『推しの子』は2020年4月から週刊ヤングジャンプで連載開始され、現在では少年ジャンプ+でも連載中の、人気マンガ作品です。
『かぐや様』の赤坂アカ先生と『クズの本懐』の横槍メンゴ先生がタッグを組んで描かれている点も大きな話題となり、2023年4月からはTVアニメも放送中です。
本記事では鏑木勝也の性格や有能さ、星野アイたちとの関係性を解説。
さらに、星野アイ殺害の黒幕(カミキヒカル)との繋がりについても考察してみます。
本作品の人物相関図は「推しの子の人物相関図!登場人物・キャラクターの一覧を解説」の記事をご覧ください。

鏑木勝也(かぶらぎ まさや)とは
鏑木勝也は原作16話で初登場した大物プロデューサーです。
初登場時はインターネットテレビ局「ドットTV!」所属のプロデューサーでした。
しかし「今日あま」や「今ガチ」の撮影や放送が配信終了後からは「フリーのプロデューサー」に変わっています。
芸能界での顔の広さを仕事で活かせる有能さ
鏑木は長年にわたり芸能界でのプロデューサー業を続けていることで、役者やタレントを始め、非常に顔が広いことが特徴です。
これこそが「鏑木勝也の最大の武器」であり、本編でも自身が可能性を見出した新人たちの世話を焼きながら仕事やデビューの機会を与えてきました。
ちなみに、まだ上京したばかりの星野アイにも劇団への紹介を始め、何度も仕事の相談にも乗ってくれていたのです。
星野アイの性格、過去生い立ち、交際相手(夫)の詳細は「【推しの子】星野アイはなぜ殺された?死亡した理由や交際相手(夫)について」の記事を参照ください。

拝金主義者で五反田監督と対立することも多い
多くの新人たちをデビューさせてきた鏑木ですが、その理由はあくまでも「自分の収入源につながる役者やタレント等を見つけるため」というのが1番の理由です。
「今日あま」の撮影でアクアや有馬かな、そして鳴島メルトに対して可能性を見出し、その後の舞台やドキュメント映画にも続けて出演させています。
これは鏑木に限ったことではありませんが、自分がプロデュースを務める作品には、やはり高い実力や演技力をもつ役者たちを起用したいと思うことが当然ですからね。
また、鏑木は「大の仕事人間」である特徴もあり、アクアと五反田監督から提案された星野アイのドキュメント映画「15年の嘘」でのプロデュースも自ら買って引き受けます。
とはいえ、実際に撮影が開始した途端、お互いの思いや目標を巡り、事ある毎に五反田監督と揉める場面が増えています。
この辺は2人の性格というよりは「プロデューサーと監督の食い違い」と捉えるべきと思います。
即ち「収益を重視する鏑木」と「作品の完成度に拘る五反田監督」による食い違いというわけです。
「15年の嘘」では正式にアイ役となったルビーを始めとした出演者たちが第一に注目されるのは仕方ないことですが…
完成度の高い映画や番組作りには鏑木や五反田のような「優れたプロデュース能力や制作技術」も必要不可欠であることを忘れてはいけません。
有馬かなの性格や過去、歌や演技の能力については「【推しの子】有馬かなの過去・重曹ちゃんの理由 | 最終話でアクアと結ばれる?」の記事を参照ください。

鏑木勝也の声は声優「てらそままさきさん」が担当

出典:アニメイトタイムズ
鏑木勝也の声を担当している声優さんは「マウスプロモーション」に所属するてらそまめさきさんです。
てらそまさんは俳優として多くの舞台や映画、テレビドラマに出演されており、1988年に放送された
『仮面ライダーBLACK』に登場したシャドームーン役で声優デビューも果たされました。
てらそまめさきさんの代表作(キャラクター)は、以下のとおりです。
- SAMRAI 7』カンベエ役
- 『ポケモン不思議のダンジョン』ジュプトル役
- 『ゴールデンカムイ』キロランケ役
- 『月とライカと吸血鬼』ヴィクトール中将役
鏑木勝也の正体 | 黒幕(カミキヒカル)との繋がりも考察
第二章での初登場から何度も登場を続けている鏑木勝也ですが、彼自身の正体や家族関係(妻や子供など)については本編でも正式に明かされていません。
そこで、鏑木勝也の正体や「カミキヒカルとの繋がり」について考察してみます。
鏑木勝也がアクアとルビーの本当の父親でない理由とは
「今日あま」の撮影で初登場した段階では、アクアから強い疑念を持たれていた鏑木でしたが…
鏑木は「星野アクアとルビーの本当の父親でないこと」がすぐに判明します。
アクアはアイの仕事用スマホのデータに彼の氏名があったため、有馬かなからの誘いに乗りながら「今日あま」でストーカー役として出演しました。
しかし、その撮影の合間に鏑木が吸ったタバコからDNAによる遺伝子鑑定した結果「自分たちの父親でない」という結果で終わっています。
その後、原作95話で斉藤壱護から「托卵」や「夫以外と子供を作った可能性」を指摘されることもありましたが…
それでもアクアと酷似したカミキヒカルが本格的に登場している現在では、彼の方が「アクアたちの本当の父親」である可能性の方が極めて高い状況ですからね。
コメント