壊相は、『呪術廻戦』に出てくる呪胎九相図の1人です。
呪霊と人間との間に生まれた呪いの一種ですが、兄弟の絆が強く、脹相と血塗との結びつきに考えさせられるものがあります。
今回は、そんな壊相の強さや術式、領域展開ができるのか、死亡したのはいつなのかなど解説します。

アニメ派の方にもネタバレが無いようにしていたよ♪
壊相とは

出典:呪術廻戦公式HP
壊相は、呪術界御三家の加茂家の汚点と呼ばれている「加茂憲倫」が、呪霊の子どもを身ごもることができる特異体質の女性を実験材料として生み出した”呪胎九相図”の二番です。
呪胎九相図は東京都立呪術高等専門学校(以下呪術高専)で、両面宿儺の指のように特級術に認定され、厳重に封印・保管されていました。
しかし、偽夏油(加茂憲倫)の仲間が呪術高専の姉妹校交流戦の際に襲撃し、真人によって宿儺の指とともに呪胎九相図の一番から三番まで盗まれたのです。
呪胎九相図の一番から三番を人間へ受肉させ、それによって生まれたのが「一番の脹相」、「二番の壊相」、「三番の血塗」でした。
壊相のプロフィール
等 級 | 特級呪物 |
嫌いなこと | 背中を見られること |
モヒカンでかなり筋肉質なプロレスラー的な身体をしていますが、女性用のボディハーネスとTバック、それに蝶ネクタイと明らかに変態といえる恰好をしています。
しかし、物言いはとても穏やかで紳士です。
釘崎と対峙したときも女性であったことと、呪術師殺しが「課せられたお遣い」に含まれていないことから退けば見逃すといっています。
とても紳士的な壊相ですが、兄弟を傷つけらたとき、また「背中を見られた」ときは激高し、口調が荒くなります。背中があらわになっていて、そこには異臭を放つ顔があります。
釘崎も、この異様な臭いに気が付いていましたね。
背中を見られることを異様に嫌い殺意を向けるほどです。
だったら隠せばいいと釘崎が言いますが、蒸れるのでいやだということでした。
壊相の声優は檜山 修之さん
「おまえらチャンネル」
スタジオ入り!
お楽しみに!!!#森川智之#檜山修之#おまえらのためだろ pic.twitter.com/U2F7uiZ5fp— 檜山修之(とやまけんの「ただ座して噺すのみ!ラヂオ。」公式) (@onsen_hanadi) August 22, 2021
壊相を演じるのは、たくさんの人気作品に参加されている人気声優「檜山修之」さんです。
とてもパワフルな声の持ち主で熱血漢、また暑苦しいキャラを演じることが多いのですが、クール、冷静、冷めたキャラも演じられる能力の高い声優さんとしても知られています。
ガンダムシリーズでは主役と悪役の両方をこなすという器用さも見せてきました。勇者シリーズではファンから勇者王を呼ばれているほど熱演されていますよ。
檜山修之さんの代表作 ・幽☆遊☆白書 飛影 ・機動戦士ガンダム第08MS小隊 シロー・アマダ ・キャプテン翼 日向小次郎
壊相の術式・領域展開・能力を紹介

©芥見下々/集英社
壊相は、呪胎九相図として加茂憲倫の血をついでいます。
そのため、脹相も血塗と同じように「血液」を操作する術式を持っています。
壊相の術式は「蝕爛腐術 (しょくらんふじゅつ)」
壊相の血液は、腐蝕する毒が含まれています。
血液をかぶるでもしなければ死ぬことはありませんが、血液がついたところは死ぬほどの激痛が襲います。
この蝕爛腐術を使った技が、蝕爛腐術 極ノ番「翅王」 (しょくらんふじゅつ ごくのばん しおう)、蝕爛腐術「朽」 (しょくらんふじゅつ きゅう)です。
蝕爛腐術 極ノ番「翅王」は、血液が背中で噴出し血液の蝶の羽を針のように伸ばして相手を指します。そこからこぼれた血液で下にあった石がジュワッと溶けていますから、これを浴びれば確かに痛いでしょう。
さらに血液を相手に刺した後に使うのが蝕爛腐術「朽」です。粘膜や傷口に血液が付けば壊相、血塗いずれの血液でも、術式を発動することでそこから腐っていきます。
領域展開はつかえない?
呪胎九相図として生まれ、まだ本当にときが立っていないこともあると思いますが、壊相は領域展開を使えないと思います。
実際、作品の中でも壊相が領域展開を繰り出しているところは見られません。
また、すでに死亡してしまったので、領域展開を使えるかどうかの真実は闇に葬られました。
壊相の強さ

出典:呪術廻戦公式HP
壊相は有毒な血液を針のように伸ばして相手を指すことができ、血液が届く範囲までかなり広い距離の攻撃が可能です。
しかも、相手の傷口や粘膜に毒が付けば、そこから腐食させていくことができます。
そのため、今回戦ったのが戦いの相性が最悪だった釘崎や毒の耐性を持っている虎杖でなかったら、さらに苦戦していたと思われます。
兄弟の絆

©芥見下々/集英社
脹相もそうですが、壊相も血塗も兄弟を思って力を出せるタイプですね。
彼らは150年という長い間、瓶の中につけられ、お互いの存在だけを頼ってきました。
加茂憲倫という御三家の汚点から生まれた呪胎九相図である3人は、明確な兄弟がそばにいる、珍しい呪霊といえるでしょう。
母の記憶も人に対して、また術師に対しても恨みなどはないといっている兄弟たちは、お互いこそが存在意義だったのでしょうね。兄弟の強い絆が、お互いの死を招いたしまったのが悲しいです。
兄である脹相のお兄ちゃんっぷりに関しては『脹相と虎杖悠仁は兄弟?虎杖の出生の謎や脹相のお兄ちゃんっぷりを解説』で紹介していますので、合わせてごらんください。
コメント