異能力バトルコミックとして男性からも女性からも人気のある『文豪ストレイドッグス(通称:文スト)』では、太宰治や芥川龍之介、福沢諭吉など、実在の文豪が魅力的なキャラクターとなって登場します。
また、文豪ではなく文豪の有名作品の登場人物がモチーフとなっているキャラクターもいます。
今回ご紹介する『銀』もそのひとりです。
文豪ストレイドッグスのポートマフィアの構成員で、物語が進んでいくことに意外な人間関係や素顔が明らかとなっていきました。
そこで今回は、文ストのギンについて、性格や強さ、そして人間関係などを詳しく解説していきます。
銀(ギン)とは?
ポートマフィアの構成員である銀は、黒蜥蜴の同僚・立原道造からは「鬼魅(きみ)の悪い男」といわれていますが、実は女性です。
ポートマフィアではマスクをしているうえ、服装はオールブラック、さらに無口なところから、見た目はまるで忍者のよう。しかし、そのマスクを外すと、かわいい少女の顔があらわになります。
ポートマフィアの黒蜥蜴の十人長
文豪ストレイドッグスの「ポートマフィア」とは、横浜を拠点としている巨大マフィアです。特に、ポートマフィアでも武闘派の実働部隊とされているのが「黒蜥蜴」です。
黒蜥蜴の構成員は特殊部隊に匹敵する戦闘技術を持っているそうで、ポートマフィアの内部粛清を担うこともあるようです。
裏切者は容赦なく皆殺しにされており、内外からも怖れられています。
その十人長である銀は、暗殺、潜入などを得意としているのです。
初登場時は、黒蜥蜴の広津柳浪、立花道造などとともに武装探偵社を襲撃しますが、見事に返り討ちに…。
ですが、その後は芥川龍之介の救助に協力したり、ボスの護衛を任されたりなどの活躍がみられます。
芥川龍之介の実妹
文豪ストレイドッグスでは、主人公・中島敦のライバルとなる芥川龍之介。
ある日、腹心・樋口一葉は美女との逢瀬を目撃してしまいます。その美女こそ……女性の恰好をした銀だったのです。
ですが、芥川龍之介と銀は逢瀬をしていたわけではありません。
アニメでは第3期にして、まさかの芥川龍之介の実妹であることが判明することになります。
衝撃を受けたのは樋口一葉だけではないはず…視聴者からも驚きの声が寄せられていたようですね。
芥川龍之介と銀の兄妹は、ともに貧民街で育っています。
異能力者である芥川龍之介がポートマフィアにスカウトされたことがきっかけで、銀も暗殺者としての道を歩くことになったようです。
芥川龍之介が「久しぶりだな。帰るぞ」と言っていることから、ポートマフィアの関係でなかなか帰宅できなくても兄妹ふたりで生活しているのかもしれませんね。
モデルは芥川龍之介の短編小説「お銀」

参照:Amazon
文豪ストレイドッグスの芥川龍之介のモデルは、言うまでもありませんが、文豪の芥川龍之介です。
教科書にも取り上げられる羅生門の作者ですね。
ですが、銀は実在の文豪ではありません。
芥川龍之介の短編小説「お銀」がモデルになっています。

隠れキリシタンを題材とした物語だよ。
銀の声優は「夏川椎菜」さん

参照:夏川椎菜公式サイト
公式で「声がかわいい」とされている銀を演じるのは、夏川椎菜(なつかわしいな)さんです。
代表作は『アイドルマスター ミリオンライブ!』の望月杏奈役、『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』の由比鶴乃役、『ウィッチクラフトワークス』の宇津木環那役などです。
また、「TrySail」として、雨宮天、麻倉ももと活動していることからもわかるとおり、歌唱力もあることで知られています。
銀の性格
ポートマフィアでは同僚の立原道造から「鬼魅(きみ)の悪い男」と言われたとき、言葉ではなく刃物で切りかかるほど無口です。
ですが、とても恥ずかしがり屋であることがわかっています。
マスクをしているのも、口数が少ないのも、女性として知られないようにしているだけでなく、どうやらその性格からのようです。
銀の異能力
ポートマフィアからスカウトされるほどの異能力者である芥川龍之介が兄の銀ですが…どうやら異能力者ではないようですね。
能力での戦闘シーンはありません。
谷崎潤一郎・ナオミ兄妹もそうですが、兄妹だからといって異能力は遺伝子ようです。
もっとも、谷崎兄妹の場合は、本当に兄妹なのかもさだかではありませんが…。
コメント