2020年秋の新作アニメ注目タイトルである「キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦」(略称は「キミ戦」)もとうとう最終話を迎えます!
そこで今回は第10話から初登場を果たしたイリーティア・ルゥ・ネビュリス9世のキャラクター性や星霊能力を紹介しながら、今後の展開にも迫りたいと思います。
第10話の詳細は以下の記事をご覧ください。

イリーティア・ルゥ・ネビュリス9世とは

出典:アニメつぶやき速報!!
まずはイリーティア・ルゥ・ネビュリス9世(以下は「イリーティア」と表記します0のキャラクター性から紹介していきます。
「ネビュリス皇庁」の第一王女
「ネビュリス皇庁」の第一王女であると同時に3姉妹の長女として生まれてきたイリーティアはアリスリーゼやシスベルの姉にあたるキャラクターです。
アリスリーゼをも凌ぐ抜群なスタイルを誇る美女
自分の妹であると同時に本作品のメインヒロインであるアリスリーゼをも凌ぐ程に抜群な美貌とスタイルの持ち主であることに加えて、「ネビュリス皇庁」の中でも大人の気品と色香を漂わせる“絶世の美女”として広く知られております。
確かに美貌やスタイルだけでなく”大人の女性としての色香”に関してはアリスリーゼやシスベルには年齢的にまだ持ち得ることの出来ないものですからね・・・。
アリスリーゼの詳細は以下の記事をご覧ください。

イリーティアが弱いと言われる理由
基本的には明るく社交的な性格であり、ルゥ家以外の家系との関係も良好であるイリーティアは遠征に出ることも多く、交渉ごとも円満かつスムーズにこなしています。
本来であれば“次期女王の最有力候補”の座に君臨しておりましたが自身の持つ“星霊能力の弱さ”によって、その候補から外されてしまいます。
明るさの裏に隠された強い”劣等感”
さらに周囲からも星霊能力の強さに関して母親であるミラベア女王や2人の妹と比べられてしまうことに対して強いコンプレックスを持つようになります。
ミラベア女王の詳細は以下の記事をご覧ください。

第10話の初登場および仮面卿オンとの会談を始めとした人と接する時にはあくまでも”明るい性格”を見せながら話すものの、その裏側では決して家族や他人には話せないような「強い劣等感」を抱いているのです。
イリーティアの星霊とその他の能力
ここからはイリーティア・ルゥ・ネビュリス9世が使用する星霊および彼女が持つ他の能力について紹介していきます。
「声」能力で過去の出来事を再現可能!
イリーティアは「声」の星霊を宿しており「自分が過去に聞いた者の声を再現できる」のですが、あくまでも“声マネ”のような能力でしかないため、完全に戦闘向きとは呼べません。
さらにはシスベルの持つ「灯」能力と違って「過去の出来事を映像化する」ことも出来ないため、証拠能力としても役立つことはありません。
それにより家臣たちからも「役立たぬ星霊」という厳しい評価もされてしまっておりますが、今後の展開で「ネビュリス皇庁」にある”女王の間”が爆発してしまった瞬間に「仮面卿オンの声を真似ることで、その疑惑の視線をゾア家に向けさせる」ことに成功します。
確かに戦闘にも情報収集にも不向きであると同時に使い所が難しい能力ではありますが、他の家系の状況や関係に変化を与えたい場合に思いがけぬ形で役立つこともあるのです。
星霊能力の弱さは”知略”と”謀略”でカバー!
星霊能力が母親や妹たちよりも弱いイリーティアですが、だからと言ってそのまま何もしてないわけではありません。
星霊能力が弱い分は持ち前の頭脳を駆使して出せる“知略”と“謀略”で補っているのです!
その効果は絶大であり、これまでは星霊能力の弱さ故に相手にすらされていなかったグロウリィさえも唸らせるだけでなく、イスカからは「八大使徒」と同等と思わせてしまいます。
さらに「ネビュリス皇庁」の者たちからも「強い星霊以外の“全てを持つ”」とまで言われるようになります。
イスカの詳細は以下の記事をご覧ください。

こうして見ると「声」による星霊はあくまでも”オマケ”的な立ち位置であり、本人が持ち合わせている”知略”と”謀略”こそがイリーティアの持つ能力の真骨頂であると言えるのではないでしょうか!
その証拠として初登場したばかりの頃は仮面卿オンと会見する形で星霊よりも先に”知略”と”謀略”を駆使してはシスベルの監視に向かわせていたわけですからね・・・。
イリーティアは裏切り者?正体と本当の目的

出典:アニメつぶやき速報!!
母親や妹たちよりもかなり遅い時期から登場した故に、イリーティア自身のキャラクター性をなかなか上手く掴めていない視聴者もまだまだ多いのではないでしょうか。
そこで、ここからは彼女の”本心”と”本当の目的”について迫りたいと思います。
仮面卿オンに妹の監視役を託した理由
ルゥ家以外の家系との関係も良好であることを生かして(いや、ここは「逆手に取って」と捉えた方が良いかもしれません)遠征から帰還すると同時に、早々にゾア家の仮面卿オンの元に訪れたイリーティアが彼に対して「皇庁の裏切り者」についての議論および相談をもちかけます。
その時に「帝国と接点を持とうとしている者たち」として妹たちの名前を上げてきます。
本来であれば自分の可愛い妹たちの過ちを正すのが姉としての役目であることはイリーティア自身も理解はしております。
コメント