したミツケタからの支配で自分の身体を程よく使われるだけに留まっていましたが…
今後の戦闘中では“ミツケタとの呼応や適合“などにおける異常なパワーアップを果たすと同時に隊員たちはおろか9号でも止められない“恐ろしい存在”に覚醒してしまう可能性もゼロとは言い切れません。
もしも、そのような覚醒を本当に果たした場合、9号をも軽く凌ぐ絶大な強さを代償として「理性を完全に失い暴れ続けるカフカ(怪獣8号)」こそが本当の意味でも真のラスボスと化してしまう展開や結末も充分にあり得ると考えられます。
怪獣9号の強さやチート級とも言える能力の詳細は「【怪獣8号】人型怪獣9号の強さと能力 | 正体と目的も考察」の記事を参照ください。
最終話ではカフカ(怪獣8号)の自害および死亡で結末を迎える可能性も高い?
もしもカフカ(怪獣8号)が本当にラスボス化した場合、その事態を止められるのは他ならぬ“カフカ自身”であり、己の暴走を止めるために「カフカ(怪獣8号)自身が自害して死亡する結末」を迎えてしまうのではないでしょうか?
本来ならば、鳴海隊長たちの手で制御してもらえた結果「ミツケタとの完全な決別」と同時に「人間に戻れたカフカがミナと結婚して結ばれる結末」という形で迎える最終話こそが、多くのファンや読者たちから最も望まれているはずです。
しかし敵の怪獣たちを始め、本作品では『エヴァ』に似た要素も多く盛り込まれている上、現代までにかけて「主人公が死亡する結末」で幕を閉じた漫画やアニメ作品も数多く制作されてきました。
これらの要素も含めて考察すると「主人公(カフカ)が世界を壊す存在になる展開」や「最終話で死亡する可能性」も充分に予想できるわけです。
まとめ
今回は日比野カフカ(怪獣8号)の強さと能力、弱点などを紹介しました。
年齢制限ギリギリでの入隊や怪獣化などの辛い状況にも負けずに頑張ってきた主人公だからこそ…
最終話では暴走やラスボス化などせず、幼馴染(亜白ミナ)や仲間たちと共に勝ち取った”本当の平和”の中で幸せになってほしいものです。
本作品の全巻ネタバレの詳細は「【怪獣8号】原作の全巻ネタバレ解説 | 謎や伏線回収なども考察」の記事を参照ください。
コメント