【決定版】おすすめアニメ120選

赤木リツコの最後と太鼓シーン・綾波レイや碇ゲンドウとの関係 | 旧作(TV)と新劇の違い

エヴァンゲリオン

エヴァ開発責任者として、エヴァシリーズに重要な関わりを持ちながら登場した赤木リツコ。

本記事では赤木リツコの性格、綾波レイや碇ゲンドウとの関係性について紹介。
さらに旧劇場版での死亡と比較しながら、新劇場版の方で迎えた最後や結末についても考察してみます。

本作品の人物相関図は「シン・エヴァンゲリオン劇場版の人物相関図!登場人物・キャラクターの一覧を解説」の記事をご覧ください。

 

シン・エヴァンゲリオン劇場版:||の人物相関図!登場人物・キャラクターの一覧を解説
「ニアサード・インパクト」後のエヴァシリーズに登場するキャラクター達の人物相関図を作成しました。各登場人物・キャラクターを一覧形式でそれぞれの解説も行っています。

 

赤木リツコ(あかぎ りつこ)とは

赤木リツコの最後と太鼓シーン・綾波レイや碇ゲンドウとの関係 | 旧作(TV)と新劇の違い

出典: BiBi

赤木リツコはTV版の第1話から登場したメイン級キャラクターの1人です。

主人公のシンジたち(チルドレン)が搭乗するエヴァシリーズの開発責任者であり、彼らのシンクロテストなどに大きく関わってきました。
また、葛城ミサトや加持リョウジとは大学時代からのつき合いのため、この2人に対しては友達口調で話すことも多いです。

加持リョウジの詳細に関しては「加持リョウジは誰に殺された?TV・旧劇と新劇の違いやミサトとの関係・息子について」の記事を参照ください。

 

加持リョウジは誰に殺された?TV・旧劇と新劇の違いやミサトとの関係・息子について
...

 

スポンサーリンク

赤木リツコのプロフィール

年齢 30歳(TVと旧劇場版、『新劇場版:破』まで)
44歳(『新劇場版:Q』と『シンエヴァ』)
誕生日 11月21日
所属と職種 ネルフ技術開発部技術第一課
E計画、エヴァ開発部責任者、
MAGIの管理および運営
(TVと旧劇場版、『新劇場版:破』まで)
空中戦艦ヴンダーの副長
(『新劇場版:Q』と『シンエヴァ』)

リツコのキャラ設定はミサトと同じく、基本的には旧作から『エヴァ破』までにかけて大きな変更点はありませんでした。
しかし、物語の大きな転換期となった『エヴァQ』からは空中戦艦(ヴンダー)の副長となり、艦長となったミサトの補佐を務めながらかつての上官たち(碇ゲンドウや冬月コウゾウ)と敵対関係となって戦うなど、旧作(TV版や旧劇)にない展開や行動も見せてくれました。

また、エヴァに登場するキャラクターたちの苗字には日本で実在した軍艦の名称から取られており、リツコの苗字も「赤城」という有名な軍艦からつけられています。

 

スポンサーリンク

赤木リツコの性格 | ミサトとは対照的に冷静かつ現実主義者

リツコは常に冷静沈着かつ完璧とまで言える“現実主義者”な性格です。
その冷静さが時には“冷徹さ”に変わる時もあり、TV版16話や『エヴァ破』の時を始め、エヴァ搭乗者の命よりも“エヴァそのものの無事や奪還”の方を優先に動こうとする一面もありました。

そのような性格や自身の考え方が災いし、時には正反対な性格や考え方のミサトと衝突することも多かったです。
とはいえ、リツコの冷静さも完全とは言い切れず、綾波レイや碇司令の前では意外な一面を見せることもありました。
(綾波レイや碇司令との関係性については後の項目で紹介します)

葛城ミサトの詳細に関しては「葛城ミサトは最後に死亡する?加持との関係 | 子供時代やTV・旧劇と新劇の違い」の記事を参照ください。

 

葛城ミサトは最後に死亡する?加持との関係 | 子供時代やTV・旧劇と新劇の違い
...

 

スポンサーリンク

赤木リツコの太鼓シーンはPC用ソフトで登場した

赤木リツコにおいて“太鼓を叩く場面”が大きな話題となった時期がありました。

しかし太鼓シーンは、2001年に発売されたPC用ソフト「タイピングE計画」の中で出てくる特典映像として作られたものであり、アニメ本編との関連性はありません。
(このソフトは後にプレステ2用ソフトとしても発売されました)

そのため『シンエヴァ』まで公開された現在では入手自体が困難なソフトでもあるため、ちょっとした豆知識程度に捉える方が賢明でしょう。

 

スポンサーリンク

赤木リツコの声は声優「山口由里子さん」が担当

赤木リツコの声を担当している声優さんは「青二プロダクション」に所属する山口由里子さんです。

山口さんは劇団に入りドイツやアジアとの合同公演など、主に舞台女優として活動されてきました。
声優としては1994年に放送された『超クセになりそう』や『モンタナジョーンズ』での出演でデビューを果たされました。

山口さんの代表作(キャラクター)は、以下のとおりです。

  1. 『ONE PIECE(ワンピース)』ニコ・ロビン役
  2. 『ジェネレーターガウル』斎藤リョウコ役
  3. 『霊剣山シリーズ』王舞役
  4. 『CONCEPTION』レオーネ役

 

赤木リツコと綾波レイとの関係性

赤木リツコの最後と太鼓シーン・綾波レイや碇ゲンドウとの関係 | 旧作(TV)と新劇の違い

(新世紀エヴァンゲリオン第8巻 カラー・GAINAX・貞本義行/カドカワコミックエース)

リツコがエヴァ搭乗者の中で最も深く接触したキャラクターが綾波レイとなります。
とはいえ、この2人はシンジとミサトのようなケースとは違い、かなりドロドロした内容や展開が続きました。

 

スポンサーリンク

ゲンドウの命令で綾波レイの身体管理を行なっていた

綾波レイの肉体は碇ユイの記憶やデータを元に製造されたクローン体のため、シンジ達とは違って「誰かがレイの肉体(人形)を管理する必要」がありました。
そして、その身体管理を行なっていたのがリツコであり、彼女もまた碇ゲンドウからの命令で行なっています。
旧作ではそのような様子がハッキリ見えなかったものの、後の漫画版(貞本版)や『エヴァ破』の中で分かりやすく描かれていました。

ただ、このような関係性においても旧作(貞本版)と新劇場版(エヴァ破)で大きな違いがあります。
漫画版ではかなりドロドロした展開だったのに対して、新劇場版ではあくまでも冷静にレイの身体検査をするだけに留まっていました。

綾波レイの詳細に関しては「綾波レイの正体は使徒?シンジやゲンドウとの関係」の記事を参照ください。

 

【エヴァ】綾波レイの正体は使徒? | シンジとゲンドウとの関係についても解説
綾波レイの正体について詳しくまとめています。そして、気になるシンジやゲンドウとの関係も解説

 

スポンサーリンク

レイへの嫉妬心で母親(赤木ナオコ)と同じ行動も起こす

旧作のTV版でもリツコがレイに対する“強い嫉妬心”を抱いていたことが判明しましたが、漫画版(貞本版)の方ではその嫉妬心をハッキリ見せるような行動も見せています。

2人きりでレイの身体検査を行う中、レイからの思わぬ発言に対して衝動を起こしたリツコが医療用チューブでレイの首を強く絞めてしまうのです。
この行動はTV版21話で自分の母親(赤木ナオコ)が起こした行動と同じであったものの、ナオコの時とは違ってリツコの方はレイを殺す前に我に帰りながら踏みとどまった点が不幸中の幸いでした。

とはいえ、ゲンドウとの肉体関係に加えて「綾波レイに起こした行動」も加わることで、リツコの中にある「母親と同じ過ちを犯していること」に対する苦悩がアニメ版以上に強く描かれていた感もあります。

 

スポンサーリンク

最終的にはレイのクローン体たちを破壊してしまう

TV版の終盤(23話)で、シンジミサトに対して「綾波レイの正体」を明かしながら、レイ自身の肉体として用意されていたクローン体を自分の意思で全て破壊してしまいました。

この時のリツコは「憎いから」と言いながら何の躊躇いも見せずに全てのクローン体たちを破壊してしまったわけですが、決して”レイへの憎しみ”だけで起こしたわけではありません。
リツコにとっては、この行動や場面こそが自分の中での「ゲンドウとの決別」という強い意思表示でもあったのです。

 

赤木リツコと碇ゲンドウとの関係性

赤木リツコの最後と太鼓シーン・綾波レイや碇ゲンドウとの関係 | 旧作(TV)と新劇の違い

新世紀エヴァンゲリオン第10巻 カラー・GAINAX・貞本義行/カドカワコミックエース)

リツコは周囲には知られない形で「碇ゲンドウとの肉体関係」も築いていました。
しかし、そのような関係性も最後まで続かず、旧作(TV版)でも新劇場版でも最終的にはリツコの方から決別する形で終わっています。

 

スポンサーリンク

旧作(TV)では利用されているだけと知って絶望する

リツコはまだゲヒルン(現在のネルフ)に入社した時から「ナオコとゲンドウの恋愛関係」を目撃しており、そのことに対する嫌悪感を抱いていました。
しかし自分の母親が死亡後はリツコ自身もE計画やエヴァ開発の責任を一任されて働く中でゲンドウへ惹かれ始めた末、彼との肉体関係までもってしまいます。

ミサトと違ってリツコには加持のような恋人がいない上、自分の立場や職種による多忙さで外での出会いも少なかったはずです。
そんなリツコにとって最も身近かつ”自分よりも上”と思える男性がゲンドウしかおらず、レイやエヴァのことで話し合う中で惹かれしまうのも自然と捉えるべきでしょう。

ただ、この2人における想いに”大きな食い違い”が最後になって判明し、ゲンドウからは「単に利用価値のある駒」程度にしか見られていなかったのです。
このような食い違いや”ただ利用されていただけ”に関しては母親(赤木ナオコ)と共通しており、リツコ自身も「親子揃って大馬鹿者」と自重しています。

ゲンドウの本心を知らされたリツコは強く絶望しますが、それでも後のゼーレや戦自による襲撃が始まった時にはMAGIを操作しながら必死に食い止めていました。

created by Rinker
¥14,991 (2024/04/16 23:11:18時点 Amazon調べ-詳細)

 

スポンサーリンク

新劇場版ではミサト達と共に敵対関係となり戦った

新劇場版ではシンジとエヴァ初号機の覚醒により勃発した”ニアサード”を機に、ミサト達ともに「WILLE」を結成した上でネルフやゲンドウ達に反旗を翻す形で戦い始めました。

 

漫画版や新劇場版ではゲンドウに一矢報いる

旧劇場版(Air)では自分の計画が思わぬ形で狂わされた末、ゲンドウから発砲された銃弾に倒されたリツコですが…
漫画版では自分が撃たれて倒された後、自身も同じように発砲した銃弾がゲンドウの首に命中したことで一矢報いることができました。

また、新劇場版の方では『シンエヴァ』後半で自分が撃たれるよりも先に自分から発砲したことでゲンドウの頭を破損させることに成功しました。
とはいえ、この時点でのゲンドウは自身の肉体を機械化させていたため、頭部を損傷させられただけで殺すことまでは出来ずに終わっています。

 

赤木リツコの最後 | 旧作(旧劇場版)と新劇場版で迎えた結末

赤木リツコの最後と太鼓シーン・綾波レイや碇ゲンドウとの関係 | 旧作(TV)と新劇の違い

出典: BiBi

最後は赤木リツコが迎えた最後を旧作(旧劇場版)と新劇場版に分けた上で解説していきます。

 

スポンサーリンク

旧劇場版では母親にも裏切られた上で死亡した

旧劇場版でのリツコは自分が信じ続けてきた母親とゲンドウに裏切られた末に死亡するという、かなり悲惨な結末を迎えています。

復活したアスカが9体ものエヴァ量産機と戦い、碇ゲンドウが綾波レイをリリスの前へと連れる中、リツコもまた密かに行動を起こしていました。
それこそが「MAGIシステムを使っての自爆であり、ゲンドウたちよりも先回りする形でリリスが保管されているターミナルドグマで待ち受けていたのです。

しかし、ゲンドウの前で自爆装置を押しても作動せずに焦る中“母親が娘よりも自分の愛した男(ゲンドウ)を選んだこと”を知らされます。
それはリツコにとっては「母親にまで裏切られたこと」を意味し、最後の最後にまた強い絶望感を植えつけられたのです。

そして自分が仕掛けた自爆装置を発動させられないまま、自分と向き合うゲンドウから放たれた銃弾に倒された末、死亡しました。

 

リツコがゲンドウから最後に言われた台詞とは「愛していた」だった

赤木リツコの最後と太鼓シーン・綾波レイや碇ゲンドウとの関係 | 旧作(TV)と新劇の違い

(新世紀エヴァンゲリオン第13巻 カラー・GAINAX・貞本義行/カドカワコミックエース)

自爆装置を作動させられずに絶望する中、リツコはゲンドウから“ある台詞”を言われ、それに対して「嘘つき」と返す中で撃たれました。

この時のゲンドウの台詞は声を出さず口パク表現のみで終わっていたため、旧劇場版が公開されたばかりの頃は他の多くの謎と同じく、多くのファンたちの間で議論が巻き起こりました。
また、当時のインタビューの中でもリツコ役の山口さんやゲンドウ役の立木さんからも「あの場面での台詞内容は台本に書かれていなかったこと」が語られています。

しかし、旧劇場版の初公開から15年後(2012年)に発売された漫画版13巻の中で「愛していた」であったことが正式に明かされました。
これなら、ゲンドウを完全に見限ったリツコが彼に対して「嘘つき」と返すことにも辻褄が合います。
さらに漫画版の方では、これより前のエピソードで自分の妻(碇ユイ)や赤木ナオコを失ったゲンドウが「座り込みながらリツコにすがる姿」も描かれていました。

 

旧劇場版のラストでマヤの前に現れたリツコは本物ではない

旧劇場版の終盤でマヤの前に現れたリツコですが、あれはもちろん本物などでなく、これまで大いにリツコを”先輩”と呼びながら慕ってきたマヤの心が作り出した幻影に過ぎません。

サードインパクトが起こされたことにより、ゼーレが目的としていた「人類の補完」が実行されましたが、補完される側の人類たちの前に“自分の想い人”が現れ、それと融合する形でLCL化(液体化)していったのです。
日向にはミサト、冬月には碇ユイという形でそれぞれ違っており、異性との恋愛エピソードがなかったマヤには尊敬し続けてきた先輩(リツコ)が現れたわけですね。

 

スポンサーリンク

新劇場版ではシンジが作った世界で生き延びている可能性が高い

新劇場版では旧劇場版の時とは違い、最後まで死亡する場面は見られないまま結末を迎えました。
人類の希望となる”ヴィレの槍”を完成させた後はミサトだけが残り、最後まで付き添っていたリツコもマヤと共に特攻をかける前のヴンダーから脱出しています。

そのため、新劇場版でのリツコの出番はここで終わっており、ハッキリした結末までは描かれていません。
それでも脱出後も無事に地上へ降りられたのであれば…
シンジが最後に作り出した「エヴァのない平和な世界」の何処かで「エヴァやゲンドウとは全く関わりのない平穏な生活」を送っているものと思いたいですよね。

 

まとめ

今回は赤木リツコの性格を始め、本編で最も深い関係性にあった綾波レイや碇ゲンドウにより迎えた展開や結末について紹介しました。

おそらく、葛城ミサトや伊吹マヤの方を筆頭に挙げるエヴァファンも多いとは思われます。
確かに、ミサトやマヤもリツコを語る上で決して外せない重要な存在ではありますが…
リツコにとっては友人(ミサト)や百合相手(マヤ)よりも、自分の思考や人生を大きく狂わせたレイやゲンドウの方が色々な意味で永遠に忘れられない存在となってしまったのではないでしょうか?

旧劇場版では不幸かつ悲惨な形で死亡させられたことに対して、新劇場版の方ではヴンダーから脱出できているため、今度こそシンジが作り出した新たな世界で幸せな人生を送っていることを願うばかりです。

   

お知らせ

アニメ雑談部屋をLINEオープンチャットで作成しました。誰でも歓迎!アニメ好き大歓迎。 ぜひ気軽に参加してください(匿名OK)
ここから入れます↓
この記事を書いた人

アニメ・漫画を始めとしたネタバレやキャラクターの考察記事をメインに執筆しております。
ここ最近ではライトノベル関連も担当するようになり、過去に視聴していた作品のリピートをしながら人気作品の新作展開にも関心を持っています。

Follow Me!
エヴァンゲリオン
スポンサーリンク
参考になったらSNSでシェアして下さいね!!

コメント