『東京リベンジャーズ(東リベ)』は暴走族の大規模な抗争と不良の殴り合い、さらに不良同士の人間関係まで、不良漫画の魅力がたっぷりと詰め込まれた人気作です。
特に、東京卍會のため、そして仲間のため、壮絶な最期を遂げた場地圭介は、物語の初期で死亡しているのにも関わらず、依然として人気のあるキャラクターです。
今回は、東卍脱退の理由、過去、壮絶な最期、またその死因まで、場地圭介についてくわしく解説します。

単行本23巻までのネタバレが含まれるよ!
馬地圭介(バジ)とは
『東京リベンジャーズ』の場地圭介は東京卍會壱番隊隊長です。また、東京卍會の創設メンバーのひとりでもあります。
「眠いってだけですれ違った奴殴るし、腹減ったら車にガソリン撒いて火ぃつけちゃうし」何を考えているのかわからないといわれていますね。
血のハロウィン前夜には、突然、東京卍會から芭流覇羅に乗り換え、敵になることを宣言しますが…。実は、場地圭介にはある目的があったのです。

ちなみに、小学校高学年の頃、カズトラの誕生日だからって、バジは車を燃やしちゃってるんだよ!不良の誕生日プレゼント、怖い…。
馬地圭介のプロフィール
所属 | 東京卍會→芭流覇羅 |
生年月日 | 1990年11月3日 |
身長 | 175cm |
体重 | 58kg |
血液型 | AB型 |
愛機 | スズキ GSX250E |
東京卍會壱番隊隊長の場地圭介(バジ)は、マイキー(佐野万次郎)、ドラケン(龍宮寺堅)、三ツ谷(三ツ谷隆)、パーちん(林田春樹)、カズトラ(羽宮一虎)と東京卍會を旗揚げした創設メンバーのひとりです。
実は、義務教育をダブっているので、本来は中学三年生ですが、中学二年生でひとつ年下の松野千冬とは同学年となっています。2005年当時は中学二年生の14歳です。
特徴は黒髪のロングヘア、そしてにかっと笑ったときに見える八重歯ですね。気合いを入れるときは、長髪をひとつに結んでいます。
愛機のスズキ GSX250E、通称「ゴキ」は、スクラップされていたものを地道に直したというお気に入り。「オレの愛車が東京一」だといっています。

ちなみにペヤングが大好物!バジにとっても千冬にとってもペヤングを半分コしたのは大切な思い出なんだよ!
今日のらくがき
あの日のペヤング
千冬「最後、ソースでベチョベチョになったかやくが美味いんすよね!」
場地「テメっ、なに2口目いこーとしてんだよ!1口ずつって約束だろーが!」(和)#ペヤング#ペヤング半分コ pic.twitter.com/qBcVKhQyXr
— 東京卍リベンジャーズ【公式】 (@toman_official) September 5, 2021
馬地圭介の声優は水中雅章さん

出典:BAOBAB公式サイト
『東京リベンジャーズ』の場地圭介を演じているのは、海外ドラマの吹き替えでも活躍している水中雅章さんです。
代表作には、『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』のカザミ役、『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術』のディアヴロ役、『現実主義勇者の王国再建記』のポンチョ・パナコッタ役などがあります。
特に、『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術』のディアヴロ役では、高い演技力が話題になりましたね。

水中雅章さんは14歳のバジと12歳のバジも、ちゃんと演じ分けてくれたよね!
馬地圭介の喧嘩の強さ
『東京リベンジャーズ』では、血のハロウィンで喧嘩の強さを見せつけた場地圭介。
東京卍會参番隊50人に余裕で立ち回る場地圭介に、タケミチ(花垣武道)は「強え!」と驚いていました。
ここでは、場地圭介の喧嘩の強さについて、エピソードをもとに解説していきます。
東京卍會参番隊50人対”オレ”で勝利
血のハロウィンでは、「東京卍會参番隊50人対”オレ”」という状況に余裕の笑顔を見せた場地圭介は、足場の不安定な廃車の山を飛び回りながら、鉄パイプひとつで敵を殴り飛ばしていきます。
稀咲鉄太が携帯電話で話をしている短時間で、場地圭介は勝利したのです。鉄パイプを稀咲の喉元に突き付け、「チェックメイトだ」と追い詰めました。
しかも…実は、カズトラに腹部を刺されて致命傷を負いながらの戦闘だったのです。もし、致命傷を負っていない状況であれば、東京卍會参番隊100人でも、もしかしたら勝てるかもしれませんね。

鉄パイプで4人まとめて殴り飛ばしていたよね…!
暴走族40人対”オレ”
ある日のできごととして、不良40人をひとりでのしたことが語られています。
ちなみに、義務教育を留年した場地圭介に、眼鏡をしたら頭が良くなるよとマイキーが言ったので、渋谷に眼鏡を買いに行ったときのことです。
暴走族40人にマイキーとドラケンとじゃんけんをして場地圭介が買ったので1対40を楽しんだのでした。
楽しんだというあたり、不良40人との殴り合いなど、場地圭介にとっては喧嘩ではなくお遊びだったのでしょう。

このときは眼鏡を買い忘れたみたいだけど…その後は眼鏡×七三分けのガリ勉スタイルになっていたから、また眼鏡を買いに行ったんだろうね
コメント