90年代に少年ジャンプで連載されていた「ドラゴンクエスト-ダイの大冒険-」の新作アニメ放送日が目前に近づいて参りましたね。
そこで今回は本放送に先駆けて勇者ダイを始めとした「アバンの使徒」メンバー紹介も兼ねながら各キャラクターが迎える今後の展開にも迫りたいと思います。
魔王軍6大軍団長は以下をご覧ください。

「アバンの使徒」とは?

出典:テレビアニメ「ダイの大冒険」公式サイト
勇者の家庭教師であるアバン先生の弟子となって修行した者のことを指します。
彼の修行を最後までやり遂げた者には卒業の証として「アバンのしるし」と呼ばれる“輝聖石”がついているネックレスを授けられます。
アバン先生の詳細は以下の記事をご覧ください。

「アバンの使徒」メンバー紹介
まずは「アバンの使徒」メンバー紹介から始めたいと思います。
ダイ

出典:テレビアニメ「ダイの大冒険」公式サイト
本作品の主人公であり、勇者の少年です。
まだ赤ん坊だった頃に乗せられた船が漂流して、モンスターだけが住むデルムリン島に漂着したことにより、鬼面道士の老人・ブラスの手で育てられます。
15年もの年月を経て復活してしまった大魔王を倒して世界や島に平和を取り戻すべく、ポップと共に訪れてきたアバン先生に弟子入りします。
魔法よりも剣術の方に光るものがあり、わずか2日間で「アバン流刀殺法」のうち、2つもの技を習得してしまうのです。
「アバンの使徒」としては4番目の弟子に当たります。
(物語の後半までは「最後の弟子」という立ち位置が続いていました)
主人公ダイの詳細は以下の記事をご覧ください。

ポップ

出典:テレビアニメ「ダイの大冒険」公式サイト
田舎地方にある村ランカークスにある武器屋の息子であるものの、偶然訪れてきたアバン先生の強さに惹かれると同時に弟子入りしてしまった魔法使いの少年です。
物語の初期では厳しい課題を与えられるとすぐに諦めてしまったり、自分よりも強い敵の前ではすぐ逃げ出してしまうなど、臆病で情けない性格ばかりが目立ってしまいます。
しかし多くの仲間との出会いや軍団長たちとの戦いを繰り返しながら、誰からも頼られる仲間へと成長していきます。
「アバンの使徒」としては3番目の弟子に当たり、ダイと一緒に特訓を受けた期間もあります。
ポップの詳細は以下の記事をご覧ください。

マァム

出典:テレビアニメ「ダイの大冒険」公式サイト
ロモス地方にあるネイルの村に住む僧侶戦士の少女です。
男勝りな気の強い性格と聖母のような優しさを併せ持つキャラクターです。
かつてはアバンと共に大魔王ハドラー討伐を共に戦った両親の縁もあり、「アバンの使徒」としては2番目の弟子にあたります。
「ベホイミ」程度の回復呪文は自力で唱えられるものの、攻撃呪文においては卒業時にアバン先生から授けられた「魔弾銃」を使用することで使えるようになります。
マァムの詳細は以下の記事をご覧ください。

ヒュンケル

出典:テレビアニメ「ダイの大冒険」公式サイト
アバン先生による特訓を最初に受けたため、実質的に一番弟子であると同時に1人目の「アバンの使徒」です。
戦士のため魔法は使えませんが、ダイにも負けない剣術と必殺技に加え、ミストバーンから授けられた「暗黒闘気」で敵を圧倒します。
しかし初登場時は魔軍司令ハドラーが指揮する「不死騎団」の軍団長である上に“父の仇”も巡ることでダイたちの敵として現れます。
2度にわたる戦いの中で”父の仇”の真実を知って本当の正義に目覚めた後からはダイ一行に加わり、心強い味方として戦ってくれるようになります。
ヒュンケルの詳細は以下の記事をご覧ください。

レオナ

出典:テレビアニメ「ダイの大冒険」公式サイト
パプニカ王国の美し王女で大衆の前では王族らしい気品と威厳を見せる一方で、ダイやポップでも手を焼く程のおてんばぶりも発揮します。
自分の思ったことは隠さず相手に対して言い放ってしまうタイプですが、仲間たちにとってはそうした性格が救いになっているのです。
レオナの場合、アバン先生からの特訓を直接受けたわけではありませんが、大魔王バーンとの最終決戦の前にある理由と経緯によって5番目の「アバンの使徒」となります。
コメント