90年代に少年ジャンプで連載されていた「ドラゴンクエスト-ダイの大冒険-」新作アニメ放送日が目前に近づいて参りましたね。
そこで今回は本放送に先駆けて勇者ダイたちの前に立ちはだかり恐るべき強さや能力で苦しめてくる魔王軍6軍団長のメンバー紹介も兼ねてそれぞれのキャラクターが迎える今後の展開にも迫りたいと思います。
アバンの使徒は以下をご覧ください。

「魔王軍」とは?

出典:テレビアニメ「ダイの大冒険」公式サイト
大魔王バーンが掌握し、元・大魔王であるハドラーを魔軍司令とするモンスターたちの軍勢であり、ダイたち「アバンの使徒」が倒すべき敵たちが集まっている集団です。
さらに魔王軍のモンスターたちは種類や性質によって6つの軍団に分けられています。
①百獣魔団 | 凶暴な獣モンスターたちが集まり、底知れぬ怪力を奮って人間たちを圧倒します。 (あばれ猿、ライオンヘッドなど) |
②妖魔士団 | 絶大な魔法力を誇る魔道士の集団です。 (悪魔神官、悪魔の目玉など) |
③不死騎団 | 死すら超越したゾンビ系モンスター達で構成された軍団です。 (地獄の騎士、腐った死体、ミイラ男など) |
④氷炎魔団 | 炎系や氷系モンスターで構成されており、敵を容赦なく焼き尽くしたり凍りつかせてしまいます。 (フレイム、氷河魔人など) |
⑤魔影軍団 | 大魔王からもらった魔気を生命力とした、感情や実体を持たないモンスターの軍団です。 (シャドー、さまよう鎧など) |
⑥超竜軍団 | モンスターの中でも”最強”とされているドラゴン系のみで構成されています。 (ドラゴン、オロチ系など) |
「魔王軍6大軍団長」メンバー紹介
ここからは魔軍司令ハドラーも含めた、魔王軍の6つの軍団を統括および指揮する軍団長のメンバーを紹介していきます。
魔軍司令ハドラー

出典:テレビアニメ「ダイの大冒険」公式サイト
かつて多くのモンスターたちを率いて世界征服を目論んだ大魔王であり、勇者によって倒されました。
しかし15年もの年月を経て大魔王バーンの力により復活を果たし、現在ではバーンの部下として6つの軍団を指揮する「魔軍司令」の座にいます。
ハドラーの詳細は以下の記事をご覧ください。

獣王クロコダイン

出典:テレビアニメ「ダイの大冒険」公式サイト
百獣魔団の軍団長であり、“獣王”の異名を持ちます。
その異名は決して伊達などではなく、その巨体とハドラーすらも超える力に加えて鋼のような硬さを誇る肉体まで持ち合わせています。
必殺技として繰り出される「獣王痛恨撃」はまさに“強烈”の一言であり、城内の壁やフレイザードによって召喚された炎魔塔すらも、その一撃で破壊されてしまうのです!
獣王クロコダインの詳細は以下の記事をご覧ください。

妖魔司教ザボエラ

出典:テレビアニメ「ダイの大冒険」公式サイト
妖魔士団の軍団長であり、自分の部下である「悪魔の目玉」を世界各地に配置して見張っております。
頭脳明晰なものの、その卑劣かつ狡猾な性格ゆえに戦場でも自分の手は汚さず、部下や他の軍団長を使って楽に手柄を奪おうとしてきます。
魔剣戦士ヒュンケル

出典:テレビアニメ「ダイの大冒険」公式サイト
アバンの一番弟子でありながらも不死騎団の軍団長として初登場し、ダイたちの敵として現れます。
戦士のため魔法は使えませんが、剣術の天才な上にミストバーンから授けられた暗黒闘気「闘魔傀儡掌」で相手の動きを止めてから繰り出される剣の必殺技「ブラッディースクライド」を併せた戦法を得意とします。
ヒュンケルの詳細は以下の記事をご覧ください。

氷炎将軍フレイザード

出典:テレビアニメ「ダイの大冒険」公式サイト
氷炎魔団の軍団長であり、炎(左半身)と氷(右半身)を併せ持った身体の如く、両方を駆使して戦地を制圧していきます。
ちなみに彼はハドラーの禁呪法によって生み出された存在であり、当時の彼の中にある”残酷さ”や”虚栄心”も見事に受け継いでいます。
フレイザードの詳細は以下の記事をご覧ください。

魔影参謀ミストバーン

出典:テレビアニメ「ダイの大冒険」公式サイト
コメント