【決定版】おすすめアニメ120選

【ブルーロック】七星虹郎の身長・出身・誕生日|能力や初登場を解説!

【ブルーロック】七星虹郎の身長・出身・誕生日|能力や初登場を解説! ブルーロック

『ブルーロック』に登場する七星虹郎は、三次選考から登場する選手です。

ブルーロックのロゴが描かれたヘアバンドを身に付けており、人当たりの良い性格が特徴です。

この記事では、そんな七星虹郎のプロフィールなどを紹介していきます。

ネタバレを含むためご注意ください!

 

入寮テストからネオ・エゴイストリーグまでの試合結果については以下の記事で紹介しています。

【ブルーロック】作中の入寮テストから新英雄大戦(ネオエゴイストリーグ)までの試合結果まとめ!
...

 

また、以下の記事では『ブルーロック』に登場するキャラクターを紹介しています。

【ブル―ロック】キャラクターの一覧・人物相関図|登場人物のプロフィールや性格・強さを解説
...

 

『ブルーロック』七星虹郎とは

【ブルーロック】七星虹郎の身長・出身・誕生日|能力や初登場を解説!

出典:『ブルーロック』11巻93話

七星虹郎は、『ブルーロック』のロゴマークが付いたヘアバンドを巻いている選手です。

ブルーロックの中でも珍しいほど人当たりが良く、素朴という言葉が似合う人物。

初登場は3次選考からであり、凛たちと同じチームAを選択しました。

作中での描写は少なく、サッカーの実力も特別あるわけではないです。

それでも、U20日本代表戦ではメンバーのひとりとして選ばれており、ある程度の結果は残しています。

ちなみに、潔世一や氷織羊たちとのやり取りは和やかで、『ブルーロック』でも癒される関係だと言われています。

スポンサーリンク

七星虹郎のプロフィール

名前 七星虹郎(ななせ にじろう)
年齢 16歳
身長
趣味 カラオケ
出身地 茨城県
誕生日 1月1日
スポンサーリンク

七星虹郎の性格・特徴

七星虹郎は『ブルーロック』でも上位といえるほど真っ直ぐで素直な性格です。

その素朴で真っ直ぐな性格は、『ブルーロック』では珍しいため潔から天然記念物のように思われています。

また、七星虹郎の特徴として方言があります。

「だべ」といった方言で話しており、なかなか珍しいキャラクターですね。

『ブルーロック』七星虹郎の強さ・能力について

スポンサーリンク

七星は糸師凛との特訓で両利きだと判明する

251話において、七星虹郎はブル―ロックプロジェクトで生き残るために糸師凛に弟子入りしようとしました。

ここで凛は「何のメリットがある?」と言って弟子入りを拒否しますが、七星は「全部凛さんに捧げますから!」と覚悟を見せます。

その結果、凛はしばらく七星の特訓に付き合いました。

ここで凛は七星が右と左で同じくらいのキック精度を持つ『両利き』だと気付きます。

 

糸師凛の強さや兄の糸師冴との関係などについては以下の記事で紹介しています。

【ブル―ロック】糸師凛の技や強さ・声優情報|名言や幼少期・兄である冴との関係を解説
...

 

スポンサーリンク

実力はそこまで高くない

七星は三次選考まで生き残っていますが、一流と呼べる実力は持ってないです。

潔からもそこまで強い選手ではないという評価が下されています。

ですが、ネオ・エゴイストリーグまで生き残っているだけあり、ボールをしっかりと仲間につなぐことができるほどのパスやドリブルの実力はあります。

ちなみに、ネオ・エゴイストリーグでフランスの指導者ロキからは「ボールタッチが甘い」と評価されていました。

まだ活躍の機会は少ないため、今後両利きを活かしたプレーや覚醒などがあるかもしれませんね。

 

潔世一の覚醒シーンや能力・活躍などについては以下の記事で紹介しています。

【ブルーロック】潔世一はかっこいい!覚醒した瞬間や身長・声優情報について紹介
...

 

『ブルーロック』七星虹郎の初登場・活躍シーンを紹介

スポンサーリンク

七星虹郎は11巻93話から登場する

七星の初登場は11巻93話の「集結」からです。

2次選考をクリアして3次選考の世界選抜戦を終えた潔たちは、語学学習のあと3次選考を突破したチームと合流しました。

そこには7チーム35人が集結し、今まで描写されてこなかった選手たちも多数登場します。

そして、七星は4番目にクリアしたチームとして登場しました。

 

スポンサーリンク

2次選考~3次選考の虹郎

2次選考において、七星は1stステージを99位でクリアしました。

その後、柊零次・灰地静・猿堂寺暁・劈大河たちと選考を通過しました。

3次選考では糸師凛と士道龍聖が属するチームAを選択。

チームメンバーには潔世一や氷織羊がいました。

試合では凛や士道の実力についていくことができず、潔のサポートに専念します。

このとき、烏旅人の策略で潔の動きが封じられており、七星はそれを打開する役割を担っていました。

スポンサーリンク

新英雄大戦(ネオ・エゴイストリーグ)

ネオ・エゴイストリーグが始まると、七星はヨーロッパ5大リーグの中でフランスを選択します。

イングランド戦において、七星は入札金額が300万まで上昇。

その後のスペイン戦では凛とともに出場し、1300万円アップして合計1,600万円にまでなりました。

 

246話で判明した入札金額の暫定ランキングについては以下の記事で紹介しています。

【ブルーロック】最新の入札金額順位は?246話までの年俸ランキングを紹介!
...

まとめ

この記事では、七星虹郎のプロフィールや能力・初登場などについて解説してきました。

七星は『ブルーロック』のロゴが入ったヘアバンドを身に付けています。

能力としては特に秀でている点がなく、潔や凛からは実力はそこまで高くないと評価されています。

ですが七星は両利きであることが判明し、今後活躍の機会が期待できます。

良ければ本編も読んでみて下さい!

 

created by Rinker
¥14,900 (2024/06/22 07:32:42時点 Amazon調べ-詳細)

コメント