【決定版】おすすめアニメ120選
スポンサーリンク

【アニメ】ダイの大冒険は原作で何巻まで?何期まで放送予定?

ドラゴンクエスト ダイの大冒険

1991年に放送されたドラゴンクエスト ダイの大冒険は全46話で、1年間を通して放送されました。しかし、内容的には原作が終了する前に終わったせいか、父親のバランを撃退するという形で終了しています。

実はこの後が一番ドラゴンクエスト ダイの大冒険が盛り上がる所で、原作と併せてアニメを見ていた人は少し残念に思ったのではないでしょうか?

しかし当時視聴率が高く、放送延長は決まっていました。ですが都合上、無理やり終わらせる形で、原作とは全く違う形で終了しています。

 

そもそも番組の放送延長は決まっていたわけなので、その内容、原画は残っていると思います。そう考えるとリメイク版ドラゴンクエスト ダイの大冒険は原作の最後まで放送されるでしょう。

 

では実際に1991年に放送されたドラゴンクエスト ダイの大冒険と原作をもとにリメイク版ドラゴンクエスト ダイの大冒険がどこまで放送されるのか予想していきます。

アメリア
アメリア

当時放送延長していて、未登場のキャラクターが玩具として売られるなど凄かったんだよ

 

 

1991年放送された初代ドラゴンクエスト ダイの大冒険

1991年放送されたドラゴンクエスト ダイの大冒険

出典:「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」週刊少年ジャンプ

1991年に放送されたドラゴンクエスト ダイの大冒険は小学生を中心に人気を出した作品で、ゲーム版ドラゴンクエストやアニメ版ドラゴンクエストも出たこともあり、一気に人気を出しました。

そして並行して少年ジャンプに連載されていたドラゴンクエスト ダイの大冒険は1989年~1996年と約7年間かけて全343話まで続いています。

アメリア
アメリア

原作はアニメが終わっても何ごともないように連載されていたんだよね

スポンサーリンク

父親バランとの戦闘が最高の見どころ

父親バランとの戦闘が最高の見どころ

出典:「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」週刊少年ジャンプ

こちら原作版になるのですが、1991年に放送されたドラゴンクエスト ダイの大冒険は父親バランと出会い、竜の紋章で共鳴した後バランの元にダイが行くのですが、ここをなくしています。

そしてダイの仲間の想いから生まれた剣で、

アバンストラッシュ

を放って父親を撃退します。

原作で行くとコミック全38巻中10巻の最初、文庫本からいくと全22巻中6巻までとなっています。そのため全話の中の3分の1の内容で終了しています。

当時は感動ものでしたが、その後も原作が続いているので、正直微妙な気持ちでした。

アメリア
アメリア

アバンストラッシュで終わらせる所を見るとアバンの使徒を強調したかったのかな

2020年ドラゴンクエスト ダイの大冒険の放送は約4年間(12クール )続くと予想

2020年に再放送ではなく、リメイクという形で放送されると決定したのですが、これが今度は最後まで放送するという強い意志を感じます。

しかし実際に1991年に放送されたドラゴンクエスト ダイの大冒険が最後まで放送されたと考えたら、1年で全46話で、原作の3分の1の内容とすると、全てをアニメ化すると約3年、クールにすると1年で4クールにて計算すると12クールで大冒険を語りつくすというないようになるとおもいます。

アメリア
アメリア

4年間は凄いよね。でも原作が凄く長いからありえる

スポンサーリンク

1期は細かく分けて進んでいく可能性がある

1話~8話 誕生編
9話~16話 旅立ち編
17話~24話 死闘編
25話~32話 聖戦編
33話~40話 勇愛編
41話~46話 宿命編

1991年に放送されたドラゴンクエスト ダイの大冒険は6つのVHSグループに分かれています。

当時TVアニメだけを見ていた人は気づかなかったと思うのですが、ビデオを借りていた人や購入した人はパッケージに記載されているのが目に入ったかと思います。

内容をよく見たら綺麗に分けてあって感動しました。

 

誕生編

ダイがデルムリン島過ごした日々が描かれています。そしてデルムリン島に偽勇者やレオナ姫、最終的にアバンが来て修行になります。

そしてデルムリン島に来た魔王ハドラーを倒すためにアバンがメガンテをして亡くなったことをきっかけにダイは旅立ちを決意します。

 

旅立ち編

デルムリン島から外の世界に行くシーンになるのですが、クロコダインやマァムと出会うなど初めて外の世界に出たダイ達が初めて出会いや苦難を乗り越えながら過成長していく所になります。

 

死闘編

デルムリン島から旅立って初めての死闘。6大軍集結が裏で動きながらも魔剣戦士ヒュンケルに苦戦を強いられます。ここでアバンの使徒にヒュンケルがいたことが分かります。

 

聖戦編

いよいよレオナ姫と出会う事が出来るのですが、6大将軍の1人であるフレイザードが行く手を阻みダイ達が苦戦します。最後には宿敵ハドラーが現れるなど、次々に苦難が訪れます。

 

勇愛編

ここではヒュンケルが仲間になり、ヒュンケルの協力のもとアバンストラッシュを取得します。ちなみにアバンストラッシュは空裂斬と大地斬と海波斬の上位技で取得するには3つの技を取得した後に極意を学ぶ必要があります。アバンの使徒という形で全ての仲間が集まってくるところです。

 

宿命編

1991年に放送されたドラゴンクエスト ダイの大冒険の最終章とも呼べるところで、ダイの生まれや竜の紋章の宿命など様々なことを父親バランから聞きます。

   

お知らせ

アニメ雑談部屋をLINEオープンチャットで作成しました。誰でも歓迎!アニメ好き大歓迎。 ぜひ気軽に参加してください(匿名OK)
ここから入れます↓
この記事を書いた人
星原

アニメ、声優、ゲーム全て最新の情報を把握しています。そしてライトノベル、コミック、月刊誌、週刊誌等、アニメなどの人を楽しませるメディアを大事にしています。最近は過去にあったアニメやゲームも楽しんでおり、最新だけではなく昔も大切にしています。

Follow Me!
ドラゴンクエスト ダイの大冒険
スポンサーリンク
参考になったらSNSでシェアして下さいね!!
アニメガホン

コメント

  1. 匿名 より:

    予想全然外れてて笑った

    • 星原 星原 より:

      大変失礼しました。
      また貴重なコメント誠にありがとうございます。
      予想に関して外れていたという事で誠に申し訳ありません。

      現在12話でヒュンケルとの出会いになっているかと思われます。
      特に最終話がヒュンケルで終わりとは公式では発表されておらず、これから長く続くと思いこちらの記事を作成しておりました。
      何故なら原作はきちんとバーン編まであり、長編となっております。

      ドラゴンクエストウォークとのコラボもしておりますし、出来ればこのままバーン編まで進んでいくと喜ばれる方が多いと思います。
      私は予想通り長編でしっかりダイの大冒険の魅力が伝えられたらと、ファンとして願っております。