【決定版】おすすめアニメ120選
スポンサーリンク

【キミ戦】始祖ネビュリスの正体・星霊能力・強さ・イスカとの関係性

キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦

2020年秋の新作アニメ注目タイトルである「キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦」(略称は「キミ戦」)
第3話で突然の復活を果たしてイスカやアリスリーゼとの激戦を繰り広げた始祖ネビュリスのキャラクター性や能力を紹介すると共にイスカとの関係性についても迫りたいと思います。

第3話の詳細は以下の記事をご覧ください。

 

kimisen-3

 

始祖ネビュリスのキャラクター性を紹介

まずは始祖ネビュリスのキャラクター性から紹介していきます。

 

スポンサーリンク

最古かつ最強な伝説の魔女

「時空星霊」とも呼ばれる最古かつ最強の星霊を宿した少女です。
100年前にたった1人だけの星霊能力で帝都を火の海に変えてしまったため、帝国側からは現在でも「大魔女」と呼ばれながら恐れられています。
ちなみにアリスリーゼたちが属している「ネビュリス皇庁」は彼女の双子の妹によって創始されたものです。

 

スポンサーリンク

少女の姿を維持したまま眠り続けていた

赤銅色に日焼けした肌と真珠色を彷彿させるような髪色が印象的であり、見た目だけではまだ12、13歳程度の少女にしか見えません。
本人が帝都を火の海に変えてから100年も経過している現在では表向きでは“故人”されておりますが、実はネビュリス皇宮の地下で眠り続けていたのです。

さらに驚くべきことに自分の宿している強大な星霊の力で時間の流れさえも遮断しながら眠り続けていたために生命だけでなく、当時の少女の姿までも維持し続けておりました。

 

スポンサーリンク

破滅的かつ強大すぎる憎悪

100年もの長い年月をかけて眠り続けていた始祖ネビュリスですが、第3話で目覚めたと同時に中立都市にいるイスカアリスリーゼの前に現れます。

始祖ネビュリス「星剣・・・星の裏切りの刃。帝国・・・この星の住処を蝕む者たち、全部消えればいい!」
アリスリーゼ「始祖・・・様?」

始祖ネビュリスはイザベラ女王の母であり、アリスリーゼやシスベルの祖母に当たるキャラクターでもあるのです。

帝国兵(イスカ)と彼の持つ”星剣”を目撃した途端、長い眠りから覚めたばかりとは思えぬような強大な「熱風」による星霊術を放ちます!
その星霊術を放った場所には自分の仲間であるアリスリーゼも居ることを分かっていながらの行動でしたが、彼女にとっては同じ魔女であっても帝国兵と一緒にいる時点で“裏切り者”とみなしてしまうのです。

アリスリーゼ「おやめください、始祖様!」
始祖ネビュリス「星霊使いが私の邪魔をする?帝国に組するならば・・・この星から失せろ」

自分の子孫であるはずのアリスリーゼが止めに入っても、お構いなしに強大な「炎」による星霊を放ってしまいます。
ちなみにコミック版の方では、この時の始祖ネビュリスはまだ完全に目覚めたというわけでなく、これまでに放ってきた星霊は全てまだ眠り続けている本人を守るために「自動制御」が機能したことをアリスリーゼから解説されております。

アリスリーゼの詳細は以下の記事をご覧ください。

 

【キミ戦】アリスリーゼがかわいい!星霊能力や強さについて
...

 

始祖ネビュリスの星霊能力

ここからは始祖ネビュリスーの桁違いな威力を誇る星霊能力を紹介していきます。

 

スポンサーリンク

星紋が翼として具現化!

先の項目でも始祖ネビュリスによる星霊術の強大さに触れましたが、それは攻撃以前の問題でもあるのです。
彼女の背中から生えている両翼は実は本人の中で宿る強大な星霊によって具現化されたものです。
その漆黒の両翼はまるで「闇」を表していると同時に、全身から出ている紫色のオーラもまた「帝国への憎悪の大きさ」の表れでしょう。

 

スポンサーリンク

他の追随を許さない強大な星霊能力

イスカたちの前に現れたと同時に「熱風」による星霊術を放ちますが、その後に止めに入ったアリスリーゼに向けて放った無数もの「炎」による星霊術を連発してきます。

・ヴィスポーズがアリスリーゼの前に出て自分の「土」の星霊術(ゴーレム)によって作り出したシールドで必死に防御しますが、いとも簡単に「炎」を連発するだけで打ち破ってしまうのです!
そしてシールドを破られた燐は全身に大火傷を負わされて身動きすら取れなくなってしまいます。

燐の詳細は以下の記事をご覧ください。

 

【キミ戦】燐・ヴィスポーズのキャラ性と能力・今後の展開
...

 

スポンサーリンク

あらゆる事象(属性)の星霊を使いこなす

本作品の中では「1人の星霊使いが干渉できる(使用できる)事象(属性)は1種類のみ」と設定されておりますが、この始祖ネビュリスは例外でありイスカたちの前には空間を切り裂きながら破壊する形で現れた上に「炎」「氷」「土」「風」と、あらゆる事象(属性)の星霊術を使いこなせてしまうのです。

大火傷の重傷を負わされた燐をミスミスに運ばせた後にイスカアリスリーゼの共闘による激戦が始まりますが、先までの「炎」の直後には「氷」に切り替えてイスカに向けて放ちます。
彼女から放たれた「氷」もまた、アリスリーゼの「大氷禍」にも引けを取らない程の威力を誇りますが、この時はアリスリーゼの星霊術によって食い止められます。

ミスミスの詳細は以下の記事をご覧ください。

 

【キミ戦】ミスミス・クラスのキャラ性と能力・今後の展開
...

自分の「氷」を止められた怒りを抱きながら、今度は「風」に切り替えてイスカたちを吹き飛ばそうとします。
これもまたアリスリーゼによって止められますが、その直後には両翼や全身から発せられている紫色のオーラを地面へと投げ下ろし「土」の雪崩のようなものを巻き起こしては彼女を吹き飛ばしてしまいます。

コメント