【決定版】おすすめアニメ120選
スポンサーリンク

【ハイキュー】セッター組の一覧と最強セッターランキングTOP5

ハイキュー!!

『ハイキュー!!』には影山をはじめとした凄腕のセッターが多く登場します。

セッターはバレーに置いて「司令塔」のような存在であり、コート内での監督とも呼ばれています。

この記事では、その重要なポジションを担うキャラクターたちを紹介し、最強セッターをランキング形式で解説していきます。

セッターとは

スポンサーリンク

バレーボールにおけるセッターの役割

セッターはスパイカーが打ちやすいボールをセットする役割を担っています。

スパイカーごとの得意な位置にボールをセットする高度な技術が必要となるポジションです。

サーブレシーブからセッターにボールが返る少しの時間で相手ブロッカーの動きを読み、どのスパイカーにトスを上げるか判断します。

セッターがどのスパイカーにボールをトスするかで得点できるか大きく異なるため、試合の司令塔として重要なポジションだと分かります。

スポンサーリンク

セッターに求められる能力

正確なトス

セッターとしてもっとも求められるのが、狙った位置へ正確にトスを上げる能力です。

トスの種類としてオーバーハンドトス、バックトス、ジャンプトスなどがあり、相手の動きを見てどういうトスを上げるかを考えなくてはなりません。

トスの長さも調節する必要があり、判断能力や器用さも必要です。

リーダーシップ

セッターはコート内において司令塔的立ち位置にいます。

チームメンバーの精神的・身体的なコンディションを把握しておく必要があります。

特に、スパイカーの調子を見て疲れていないか、ミスをして気落ちしていないかと気遣い、チームを盛り上げて引っ張っていくことが求められます。

冷静さ

セッターは攻めの要というポジションなので、試合中は誰よりも冷静でなくてはなりません。

焦ってしまっては、アタッカーがスパイクを打ちづらくなってしまい、正確なトスができなくなります。

試合を組み立てる必要があるため、セッターは冷静さを求められます。

セッター組の一覧

スポンサーリンク

烏野高校

影山飛雄

影山飛雄

出典:Twitter

『ハイキュー!!』で初めて登場するセッターが、天才的な技量を持つ影山飛雄です。

トスの技術だけなら作中でもトップクラスであり、針の穴に糸を通すような精密さのあるトスを上げられます。

サーブやブロックの腕も持ち合わせており、全体的に高水準な選手です。

しかし、勝利や完璧なトスにこだわるあまり周囲の人間が打てないようなトスを上げてしまい、「コート上の王様」と揶揄されていました。

烏野に入学すると、身体能力がずば抜けている日向翔陽と出会い、影山は変わり始めます。

他のチームメイトと力を合わせるようになり、スパイカーにとって打ちやすいトスを上げられるようになります。

 

影山飛雄の得意技や試合での活躍については以下の記事で紹介しています。

【ハイキュー】影山飛雄の得意技は? 試合での活躍や卒業後について解説
...

菅原孝支

菅原孝支の名言

出典:Twitter

菅原孝支は烏野高校3年生のセッターです。

影山とは対照的に、セッターとしては標準的な実力を持ちます。

秀でた技量はありませんが、同じ烏野の3年生の澤村や東峰とのコンビネーションが得意です。

また、影山と比べてコミュニケーション能力が高く、スパイカーにとって打ちやすいトスを上げることが得意です。

ムードメイカーでもあり、試合を冷静に進められる司令塔的なポジションにいます。

影山に劣ることを自覚しながらも、宮侑や影山は菅原の実力を評価しており、時として完璧なトスを上げることができます。

 

菅原孝支の名言や他の登場人物との関係性については以下の記事で紹介しています。

【ハイキュー】烏野を支えるもう一人のセッター菅原孝支|名言や関係性を紹介
...
スポンサーリンク

音駒高校

孤爪研磨

孤爪研磨の名言

出典:Twitter

孤爪研磨は音駒高校の2年生です。

猫のように鋭い目と金髪に染めたプリンのような髪が特徴で、性格は内向的。

研磨は音駒にとっての脳であり心臓です。

鋭い観察眼を持ち、相手の動きを予測して対処を行うセッターとして必要な能力を身に付けています。

日向翔陽とは仲が良いですが、彼のようにバレーが好きというわけではなく「友達が困るから」という理由で続けています。

体力と体格は他のセッターに劣る部分はあるかもしれません。

しかし、科爪研磨はそれを補うほどの頭脳や相手を自分の戦略に誘う作戦など、他校にはない特徴を持つ強さがあります。

 

孤爪研磨の性格や卒業後の進路については以下の記事で紹介しています。

【ハイキュー】孤爪研磨がかわいい!性格や研磨の将来について解説
...

手白球彦

手白球彦は音駒高校の1年生です。

初登場は『ハイキュー』漫画36巻の「ゴミ捨て場の決戦」。

猫又監督から「球彦いける?」と聞かれた際、球彦は「いえ、準備不足だと思います」と正直に述べていました。

球彦は監督から「それを言える度胸と冷静さがお前の武器だ」と激励され、試合に臨みます。

詳細な実力は描写が少ないためわかりませんが、1年生で試合を任されているためセッターとしての力は十分にあると思われます。

また、セッターにして『天井サーブ』が得意であり、烏野はこのサーブに惑わされていました。

初公式試合の後、球彦は「置いてけぼりでした」と話していましたが、東峰のスパイクを取れるくらいにはブロックの実力も備えています。

スポンサーリンク

青葉城西高校

及川徹

及川徹

出典:Twitter

コメント