『文豪ストレイドッグス』(以下文スト)にでてくる谷崎潤一郎は、舞踏探偵社の中では張り込みや聞き込みなど手代のような仕事をしています。
妹の谷崎ナオミも探偵社の1人。今回は谷崎潤一郎の性格、持っているい能力、強さ、さらに死亡しているかどうかなど紹介します。

単行本21巻までのネタバレがあるから気を付けてね!
谷崎潤一郎とは

出典:文豪ストレイドッグス
谷崎潤一郎は、一見するとナンパ男のような派手な感じですが、性格は温厚で怒ることはほぼありません。
武装探偵社のほかのメンバーと比較すると、一番まともな考え方を持っている人ではないかと思います。
谷崎潤一郎のプロフィール
年 齢 | 18歳 |
異能力 | 細雪 |
誕生日 | 7月24日 |
身長 | 174㎝ |
体重 | 59kg |
血液型 | A型 |
好きな物 | 鱧、中華料理、猫 |
嫌いな物 | 地震 |
入社前は学生だったことはわかっていますが、どのような経緯で武装探偵社に入ったかは不明です。武装探偵社の面々は普通の人とは違う思考回路を持っており、谷崎潤一郎は真面目、律儀、温和です。
中島敦が武装探偵社に入る際のテスト(中島敦には知らされていなかった)では、爆弾間を演じたものの、だましてしまったことに対し「失礼なことをしてしまった」と本気で謝る人の好さを見せていました。挑発的で目のやり場に困るようなスキンシップを見ると本当に血がつながっているのか?と思ってしまうほどです。
ただ、妹の谷崎はナオミの身に危険が及んだ際、今までの温和な雰囲気が嘘のように、ナオミに危害を加えた相手に殺意をむき出しにします。ナオミが一方的に過剰な愛情表現をしているように感じますが、谷崎のナオミに対する愛情も深いのです。
谷崎潤一郎についてや、周辺の人間関係については『文豪ストレイドッグス(文スト)の人物相関図!登場人物・キャラクターの一覧を解説』でまとめているため、合わせてご覧ください。

谷崎潤一郎の声優は豊永利行さん
色々気になる展開でした…みなさま是非っ♪ https://t.co/MrTpGGdg0s
— 豊永利行 (@TossuiKUN) November 20, 2021
谷崎潤一郎の声優は、豊永利行さんが演じています。
俳優であり、シンガーソングライターでもあり、声優でもある器用な彼は、小さい頃から子役として活躍してきた経歴をお持ちです。ミュージカル テニスの王子様にも出演していました。
絶対音感を持っていることでも知られており、ドラムマニア(アーケード用ドラムシミュレーションゲーム)で全国7位にランクインしたことも。
声優は2002年 「ヨコハマ買い出し紀行-Quiet Country Cafe-」のタカヒロ役でデビューしました。ギターに読書、観劇など多趣味な方で、ドラム、歌のほか、ダンスや殺陣までこなします。
豊永年行さんの代表作
- テニスの王子様 葵剣太郎
- デュラララ!! 竜ヶ峰帝人
- ハイキュー!! 白布賢二郎
谷崎潤一郎の異能力・強さを紹介

出典:文豪ストレイドッグス
谷崎潤一郎は武装探偵社の手代として働いており、ほかのメンバー同様、異能力を持っています。
その能力は暗殺に特化した能力です。
谷崎潤一郎の異能力は「細雪」

出典:Twitter
細雪は、異能力によって空間をスクリーンに変えて相手を錯乱させる能力です。自分の体に背後の風景を描いて消えたように見せたり、幻影を見せたりと、様々な活用方法があります。
実際に見えてはいないものの、見ている方からすると偽物の景色だとは思いません。なぜ自分がそこにいるのか、混乱、錯乱させるこの能力は、敵である黒蜥蜴の長である広津も「恐ろしく暗殺に向いている」といわれています。
谷崎潤一郎は暗殺に特化している
雪を降らせ、その雪をスクリーンにすることで幻影を映し出す潤一郎の力は、通常の映画の用に平面ではなく立体的です。平面であれば敵も見破るのが簡単ですが、幻影が立体的に映っているため偽物と見破るのは難しいでしょう。
自分、仲間、誰でも隠すことができるので防護の能力にも長けており、自分や仲間たちを隠すことができ、なおかつ相手に現実そのもののような幻影を見せるのですから、確かに恐ろしく暗殺にむいている異能力です。
作品の中では、潤一郎の異能力あってこその作戦が練られることもあり、武装探偵社になくてはならない存在ともいえます。
谷崎潤一郎とナオミとの関係性
潤一郎とナオミは兄妹ですが、兄妹とは思えないくらいに仲がよく、特にナオミは兄に対して挑発的で押しの強いスキンシップをしてきます。
その様子は周囲にひかれるほどで、この人たち本当に兄妹?と思わず疑ってしまうくらいです。
谷崎潤一郎は妹のためなら一線を超える
普段はナオミが潤一郎に対し一方的にスキンシップを求めているため、正直、潤一郎は嫌がっているんじゃないの?と思う人もいるでしょう。
しかし潤一郎は妹のためであれば躊躇なく一線を超えます。文ストの1巻でも、ポートマフィアに襲われたとき、兄をかばって背中一杯に銃弾を浴びた妹を見て、潤一郎は激しく動揺し早く治療しようと必死になっていました。
コメント