【決定版】おすすめアニメ120選

【るろうに剣心】明神弥彦こそ主人公? | 強さと奥義・燕との結婚や子供

るろうに剣心

『るろうに剣心』は和月伸宏先生により週刊少年ジャンプで連載されていた大人気漫画作品であり、現在もジャンプSQで続編となる『北海道編』が連載中です。

少年ジャンプで連載された無印版の頃からCDドラマ化やテレビアニメ化を始め、OVAや劇場版、さらにゲーム化も果たしており、2023年7月からリメイク版となる新作アニメも放送中です。

本記事では明神弥彦の人生や強さ、奥義などについて紹介。
さらに「弥彦も主人公と言われる理由」や「三条燕との結婚や子供」についても予想や考察も含めながら解説していきます。

本作品の人物相関図は「るろうに剣心の人物相関図!登場人物・キャラクターの一覧を解説」の記事をご覧ください。

 

るろうに剣心の人物相関図!登場人物・キャラクターの一覧を解説
...

 

明神弥彦(みょうじん やひこ)とは

【るろうに剣心】明神弥彦こそ主人公? | 強さと奥義・燕との結婚や子供

(るろうに剣心 第1巻 和月信宏/集英社)

明神弥彦は原作(無印版)3話で初登場し、剣心に続いて神谷道場に居候することになる少年です。

神谷薫の弟子となって剣術修行の日々に励む中、まだ幼いながらも強い精神力や身体能力、剣才を発揮しながら少しずつ…
しかし、確実に成長してきました。

 

スポンサーリンク

明神弥彦のプロフィール | 士族出身だが天涯孤独の身に

生年月日 明治元年8月
年齢 10歳→15歳(最終話)
身長 128cm
体重 23kg
血液型 B型
出身地 東京
特技 剣術(竹刀や木刀)、スリ
アメリア
アメリア

新作アニメでは弥彦の誕生日が「11月26日」に変更されました。

弥彦は東京府士族の両親から生まれてきた少年ですが、明治維新の混乱によってまだ幼い年齢時に両親を亡くしたために“天涯孤独の身”となりました。
(父親は彰義隊に加入後に戦死、母親は女手一つで弥彦を養うために遊郭で働く中で病死しています)

孤児となってからは”集英組”というヤクザの団体に拾われ「スリ」として働かされてきましたが、剣心やとの出会いで“武士や士族の誇り”を取り戻します。
そして集英会で私刑を受けて重症を負わされる中を剣心に救われ、そのまま引き取られる形で神谷道場に住むと同時に“門下生”および薫の弟子として剣術修行の日々が始まりました。

プライドが高く生意気な性格ですが、それが弥彦自身の闘争心にもなっており、自分より強い相手に対しても臆せず果敢に立ち向かっていったのです。

東京編のストーリーやネタバレは「【るろうに剣心】東京編と第零幕のネタバレ解説 | 実写映画との違いも紹介」の記事をご覧ください。

 

【るろうに剣心】東京編と第零幕のネタバレ解説 | 実写映画との違いも紹介
...

 

スポンサーリンク

明神弥彦のモデルは和月先生ご自身?

剣心や斎藤、佐之助を始めとして本作品では”歴史上で実在した人物”をモデルとされたキャラクターが多く登場しています。

しかし弥彦の場合は剣心たちと違い「中学生時代の和月先生ご自身」がキャラクターのモデルとされたようです。
剣道部での練習に懸命に励んでいた当時に抱いていた強くなりたいのになれない自分への“悔しさ”が、そのまま弥彦の抱く思いに反映されたそうです。

弥彦の制作や設定における秘話および過程は、原作コミック1巻で読むことができます。

 

スポンサーリンク

成長後は師範代となり剣心の逆刃刀を受け継いだ

【るろうに剣心】明神弥彦こそ主人公? | 強さと奥義・燕との結婚や子供

(るろうに剣心 第28巻 和月信宏/集英社)

人誅編の完結から5年後には心身ともに飛躍的な成長を遂げました。
神谷道場で由太郎と共に“師範代”となっていた上「日本で五指に入る腕前」と言われる程の強さまで得ていたのです。

さらに、15歳の誕生日を迎えた日(最終話)では“元服(成人)の祝い”として剣心から逆刃刀を授けられました。

また、成長後の弥彦は剣心の心や逆刃刀だけでなく、佐之助が背負ってきた「惡一文字」も受け継いでいます。
佐之助や央太とは違い、弥彦の場合は後方の襟部分に「惡」の文字小さく刺繍されているため、一見は気づきにくいかもしれません。
それでも最終話が少年ジャンプで初掲載された当時は、すぐに気づいた読者やファンがかなり多かったそうです。

緋村剣心(人斬り抜刀斎)の死因や死亡時の年齢、北海道編で迎える結末については「緋村剣心(人斬り抜刀斎)の死因・梅毒にかかった理由 | 北海道編で迎える結末とは?」の記事を参照ください。

 

緋村剣心(人斬り抜刀斎)の死因・梅毒にかかった理由 | 北海道編で迎える結末とは?
...

 

スポンサーリンク

明神弥彦の声は声優「小市眞琴さん」が担当

新作アニメで明神弥彦の声を担当している声優さんは「ステイラック」に所属する小市眞琴さんです。

小市さんは声優よりも前に舞台女優として活躍してきました。
しかし、ミュージカル『らき☆すた=おん☆すて』出演時にアニメ版の『らき☆すた』を観ながら自身の役を研究していくうちに声優業に惹かれたそうです。
そして、2016年に放送されたテレビアニメ『ナースウィッチ小麦ちゃんR』で声優デビューを果たされました。

小市眞琴さんの代表作(キャラクター)は、以下のとおりです。

  1. 『バトルスピリッツ ダブルドライブ』茂上駿太役
  2. 『アイドルマスター シンデレラガールズ劇場』結城晴役
  3. 『100万の命の上に俺は立っている』時舘由香役
  4. 『New ポケモンスナップ』フィル役
アメリア
アメリア

90年代のドラマCDでは高山みなみさん、OVAも含む旧作アニメでは冨永みーなさんが弥彦役を担当されていました。

 

明神弥彦は影の主人公? | 番外編や後日談での活躍について

【るろうに剣心】明神弥彦こそ主人公? | 強さと奥義・燕との結婚や子供

(るろうに剣心 第25巻 和月信宏/集英社)

本作品の主人公は紛れもなく緋村剣心(人斬り抜刀斎)ですが、本編で最も多く剣心の側で戦い続けてきた弥彦も“影の主人公”という立ち位置とされていたそうです。

さらに、番外編後日談など「弥彦をメイン(主人公)に置いたエピソード」も複数ありました。

 

スポンサーリンク

『るろ剣』の物語では弥彦が最も大きく成長したため

剣術などの強さでは剣心たちに及ばない弥彦でしたが、だからこそ剣術を本格的に始めてからの“伸び代”が大きかった故に、強さ・人間性ともに「本作品の中で最も大きく成長した人物」とも言えます。

さらに弥彦が果たした成長の過程や結果は、同じ時期に連載されていた他のジャンプ作品の主人公たちと共通している点も多いのです。
全編とおして「少年から青年への成長」においては『ドラゴンボール』の孫悟空に近く「初心者だからこそ最も伸びた」という点では『スラムダンク』の桜木花道と大きく共通していたようにも見えます。

確かに剣心も「奥義(天翔龍閃)の習得」や「己の”答え”を見つける」という形での成長を果たしました。
しかし、弥彦の成長の仕方の方がストレートだった故に、ジャンプ読者にも強く伝わりやすかったのかもしれませんね。

 

スポンサーリンク

番外編や人謀編では主人公らしい葛藤や勇ましさを見せたため

【るろうに剣心】明神弥彦こそ主人公? | 強さと奥義・燕との結婚や子供

(るろうに剣心 第25巻 和月信宏/集英社)

番外編『弥彦の戦い』や人謀編では剣心とはまた違う形で「弥彦の悩みや焦り」にも大きなスポットが当てられていた上、ある意味では「剣心以上に主役らしかった」と思わせる程の強い存在感まで見せました。

特に人謀編では焦って神谷活心流の奥義を習得しようとしたり、剣心の幕末期の辛く悲しい過去を聞かされたことで「本当の意味で強くなりたい」と改めて決意を固めたりと、まさに「少年漫画の主人公らしい心理描写」まで描かれていましたね。

それでも剣心が縁によって落とされた”生き地獄”の中で心の整理をつける中、脱獄してきた鯨波をたった1人で食い止めようと出戦した姿に“主人公らしさ”を見た読者も多かったはずです。

緋村剣心(人斬り抜刀斎)の過去と本名や結婚、十字傷や不殺の理由は「緋村剣心(人斬り抜刀斎)の過去と本名・結婚 | 十字傷や不殺の理由」の記事を参照ください。

 

緋村剣心(人斬り抜刀斎)の過去と本名・結婚 | 十字傷や不殺の理由
...

 

スポンサーリンク

最終話以降の後日談では弥彦が主人公となった

原作(無印版)の連載終了から2ヶ月後ほどに発売された少年ジャンプに掲載された読切作品『弥彦の逆刃刀』では、その作品名のとおり「弥彦が主人公の物語」として描かれました。

『弥彦の逆刃刀』は最終話の後日談として描かれた物語であり、成長した弥彦が志々雄一派の生き残りである武藤要が率いる脱獄犯たちを奥義や説得で止めます。
しかし戦意喪失した武藤を撃った警官に向かって、初めて逆刃刀を抜くと同時に不本意ながらも仕留めてしまったのです。

竹刀剣術や活人剣においては”日本で五指に入る腕前”と呼ばれるまでの強さに成長した弥彦ですが、逆刃刀の扱いにはまだ慣れず、そのことに苦悩していた点にも剣心とは違う形での「主人公らしさ」も表現されていました。

 

スポンサーリンク

明神弥彦を主人公とした第二部も展開される予定だった?

原作(無印版)の連載が長く続いた時点で、人謀編の後から続く形で北海道編や第二部の考案もあったそうです。
しかし、和月先生の中で「剣心としてのテーマは人謀編までの時点で全て描ききってしまったため」という思いや結果により、当時は人謀編や剣心が弥彦に逆刃刀を託したところまでの時点で物語が完結を迎えました。

そして連載終了から18年もの年月を経て実現された北海道編では、無印版までと変わらず剣心を主人公として展開されています。
しかし、その後に第二部も実現された場合には、北海道編から数年後の時代を舞台としながら「完全な世代交代」も果たした上で「明神弥彦を主人公としたストーリー展開」となるはずです。

 

明神弥彦の強さと奥義・能力について

【るろうに剣心】明神弥彦こそ主人公? | 強さと奥義・燕との結婚や子供

(るろうに剣心 第5巻 和月信宏/集英社)

剣心を始めとした歴戦の勇士たちには及ばない弥彦でしたが、それでも師匠である薫からは10歳の中では1番の強さ」とまで言われていました。

ここでは無印版と北海道編もひっくるめた形で弥彦の強さや奥義について紹介していきます。

 

スポンサーリンク

大きな勝負では敵を倒して勝利をおさめてきた

との修行の成果が確実に出ていた弥彦は、命をかけた勝負では必ず勝利をおさめてきました。
番外編での長岡幹雄戦や京都編での騙也戦を始め、その後の人謀編でも乙和戦や玄武戦でも己の根性や知恵を振り絞った末にうち勝ったのです。

また、剣心の戦いを側で見続けてきたことにより、即興な真似技でありながらも「見様見真似龍追閃」「龍翔閃もどき」まで使いこなしていた点も弥彦を勝利へと導いてきた大きなポイントと言えます。

 

スポンサーリンク

まだ10歳の時点で神谷活神流の奥義を習得・成功させた

【るろうに剣心】明神弥彦こそ主人公? | 強さと奥義・燕との結婚や子供

(るろうに剣心 第22巻 和月信宏/集英社)

人謀編で弥彦もから奥義を伝授されており、それが「刃止め」「刃渡り」となります。
実戦で成功させることが極めて難しいことも薫から教えられてきた上、特訓中では習得しきれずに”縁たちとの決闘”を迎えてしまいます。
しかし弥彦の場合は薫と違って、乙和戦や鯨波戦などの実戦中成功させてしまったのです。

さらに成長後には「刃断(はだち)」という技も習得してり、武藤が振るってきた刀をアッサリと止めてしまいました。

弥彦と薫の関係性や神谷活神流の奥義については「神谷薫の記事」をご覧ください。

神谷活神流の奥義や神谷薫との関係性については「【るろうに剣心】神谷薫の結婚と息子・死亡説 | 強さと奥義・北海道編での結末とは」の記事を参照ください。

 

【るろうに剣心】神谷薫の結婚と息子・死亡説 | 強さと奥義・北海道編での結末とは
...

 

スポンサーリンク

不利な戦況も覆せる程の頭脳と臨機応変さ

活人剣や奥義だけでなく、自分の不利な戦況さえ覆せてしまえる程の頭脳閃き臨機応変さもまた、弥彦を強く成長したことや勝利に導いてきた要因とも言えます。

十本刀の1人・騙也との戦闘では彼が使う”飛空発破”で完全に頭上や死角を支配された中でも、たまたま見つけた戸板を羽代わりに使うことで、騙也の頭上を取りながら逆転勝利できました。
また、四星対決で戦った玄武が使う玄武蛇棍に仕込まれた特殊な仕掛けのせいで奥義を封じられた時も、その棍の“仕掛けによる脆さ”を見抜くと同時武器破壊という戦法に切り替えたことで倒せたのです。

持ち前の性格や気の強さからは想像できない閃きや臨機応変さにより、実はかなり頭脳明晰なのかもしれません。

 

スポンサーリンク

スリ能力も戦いに役立っている

弥彦自身にとっては忌まわしい“スリ能力”も、実は何気に役立っています。

剣心や佐之助と共に突入した観柳邸では私兵団のもつ銃をスリで奪うことで発砲できないようにさせました。
また、番外編でも長岡幹雄が鍵型から作り出した「赤べこ亭主宅の鍵」をスリで奪うことで不法侵入を防ぎながら、長岡たちとの再戦へと持ち込めたのです。

 

スポンサーリンク

北海道編では逆刃刀で剣心と互角に戦った

【るろうに剣心】明神弥彦こそ主人公? | 強さと奥義・燕との結婚や子供

(るろうに剣心-北海道編- 第1巻 和月信宏/集英社)

弥彦が実際に逆刃刀を抜いたのは『弥彦の逆刃刀』で遭遇した事件の時だけでしたが、北海道編の3話では逆刃刀を使って剣心と互角に戦えていました。
しかし、この回で行った手合わせでは弥彦が逆刃刀をまだ使い慣れていないことに加えて、剣心が放ってきた九頭龍閃を「刃止め」により五撃目までは防げていたのです。

この時代では”剣心の体力が衰えていた”などのハンデもありますが、逆刃刀や飛天御剣流に頼らずとも活人剣で互角に渡り合っていたことも踏まえた上で、弥彦は北海道編の時点でついに「剣心と互角の強さ」にまで成長したとも言えますよね。

また「日本で五指に入る腕前」という呼び名は剣心たちよりも早く剣客兵器の調査を始めていた斎藤一にも知れ渡っており、北海道編では斎藤からも弥彦の強さを必要とされていました。

 

スポンサーリンク

剣客兵器との激戦で逆刃刀を使う可能性もある?

北海道編での”薫の父親捜し”には同行せず、神谷道場を守りながら留守番中の弥彦ですが…
剣心と互角に渡り合えるまでに成長した強さを見せる場が一度だけの手合わせで終わってしまうのは、あまりにも勿体無いですよね。

逆刃刀を剣心に返した上で「今後も竹刀剣術で強くなること」を固く誓っていたものの、今後の展開次第では弥彦も北海道へ出立するはずです。
そして辿り着いた北海道で剣客兵器と戦う中、剣心から再び託された逆刃刀を使って敵を倒す場面にも期待できそうです。

ただ、弥彦の場合はプレイボーイな由太郎が燕にも言い寄っているという、また別な危険に悩まされているところがネックでしょうか…。

 

明神弥彦と三条燕の結婚はいつ頃? | 2人の子供の名前とは

【るろうに剣心】明神弥彦こそ主人公? | 強さと奥義・燕との結婚や子供

(るろうに剣心-北海道編- 第1巻 和月信宏/集英社)

最後は「弥彦と燕が結婚する時期」を予想しながら、2人から生まれてくる“子供の名前”についても解説していきます。

 

スポンサーリンク

弥彦が燕と結婚する時期は北海道編の後?

人謀編以降も成長しながら2人の仲も深まり続けている弥彦と燕ですが、本人たちには「恋人同士」であるという自覚がまだ足りていない状況です。
その辺は北海道編の時期でも相変わらずですが、剣心たちが北海道へ旅立った後、道場のお手伝いに来てくれた燕から「寂しそう」と言われた弥彦が何の躊躇もなく「俺たち一緒に暮らそうか?」と告げていました。

この時の弥彦からの台詞がキッカケとなって本当に一緒に暮らしていく中、お互いの愛を確信した上で“結婚”という流れになるかもしれません。
(剣心と薫も5年間も神谷道場で一緒に暮らした末に結婚したわけですからね…)

とはいえ、弥彦と燕が正式に結婚する時期は「剣客兵器を倒して壊滅させた後」「薫の父親(越路郎)との再会を果たした後」など、あくまでも“北海道編よりもの時期”になると思います。

三条燕の出身や弥彦との結婚、実写版(映画)や旧作アニメとの違いについては「【るろうに剣心】三条燕が弥彦と結婚する時期や子供 | 実写版や旧作アニメとの違い」の記事を参照ください。

 

【るろうに剣心】三条燕が弥彦と結婚する時期や子供 | 実写版や旧作アニメとの違い
...

 

スポンサーリンク

弥彦の子供の名前は「明神心弥」

弥彦の子供は本編や劇中で一度も登場していないものの、和月先生の中では“弥彦の子供の名前”などにおける考案もあったことが、原作コミック最終巻(28巻)の中で明かされています。

弥彦と燕から生まれた子供の名前は「明神心弥(みょうじん しんや)」で、成長後は逆刃刀を賭けて緋村剣路と戦う展開も考えられていたそうです。
ただ、本巻の中で「描くことはないと思う」と仰っているとおり「明神心弥と緋村剣路の戦い」を本編や劇中で見られる時は永遠に来ないものと思われます。

その代わりというのも少し変ですが、パラレルワールド的な位置づけとして制作されたOVA作品『星霜編』では、成長後の弥彦と剣路が手合わせという形で戦う場面が描かれているため、興味のある人はこちらも視聴してみることをお勧めします。

created by Rinker
¥5,990 (2024/09/09 23:30:35時点 Amazon調べ-詳細)

 

まとめ

今回は明神弥彦の人生や強さ、奥義などについて紹介しました。
剣心とはまた違う形の”主人公像”を見せた弥彦だからこそ、北海道編での活躍を望むファンも多いと思います。

「三条燕との結婚や子供(心弥)」においては原作の中で実現されなかった分『星霜編』で繰り広げられた「弥彦と剣路が戦う場面」は現在でも大きな価値があるのではないでしょうか…。

   

お知らせ

アニメ雑談部屋をLINEオープンチャットで作成しました。誰でも歓迎!アニメ好き大歓迎。 ぜひ気軽に参加してください(匿名OK)
ここから入れます↓
この記事を書いた人

アニメ・漫画を始めとしたネタバレやキャラクターの考察記事をメインに執筆しております。
ここ最近ではライトノベル関連も担当するようになり、過去に視聴していた作品のリピートをしながら人気作品の新作展開にも関心を持っています。

Follow Me!
るろうに剣心
スポンサーリンク
参考になったらSNSでシェアして下さいね!!

コメント