【決定版】おすすめアニメ120選

【憂国のモリアーティ】ウィリアム(少年期)のキャラ性と能力・成長後の展開

憂国のモリアーティ

2020年秋の新作アニメとして放送および配信中開始された「憂国のモリアーティ」ですが、今回は主人公であるウィリアム・ジェームズ・モリアーティのキャラクター性や能力を今回は少年期に絞る形で紹介しながら青年期に成長してからの展開についても迫りたいと思います。

 

ウィリアム(少年期)のキャラクター性

本作品の第2話「緋色の瞳」から、現代に至るまでの過去編(ウィリアムたちの少年期)に突入しました。
したがって、今回はあくまでもウィリアムの少年期に絞る形で彼のキャラクター性から紹介していきます。

 

 

スポンサーリンク

孤児院のリーダー的な存在

時は19世紀末のロンドン郊外・・・産業革命による混乱と発展の中でイギリスは世界の4分の1を「大英帝国」としましたが、それにより古くから伝わる「完全階級制度」によって差別や迫害受けるものも増加しておりました。

本作品の主人公であるウィリアム(少年期)もまた、そうした「階級制度」の犠牲者と言えるでしょう。
住める家もなく、元々は潰れた貸本屋の中で寝起きする生活を続けてきた中で病弱な弟ルイスと共に孤児院で保護されて生活しています。

ルイス(少年期)の詳細は以下の記事をご覧ください。

【憂国のモリアーティ】ルイス(少年期)のキャラ性と能力・成長後の展開
...

生まれながらの博識を生かすことで、1週間ほどで同じ孤児院に住む子供たちのリーダー的な存在となってしまいます。

 

スポンサーリンク

皆の助言役および相談役で小銭を稼ぐ

孤児院で保護される前までは自分の博識を生かしながら大人たちに「賭け事」「商売道具」についてアドバイスながら、わずかばかりな食べ物やお金をもらうことで生計を立ててきたウィリアム(少年期)ですが、この方が「盗み」や「殺人」など犯してしまうよりも遥かに安全かつ効率的であることも自身の中で理解しておりました。

ウィリアム(少年期)「困っている人たちがいて僕なんかがお役に立てるのなら、何でもしたいなって思ってるんです」

これは孤児院を訪れたモリアーティ家の長男・アルバート(少年期)から「皆の助言役および相談役と言われた時に発した台詞ですが、その言葉に偽りはありません。
しかしウィリアム(少年期)にとっては、そうした人助けもまた、自分の目標を遂げるための行為でもあります。

ウィリアム(少年期)の目標とは「誰もが不当な差別を受けずに生きられる平和で平等な世界を創り上げる」というものですが、アルバートとの出会いによって彼の人生が大きく変わっていくと共に目標への階段を一気に登り上り始めていくのです。

アルバート(少年期)の詳細は以下の記事をご覧ください。

 

【憂国のモリアーティ】アルバート(少年期)のキャラ性と能力・成長後の展開
...

 

ウィリアム(少年期)の能力

ここからは街や孤児院の大人たちさえも舌を巻いてしまうほどのウィリアム(少年期)による博学を始めとした能力を紹介していきます。

 

スポンサーリンク

大人すら一目置く博識で人助け

ウィリアム(少年期)の能力を語る上で絶対に外せないのが「大人をも一目置いてしまう程博識」でしょう。
孤児院に住み始める頃には既に「文字の読み書き」も出来る彼は同居している女の子からも本を読んでもらうように頼まれます。
しかし彼の博識による人助けはさらに範囲を広げていくかのようにシスターのガーデニングや街の男性たちへの賭け事に対するアドバイス」まで行っていくようになるのです。

孤児院を訪れたアルバートはシスターたちから保護される前の生活においても少しだけ語っておりましたが、彼の博識は生まれつきというよりは別に自分たちが生活していた貸本屋の中にあった多くの本をひたすらに読み続けてきたことによって自然と身についたものと考える方が妥当かもしれませんね。

 

スポンサーリンク

周囲を惹きつけるカリスマ性

ウィリアム(少年期)の特出した能力には博識とはまた別にある“カリスマ性”も見落とせません。
孤児院にある礼拝堂の中で子供たちを集めては「何をすれば理想の国に変えられるのか?」について問いながら演説します。

ウィリアム(少年期)「悪い貴族が現れた時、皆はどうするの?」
子供たち「闘う!殺す!悪い貴族はやっつけろー!」

「悪い人間を排除すれば、ここは理想の国になる」

彼は神の目の前で子供たちを集めては、正しく「悪の道」を説いておりました。
ここでポイントになるのは・・・

  1. 集めたのは、あくまでも同じ孤児院で過ごしている子供達だけに絞った。
  2. ただ単に自分が演説するだけでなく、子供たちにもさりげなく質問を投げかけて答えさせることで共感の気持ちを強めさせた。

まだ幼かったこの時期では、いくら博識で人助けをしているとはいえ、自分よりも遥かに年齢が上の大人たちを集めるのはさすがに無理だろうとウィリアム(少年期)自身も悟っていたのでしょう。
そのために同じ孤児院に保護される前までは同じような差別や被害を受けてきた子供達だけに絞れば、すぐに共感しあえて一致団結することも容易であったということです。

ウィリアム(少年期)は、この時期から既に「人を集めたり惹き寄せるような“カリスマ性”も備えていたのでしょう。

そして、この”カリスマ性”はアルバートに導かれてモリアーティ邸で暮らし始めてからは、さらに開花していく結果となります。

 

ウィリアム(少年期)の完全犯罪

ここではウィリアム(少年期)の最大の転換期と言っても過言ではないモリアーティ邸で起こした“完全犯罪”の状況や、彼によって作られた“仕掛け”に迫りたいと思います。

 

スポンサーリンク

少年期から”完全犯罪”を実行!

自分の博識やカリスマ性を買われたウィリアム(少年期)は弟ルイスと共にモリアーティ邸へ移住することになりますが、邸宅の中で優しくしてくれるのは、あくまでも導いてくれたアルバートだけであり、彼の家族や使用人たちからは蔑まれて差別や虐待を受ける日々が続きます。

もちろん彼らもこのまま黙っているわけなどなく「悪い貴族たちを排除して自分たちが理想とする“美しい世界”を創る」計画の大きな第一歩をこのモリアーティ邸の中で実行に移します。
そして、そのターゲットに選ばれたのがウィリアム(少年期)とルイスへの虐待を続けてきた義母と義弟だったのです!

 

スポンサーリンク

“完全犯罪”の仕掛け

ウィリアム(少年期)たちを嫌う義母と義弟もまた、邸宅の者たちが寝静まった夜中に彼らを追い出すため「盗みの濡れ衣」を着させようと動き始めておりましたが、ウィリアム(少年期)たちはこの時を待ち続けていたと同時に、この時こそが自分たちによる“完全犯罪”を実行に移す絶好なタイミングでもあったのです。

ウィリアム(少年期)たちによる“完全犯罪”仕掛けや経緯を簡単に辿ってみましょう。

  1. 邸宅内を灯しているロウソクの皿に水を少し張って膨張と同時に小さな爆発を起こさせる。
  2. 実際に爆発するまでの間に義母と義弟に負傷を負わせて”わずかに呼吸だけ出来る程度”の動けない状態にさせておく。
  3. 2人に負傷を負わせて動けなくさせた頃には複数本のロウソクに張った水も小さな事で爆発を起こし始めて飛び散った火種がやがて大きな炎と変わり、邸宅内を燃やし始める。
  4. 炎が大きくなって邸宅全体が焼かれ始めたタイミングでウィリアム(少年期)たち3人が被害者および怪我人であることを装いながら外に出てくる。
  5. 先に負傷させた2人が死亡後に検死解剖された時にも「肺が灼熱の煙を吸い込み続けた状態」であることに見えるようにさせていた。

ここまでの手順や仕掛けを実行したことにより駆けつけてきた消防士や街の人間たちからは、こう見えていたのです。

  1. 邸宅内の掃除を怠ったメイドたちの不手際によって起きた大火事であった。
  2. 燃え上がる邸宅から出てきたウィリアム(少年期)たちは「焼け出されてきた哀れな子供たち」だった。

その“完全犯罪”は見事に成功し、今後はウィリアム(少年期)自身が義弟(アルバートの実弟)の名前を引き継ぎ、この直後から本作品の主人公名である「ウィリアム・ジェームズモリアーティ」を名乗って多くの殺人や怪事件に挑んでいくのです。

 

ウィリアム(少年期)、成長後の展開

ここからは少年期での”完全犯罪”を成功させて、青年期に成長してからのウィリアムが迎える展開にも少しだけ触れてみたいと思います。

 

スポンサーリンク

その博識を生かして早くも大学教授に就任

全焼したモリアーティ邸から逃げ出して保護された後は3人兄弟として新たなモリアーティ家を築き上げていきますが、ウィリアムはその博識を生かして大学をわずか16歳で卒業し、21歳という若さで大学教授へと就任してしまいます。

それだけでも生徒たちからは驚かれると同時に尊敬の対象とされるわけですが、彼にとってはこれもまた自分たちの目標を遂げるための足がかりの1つでしかないのです。

ウィリアム(青年期)の詳細は以下の記事をご覧ください。

 

【憂国のモリアーティ】ウィリアム(青年期)の職業とキャラ性・能力と今後の展開
...

 

スポンサーリンク

好敵手との出会い

今後は兄弟や協力者たちだけではなく、”好敵手”との出会いや複雑な関係も結ばれていきます。
ノアティック号事件の中で出会うことになる「シャーロック・ホームズ」に対して新たな可能性を抱き始めると同時に、自分たちの目標を遂げるための“適格者”なのか否かを計るようになっていきます。

シャーロック・ホームズの詳細は以下の記事をご覧ください。

 

【憂国のモリアーティ】シャーロック・ホームズのキャラ性と能力・今後の展開
...

 

まとめ

今回は本作品の主人公であるウィリアムの少年期に絞る形でキャラ性や能力を紹介しながら、大きな転換期となる”完全犯罪”の手順や仕掛けにも迫ってみました。

  1. 自分の持つ博識を活かしながら、わずかな食べ物やお金をもらうことで生計を立ててきた。
  2. 孤児院で自分と同じ不幸な境遇を持つ子供たちを惹きつける”カリスマ性”も併せ持っている。
  3. 同じ目標を持つアルバートに導かれる形で弟ルイスと共にモリアーティ邸へ移住する。
  4. 移住してからも街の人達からは頼りにされるものの、モリアーティ邸の中では義母や義弟たちから虐待を受ける日々が続いていた。
  5. 自分の編み出した”完全犯罪”を成功させたことにより、自ら葬った義弟の名前を引き継ぐ形で「ウィリアム」の名を持つことになる。

あくまでも本作品の一部でしかない少年期の頃でさえも、ここまで深いキャラクター性や能力を持つ「ウィリアム」という主人公が本当に奥深いキャラクターであることを実感させられてしまいますよね。

 

   

お知らせ

アニメ雑談部屋をLINEオープンチャットで作成しました。誰でも歓迎!アニメ好き大歓迎。 ぜひ気軽に参加してください(匿名OK)
ここから入れます↓
この記事を書いた人

アニメ・漫画を始めとしたネタバレやキャラクターの考察記事をメインに執筆しております。
ここ最近ではライトノベル関連も担当するようになり、過去に視聴していた作品のリピートをしながら人気作品の新作展開にも関心を持っています。

Follow Me!
憂国のモリアーティ
スポンサーリンク
参考になったらSNSでシェアして下さいね!!

コメント