【決定版】おすすめアニメ120選

【ダイの大冒険】ポップのキャラ性と成長過程・新旧アニメとの違いを解説

ドラゴンクエスト ダイの大冒険

2020年秋の新作アニメ「ドラゴンクエスト-ダイの大冒険-(新作アニメ版)」第2話のラストでアバン先生と共に登場し、ダイの1番の仲間かつ親友であるポップのキャラクター性や魔法能力を紹介しながら微妙に異なる”原作コミック版や旧作アニメからの変更点”についても迫っていきたいと思います。

第2話の詳細に関しては以下の記事をご覧ください。

 

dq-dai

 

ポップのキャラクター性と成長過程

【ダイの大冒険】ポップのキャラ性と成長過程・新旧アニメとの違いを解説

出典:あにこ便

まずはポップのキャラクター性を紹介していきながら、彼の成長過程も簡単に辿りたいと思います。

 

スポンサーリンク

本作品における真の主人公?

ポップといえば、まずは“最低なお調子者キャラ”という印象を真っ先に思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
しかしダイとの冒険の中で数々の出会いや戦いを経験していくことで最終的にはダイ以上に成長していきます!
(その最初の成長のための大きな境界線とは、やはりマァムとの出会いと、ニセ勇者様ご一行の1人である「まぞっほ」からの助言でしょう)

ニセ勇者一行の詳細は以下の記事をご覧ください。

 

【ダイの大冒険】ニセ勇者ご一行様の能力・新旧アニメとの違いを解説
...

そのために原作コミック版や旧作アニメの頃からリアルタイムで追い続けてきたファンの中でも本当の主人公はダイでなく、ポップだ!」と強く主張する人が現代でも多くいる程です。

主人公ダイの詳細は以下の記事をご覧ください。

 

【ダイの大冒険】ダイ(ディーノ)の正体・名前の由来を解説
...

彼の成長ぶりはダイたち仲間キャラだけでなく、敵側として戦う魔王軍も認めるようになっていきます。

魔王軍6大軍団長の詳細は以下の記事をご覧ください。

 

【ダイの大冒険】人物相関図!魔王軍6大軍団長メンバー紹介と今後の展開
ドラゴンクエスト-ダイの大冒険-に登場するキャラクター達「魔王軍6大軍団長」の人物相関図を作成しました。各登場人物・キャラクターを一覧形式でそれぞれの解説も行っています。

始めは“小僧”呼ばわりしながら見下してきた獣王クロコダイン魔軍司令ハドラー、そして最大の敵として立ち塞がってくる大魔王バーンでさえも最終的には彼に対して「ポップ」名前で呼んでくるようになるのです。

魔軍司令ハドラーの詳細は以下の記事をご覧ください。

 

【ダイの大冒険】ハドラー3タイプのキャラクター性・新旧アニメとの違いを解説
...

 

スポンサーリンク

「武器屋の息子」だからこそ強くなれた!

故郷の村ランカークスにある武器屋の息子として誕生したポップは自分のお店に訪れてきたアバン先生と出会うなり、押しかけるようについていく形で弟子となってしまったのです。
アバン先生の修行やダイたちと共に数々の苦難や激闘を乗り越えてきたポップですが、大魔王バーンとの最終決戦を間近に控える中で“最大の壁”にあたります。

それはダイたちと同じ“アバンの使徒”でも「自分だけが違う」ということです。

ダイ 勇者
ヒュンケル アバン先生の一番弟子
マァム 両親が勇者時代のアバンと共に戦った仲間たち(ロカとレイラ)
レオナ パプニカ王女

ポップ「俺だけが皆と違う・・・違うんだ!」

それは本人にとっても前々から既に知っていた“出生”“境遇”という名の「最大の一線」が来てしまったということです。
「自分の“アバンのしるし”だけが光らないことで苦悩を続けた末にマトリフ師匠の元に相談に来ますが、こればかりは師匠に相談したところで解決できない難問であることを自覚します。

ポップ「すまなかった、師匠・・・自分で何とかするよ」

何も相談できないまま去ろうとする中で師匠から“最後のアドバイス”を与えられます。

マトリフ「自分を信じろ!自信を持て、お前は強い!オレの自慢の弟子だ」

師匠からは、ポップがもしも全てにおいて恵まれていた人間であったとしたら、ここまで強くなれなかったことや「弱っちい武器屋の息子」だからこそ、誰よりも強く苦闘の道にも歯を食いしばって耐えてこられたことを諭されます。

 

スポンサーリンク

最大の壁を乗り越えて魔法使いから”賢者”に進化!

自分の”アバンのしるし”だけが光らないまま、最終決戦を迎えますが、捕われていたヒュンケルを救出した後でも光りません。
そんな中でザボエラによる不意打ちから自分を庇うように犠牲となってしまったメルルから「自分の好きな女性の名前」を教えてほしいと頼まれます。

ポップ「ごめんよ、メルル。俺は・・・マァムが好きなんだよおお!」

思いがけぬ状況の中でマァムへの好意を叫ぶことになってしまいますが、その時にポップの持つ“アバンのしるし”も光り出します!
しかし、ザボエラの攻撃を受けたメルルは深い傷と猛毒により死ぬ寸前まで追い込まれます。

ポップ「こんな俺なんかのために死なないでくれー!」

そう叫んだ途端にメルルが一命を取り留めただけでなく、猛毒も完全に消えていたのです。

エイミ「この凄まじい魔法力は回復系のパワー?まさかポップ君・・・“賢者”に!?」

この時にポップが放った魔法力は“回復系”であると同時に“蘇生系”も含まれておりました。
そんな光景を見ていたレオナ姫からも自身がバラン戦の中で倒れた彼に試した「ザオラル」よりも上の「ザオリク級」であることを実感させます。
思いがけぬ形で”魔法使い”から“賢者”に変わったポップですが、これは自分の意思で”武闘家”に転職したマァムとは明らかにケースが異なります。
この時のポップの場合は転職というよりは「最大の壁を乗り越えた末の“進化”」と言った方が正しいのかもしれませんね。

レオナ姫の詳細は以下の記事をご覧ください。

 

【ダイの大冒険】レオナ姫のキャラ性と新旧アニメとの違いを解説
...

 

スポンサーリンク

進化後も自分の師匠や職業への拘りを貫き通す意志の強さ!

ポップ自身、元々は“魔法使い”としてアバン先生やマトリフ師匠の元で修行を積んでいく中で「火炎呪文(メラゾーマ)」から始まり、最終的には「極大消滅呪文(メドローア)」まで習得してしまいますが、最終決戦に臨む中で思いがけぬ形で“賢者”へと進化してしまいました!

そのことは彼らと同じく「大魔宮(バーンパレス)」にハドラーと共に潜入していた”鋼の親衛隊”の1人である騎士シグマからも察知されます。
彼と1対1で戦いながら自分の呪文をことごとく跳ね返されてダメージを負っても「全回復呪文(ベホマ)」で自身を回復させていることで驚かせます!

シグマ「君は、まさか・・・賢者!?」
ポップ「いや、違うね・・・俺を呼ぶなら“大魔道士”とでも呼んでくれ!」

それは”元々の自分の職業と尊敬するマトリフ師匠への拘り“を貫き通す程の強い意志の表れでもありました!

 

新作アニメでの小さな変更点

ポップの場合もハドラー獣王クロコダインと同じく、外見上の変化はありませんでした。
それでも原作コミック版や旧作アニメから新作アニメで登場してからの小さな変更点が微妙に見られたため、その辺りにも迫りたいと思います。

獣王クロコダインの詳細は以下の記事をご覧ください。

 

【ダイの大冒険】獣王クロコダインのキャラ性と能力・新旧アニメとの違いを解説
...

 

スポンサーリンク

ポップ出生の解説はOP映像で補完

最初のキャラクター性の項目でも触れましたが、ポップが「武器屋の息子」であることは原作コミック版の頃はダイも読者もブラスから聞かされる形で知ることが出来ました。

ブラスの詳細は以下の記事をご覧ください。

 

【ダイの大冒険】ブラスの能力・新旧アニメとの違いを解説
...

そして旧作アニメの方ではブラスの解説と同時に回想シーンとして、まだ幼いポップとアバン先生の出会いからスマートに助けてくれる場面も少しクラシック風なBGMが流れる形で描かれておりました。
(この場面は旧作アニメの方の第9話で見られます)

アバン先生の詳細は以下の記事をご覧ください。

 

【ダイの大冒険】アバン先生の正体と新旧アニメとの違いを解説
...

そうした場面と流れていたBGMが見事に噛み合っており、個人的にはかなりシックでカッコ良い印象を受けたため、この場面も新たに描き直してくれることに期待しておりましたが・・・新作アニメの方ではそれどころかブラス台詞による解説もカットされてしまっておりました。

これはおそらくOP映像の中で描かれている「武器屋の中で手伝うポップとお客として入ってきたアバン先生が出会う場面」が入ったことによるものだと思われます。
この場面の中で旧作アニメの時には登場できずに終わった父親(ジャンク)も1場面だけ描かれている所がせめてもの救いでしょうか・・・。

その分、新作アニメの方では旧作の時には見られずに終わった「メガンテ」や「メドローア」に期待したいですね!

 

スポンサーリンク

マァムの悲しい気持ちを早くも察知してしまう?

“魔の森”獣王クロコダインをひとまず退けた後にマァムの住むネイル村へ案内されたり、ダイとポップが村を去ってロモス城へ向かう展開は原作コミック版や旧作アニメと同じであり、この時には彼女に対して“アバン先生の死”を話せずにいた状況も変わりありません。
(ちなみにマァムがダイと長老の会話をたまたま聞いたことで先生の死を知って強い衝撃を受けてしまう展開も同じです)

マァム「私もアバン先生の意志を継いで戦うわ!」
ポップ「お前、まさか・・・」

しかし旅立つ自分たちを追って仲間に加わってくれたマァムから聞かされた台詞により、ポップの方もまた「何かのキッカケで“先生の死”知ってしまったのでは・・・」と感づきます。
そうした面では新作アニメのポップは原作や旧作の頃よりも成長した感もありますね。

 

新作アニメ版でのポップへ期待

最後に新作アニメでのポップに対して最も期待したい点にも触れてみたいと思います。
それはやはり旧作アニメの時には見られずに終わってしまった「バランに放つ”自己犠牲呪文(メガンテ)”の場面がどのような表現で描いてくれるのか」という点ですね!

あまりにも衝撃的かつ涙ナシでは決して観れない(読めない)場面で現在でも多くのファンから絶大な支持を受けていると同時に私自身も本作品の中で最も強く感動させられてしまった場面です。
この辺りは現在のような駆け足的な速さでなく、ゆっくりと丁寧に描いてくれることを心から願っております。

 

まとめ

今回は本作品の中でダイ以上に成長していくポップのキャラクター性を紹介しながら、その成長過程も辿ってみました。

  1. ランカークス村にある”武器屋の息子”として生まれたものの、アバン先生への強い尊敬と憧れ心によって強引についていく形で弟子入りしてしまう。
  2. 始めは”ヘタレなお調子者キャラ”として登場するが、クロコダイン編でマァムやまぞっほとの出会いによって大きな成長のための最初の転換点を迎える。
  3. 最終決戦を目前にして「最大の壁」にぶつかり、強く苦悩した末に魔法使いから”賢者”に進化する。
  4. 賢者に進化した後でも自分の職業や師匠への拘りを捨てることなく”大魔道士”と名乗る。
  5. 最終的にはダイ以上に成長を遂げたことにより「ポップこそが主人公」と強く支持するファンは現在でも多い。

同じ“アバンの使徒”でもダイたちとは完全に異なる立ち位置のポップだからこそ、最も成長して“頼れる仲間”になれたのでしょうね。
ちなみに現在コミックや旧作アニメの頃はダイやヒュンケルの方が人気が高かった印象ですが、新作アニメ放送に先駆けてネット上(Yahoo内で実施されていたアンケートだった記憶があります)の人気投票の中ではポップがダントツで高く支持されておりました!

本作品のアニメ動画や見逃し配信の詳細は以下の記事をご覧ください。

 

ドラゴンクエスト ダイの大冒険
出典:「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」公式ページ
   

お知らせ

アニメ雑談部屋をLINEオープンチャットで作成しました。誰でも歓迎!アニメ好き大歓迎。 ぜひ気軽に参加してください(匿名OK)
ここから入れます↓
この記事を書いた人

アニメ・漫画を始めとしたネタバレやキャラクターの考察記事をメインに執筆しております。
ここ最近ではライトノベル関連も担当するようになり、過去に視聴していた作品のリピートをしながら人気作品の新作展開にも関心を持っています。

Follow Me!
ドラゴンクエスト ダイの大冒険
スポンサーリンク
参考になったらSNSでシェアして下さいね!!

コメント

  1. ガーゴイル より:

    キルバーンの話でメルルはポップとともに大魔宮に入るというのが元来の構想であって占い師で地上に残って占い結果を伝えるのはナバラとナバラの占い師の門下生などであってナバラの占い師の門下生などが不足していて元来の構想ではないから話のつながりのない不要な場面ばかりを追加して補ってしまっている。