【決定版】おすすめアニメ120選
スポンサーリンク

【呪術廻戦】吉野順平の性格や術式・いじめの経緯とは | ひどすぎる結末を解説

呪術廻戦

『呪術廻戦』には呪術師、呪詛師以外、呪霊に操られ不運な運命となってしまった人物も出てきます。

『呪術廻戦』の主人公「虎杖 悠仁」にとって、吉野順平は呪術師としての在り方、生き方を決定づける存在となりました。

今回は吉野 順平とはどんな人物なのか、どんな結末となったのかお伝えします。

吉野順平とは?

吉野順平とは?

出典:呪術廻戦公式HP

吉野順平は、里桜高校の2年生。
いじめにあい不登校状態ですが、呪術師でも呪詛師でもなく、普通の人間です。

ある日、偽夏油の仲間である未登録の特級呪霊「真人」にあってしまったことで運命がぐっと変わってしまいます。

スポンサーリンク

気弱で優しい性格をしている

吉野順平は大人しく優しい性格です。

伊藤に目を付けられる前は、映画研究部で友人と仲良く話すこともできているので、特別いじめを受ける要因はありませんでした。

映画研究を熱心に行ったり、真人が教えてくれる術式や呪霊という存在に対し真摯に学ぼうとしていたりしていたことから、真面目で地頭が良いこともわかります。

いじめの対象にならなければ、呪力を使って人を痛めつけるまして殺そうとはしなかったでしょう。

気弱だからこそ、真人の持つ力に魅力を感じ、つい近寄ってしまったのだと思います。

アメリア
アメリア

気弱だけど、吉野順平ってただの気弱ってわけじゃないのが魅力かもね。

スポンサーリンク

高校でいじめられて不登校に

高校でいじめられて不登校に

出典:呪術廻戦公式HP

同級生の胸をエロい目で見ていたなどと因縁をつけられ、いじめがエスカレートしていき、不登校となった順平。
しかし、順平も負けてばかりではなく、胸が大きいばかりの同級生には「自分で思っているほど可愛くない。やらせてくれそうだからチヤホヤ持て囃されている」と言います。

順平を蹴るなどの暴力をふるっていた不良は、順平にさらに暴力をふるうわけですが、長い期間いじめを受けているはずなのに、言い返すだけの強い心を持ち続けている順平は、間違えなく術師向きの強さがあるでしょう。

また、不登校になった順平は不良たちに対して、「そこそこの偏差値でもああいう人種はいるんだな」と言っているところを見ると、ある程度頭のいい学校に行っていたのだとわかります。

順平が直接的にいじめられているシーンは、胸がどうこう・・・と因縁をつけられたシーンだけですが、順平の回想シーンとして、虫のようなものをもった人が「大丈夫大丈夫 食える食える」と言っているところが描かれています。

髪の毛を斜めにして顔の右側を隠していますが、額に煙草を押し付けた跡が複数個所あります。
これはいじめの主犯格である伊藤がやったことであり、作中に言及はありませんが、順平が学校に行くことができなくなった大きな理由だったのでしょう。

アメリア
アメリア

顔をタバコで焼かれるって…。

元には戻らないってわかってやったんだろうし、やっぱり伊藤は本当にクズ。

主犯「伊藤」が吉野順平をいじめようとしたきっかけ

元々順平がいじめられたきっかけは、映画研究部の部室を明け渡すように伊藤に言われていたのに素直に言うことを聞かなかったためです。

伊藤は、学校の不良の頂点のような位置にいるのでしょう。

金持ちの息子でボンボン扱いをされており、顔や体格も良いことから学校ではかなりモテていたようですが…、そんな「人気者」の伊藤に目をつけられた順平は、周りの不良からもいじめられてしまいます。

アメリア
アメリア

真人・順平が起こした騒動の後、教師によって伊藤はいじめを言及されてたけど、更生

できたかは不明のまま…。どうなんだろうね。

スポンサーリンク

映画鑑賞が好き

学校をさぼり映画を見に行った順平は、そこで真人と出会います。
順平はもともと映画鑑賞が好きで、知名度の高い映画はもちろん、B級映画まで網羅しています。

虎杖に映画館で何を見ていたのかと聞かれて、「リバイバル上映だからわからないよ」と言っています。
自覚があるほどそれほど面白くないマイナーな映画を見ていた自覚はあるようですが…むしろ、そんな映画を上映した映画館がすごいですね。

この時に順平が見ていたのが「ミミズ人間3」で、虎杖は五条から課せられた修行で、幅広いジャンルの映画をこれでもか…というほど見ています。

偶然にも「でも2はちょっと面白かった」と意見が合い、順平は虎杖と楽しく話をしたのです。

虎杖が順平にネタを披露した際には、母親から「それ、映画のネタ?」と聞いており、順平の映画好きは、家族公認だとわかりますね。

アメリア
アメリア

自分の好きなもので意見が合うのって嬉しいよね♪

「ミミズ人間3」の元ネタは?

「ミミズ人間3」の元ネタは?

出典:Amazon

順平が映画館で見ていた「ミミズ人間3」ですが、アニメの方(9話)では、実にやばそうなお医者さんが注射器を持っている不気味なポスターが貼ってあります。

このミミズ人間3ですが、元ネタとされる映画があるようです。

元ネタとなった映画は「The Human Centipede」(ムカデ人間)という映画で、2010年に公開されているホラー映画。
監督はトム・シックスという方です。人の口と肛門をつなげムカデ人間を造るというとんでもないホラー映画で、日本ではムカデ人間がR15+であり、2と3はR18+でした。

元ネタに年齢制限があったので、おそらく順平が見た映画も年齢制限がかけられていたのでは…?と推察できます。

もしかするとですが、年齢制限があった映画だから不良たちが映画を見に来たけど、予想と違ったから喋ったり持ち込みのお菓子を食べたりしていたのかもしれませんね。

アメリア
アメリア
   

お知らせ

アニメ雑談部屋をLINEオープンチャットで作成しました。誰でも歓迎!アニメ好き大歓迎。 ぜひ気軽に参加してください(匿名OK)
ここから入れます↓
この記事を書いた人
稲田

元GMSのチラシ校正員で、現在はWEBライター兼主婦業をしています。アニメは勿論、映画も洋画もよく見ててきました。本は雑食で金融学からなろう系ライトノベルまで様々。

Follow Me!
呪術廻戦
スポンサーリンク
参考になったらSNSでシェアして下さいね!!
アニメガホン

コメント