【決定版】おすすめアニメ120選
スポンサーリンク

ダイの大冒険の最終回をネタバレ解説 | リメイク版では新たな魔界編もあるか考察

ドラゴンクエスト ダイの大冒険

ドラゴンクエスト ダイの大冒険は1991年にアニメ化されたアニメで、当時ゲーム版ドラゴンクエストやアニメ版ドラゴンクエストが人気だったこともあり、大人気でした。しかし、アニメ版は原作と並行して放送されていたのですが、何故かアニメ版が途中で打ち切りになりました。

当時は何故原作が終わっていないのにアニメが終わったのかと噂になったくらいです。もしSNSとい拡散方法があったら社会問題になったような気がします…今回は1991年と2020年に放送されているドラゴンクエスト ダイの大冒険の最終回について原作を交えながら紹介します。

 

原作漫画「ダイの大冒険」の最終回をネタバレ解説

原作版ドラゴンクエスト ダイの大冒険の最終回

出典:「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」週刊少年ジャンプ

原作版ドラゴンクエスト ダイの大冒険は竜魔人化したダイと鬼眼王と変化した大魔王バーンの死闘後に空から落ちてきて感動のフィナーレという形で終わると持っていたのですが…

原作版ドラゴンクエスト ダイの大冒険の最終回

出典:「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」週刊少年ジャンプ

 

ここにきて状況が一変。ダイが新・大魔王バーンとの死闘で勝利して仲間内で喜んでいたのですが、そこに現れたキルバーン。ただ現れただけなら傷ついたダイ以外のメンバーで総出でかかれば簡単に勝てるのですが…

キルバーンという人形には黒の核晶が埋め込まれており、地上で自爆を図ります。この爆弾厄介なことに爆発することで、地上を全て破壊する威力。そのためただ倒すだけではなく、地上で爆発をさせてはいけないという所が今回きつい点です。

 

ちなみにキルバーンはもともと大魔王バーンを自爆で倒すために作られた機械人形で、黒の核晶の爆発は本来大魔王バーンに使う予定でした。

そして大魔王バーンの命を狙ってたのは冥竜王ヴェルザー。色々と最後になりわかることがあったことから、当時盛り上がりましたね。

アメリア
アメリア

最後は感動で終わりたいのに、何故ダイが・・

スポンサーリンク

ダイはキルバーンの爆発に巻き込まれて消滅

結局ダイはキルバーンの爆発に巻き込まれて消滅

出典:「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」週刊少年ジャンプ

今回の最終回のタイトルは

「さらば!!! 愛する地上よ」

その前は「さらば!我が友」、「さらば!!大魔王」とわかりやすかったのですが、何故最後だけ愛する地上よだったのかと考えたときにまさかダイが消えてなくなるとは思いませんでした。

そもそもドラゴンクエストは世界を救った勇者という形で終わることが多く、主人公が消えてなくなるという事は本当に珍しいです。

そもそも今回のドラゴンクエスト ダイの大冒険はゲーム版ドラゴンクエストと同じではつまらないという経緯で生み出されたアニメだけに、主人公の在り方も差別化を図ったのではと思われます。

アメリア
アメリア

ダイらしいけど、みんなはただ悲しいだけだよ

スポンサーリンク

最後は誰もがダイは生きていると思ってそれぞれの時を過ごす

最後は誰もがダイは生きていると思ってそれぞれの時を過ごす

出典:「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」週刊少年ジャンプ

結果的にダイは消えてなくなってしまいますが、かつての仲間や知り合いは結婚したり、修行に出たりと平和になった地でしっかりと生きています。そして皆揃えて言う言葉として以下があります。

 

そうだ あいつが戻るその日まで
おれたちが世界を守っていこう
いつの日か あいつを見つけても
あいつが自分で帰ってきても

 

この言葉は親友のポップが言った言葉なのですが、全ての人が思っている言葉にもなります。

 

美しい大地や街並みや
平和な人々の暮らしを見て
これがおれの守った地上なんだ と
誇らしく胸をはれるようにしよう・・・!

 

そしてこの言葉をもとに誰もがダイの持っていた剣が、ダイが戻ってくる時の目印になるとダイが戻ってくることを信じて力強く生きていきます。

アメリア
アメリア

皆ダイの生還信じているんだね。

アニメ「ダイの大冒険(旧)」の最終回をネタバレ解説

1991年に放送されたアニメ版ドラゴンクエスト ダイの大冒険

出典:「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」週刊少年ジャンプ

1991年に放送されたドラゴンクエスト ダイの大冒険は約1年間放送されて、全46話で終了しています。

原作は1989年から少年ジャンプで連載されて、1996年に終了しています。全343話で、コミックにすると37巻という長い話になっており、そもそも原作が終わる前にアニメが終わるのは珍しいパターンです。

もともと1年で終わる予定で進めていたらしく、期間的に途中で終了せざるを得なかったのだと思いますが、人気の作品だけに少し残念でした。

アメリア
アメリア

打ち切りになったのは悲しいね

 

スポンサーリンク

父親のバランを撃退する所で終了

1年間という期間で46話放送されたのですが、内容的にダイの父親であるバランを撃破したという形で終了しています。原作版ではダイの記憶を父親が消しまい、ダイを自分の元に戻します。そして、ポップの必死のメガンテにて記憶を取り戻して竜の紋章を右手に移して、バランを撃退するのですが、話の内容が感動的になるように無理やり終わっている形になります。

ちなみに原作でどのくらい放送されているかというと

   

お知らせ

アニメ雑談部屋をLINEオープンチャットで作成しました。誰でも歓迎!アニメ好き大歓迎。 ぜひ気軽に参加してください(匿名OK)
ここから入れます↓
この記事を書いた人
星原

アニメ、声優、ゲーム全て最新の情報を把握しています。そしてライトノベル、コミック、月刊誌、週刊誌等、アニメなどの人を楽しませるメディアを大事にしています。最近は過去にあったアニメやゲームも楽しんでおり、最新だけではなく昔も大切にしています。

Follow Me!
ドラゴンクエスト ダイの大冒険
スポンサーリンク
参考になったらSNSでシェアして下さいね!!
アニメガホン

コメント