【決定版】おすすめアニメ120選
スポンサーリンク

【チェンソーマン】闇の悪魔について考察 | 能力や強さ、宇宙飛行士について

チェンソーマン

週刊少年ジャンプで連載されていた『チェンソーマン』は、悪魔や魔人が登場するのが魅力の一つです。

例えば、悪魔にはチェンソーの悪魔であるポチタや、魔人では血の魔人であるパワーなどさまざまなキャラクターが登場します。悪魔や魔人によって見た目や能力に違いがあり、注目してみると面白いです。

中でも登場時にファンから話題になった悪魔が「闇の悪魔」!初めて登場した時は、扉がびっしりと詰め込まれた地獄の天井から真っ黒な液体が落ちて、闇の悪魔が現れます。

登場シーンはもちろん、頭部には2本の角が生え、人の顔が縦に並んだ上半身…などの特徴があり、他の悪魔とは一線を画する見た目が特徴的です。

この記事では、『チェンソーマン』の中でも人気の闇の悪魔について解説。闇の能力や強さ、闇の悪魔の空間で登場した宇宙飛行士など説明していきます。

スポンサーリンク

 人類根源の恐怖の象徴「闇」の悪魔

出典:Pinterest

人類の根源的な恐怖である「闇」の悪魔です。

悪魔は、人間が存在や概念に恐怖を抱くことで生まれる怪物。

さらに、悪魔の強さは、人間からどれだけ恐怖を抱かれているかによって変わっていく特徴があるため、闇の悪魔は能力が高くなると考えられます。

スポンサーリンク

一度も死を経験してない

作品で登場するほとんどの悪魔は地獄で生まれて死んだ後に、現世へ蘇ります。

さらに、悪魔は現世で死亡したあと、再び地獄で生まれ変わるサイクルが特徴的です。

しかし、「闇の悪魔」などの人類根源の恐怖の象徴となっており、超越者と呼ばれる悪魔は、地獄で生まれてから一度も死を経験していないのです。

ちなみに、人類根源の恐怖の象徴のような悪魔は、闇の悪魔以外登場していません。

アメリア
アメリア

闇の悪魔の他に、「根源的恐怖の悪魔」ってどんなものがいるんだろう?

スポンサーリンク

チェンソーマン8巻で初登場

闇の悪魔は、チェンソーマン「刺客編」にて8巻で登場します。

8巻では闇の悪魔の他に、クァンシや彼女と共に行動している4人の魔人など個性豊かなキャラクターが登場する巻です。

created by Rinker
¥460 (2023/12/08 20:27:55時点 Amazon調べ-詳細)
\無料登録は1分でサクッと終わります/

闇の悪魔の強さ・能力

出典:Pinterest

闇の悪魔はどんな強さや能力を持っているのでしょうか?

ここからは、闇の悪魔の強さや能力について詳しく解説していきます。

スポンサーリンク

横を通っただけで11人の腕を切断

闇の悪魔は、横を通った者の腕を切断する能力を持っています。

作中では、公安のメンバーや刺客たち11人が闇の悪魔によって、両腕を一瞬で切断されてしまいました。

アメリア
アメリア

強すぎる…!

スポンサーリンク

睨んだだけで対象物を攻撃可能

闇の悪魔などの根源的恐怖の名前を持つ悪魔は、敵意を向けるだけでも対象物を攻撃可能です。

8巻では、「敵意を向けられた瞬間に死にます」とクァンシの魔人が怯えながら話し、人間や並の悪魔や魔人では太刀打ちできない強さを持っているのがわかります。

闇の悪魔から睨まれた相手は、恐怖により口や目、鼻から流血させるほどの強さを持っていました。

また、過去に作中でマキマも同じような能力を使うシーンがありました。

能力の高い悪魔が使える能力なのかもしれません。

アメリア
アメリア

闇の悪魔に睨まれた天使の悪魔が冷や汗をかきながら、口や目から血を出していたね

スポンサーリンク

独自の言葉を発するだけで対象の体を穴だらけに

出典:画族

闇の悪魔は、文字では起こせない独自の言語を持っています。

この言語を発することで、対象物の体にいくつもの穴を一瞬で開けていました。

\無料登録は1分でサクッと終わります/
スポンサーリンク

 亡霊のシールド

出典:画族

闇の悪魔の強さは、攻撃力の高さだけでなく、防御力も優れているのが特徴的です。

闇の悪魔は、闇の中に何人もの亡霊がいる不思議なシールドを持っています。

作中では、デンジが闇の悪魔の頭部を目掛けて攻撃した際に、亡霊のシールドが彼の攻撃に向けて指差しており、悪魔の頭部にチェンソーが当たっていないシーンが描かれていました。

普通の人からでは見えないシールドが張られているのが分かりますね。

スポンサーリンク

鈴のついた剣を召喚可能

出典:Pinterest

鈴のついた剣を召喚していましたが、正確にはどのような攻撃能力があるのか不明です。

作中で、暴力の魔人に使用していた際には、鈴のついた剣が魔人の身体を貫き刺しました。

さらに鈴の音が鳴ると、身体がバラバラにされていたので、鈴の音によって特殊能力が発動すると考えられます。

アメリア
アメリア

マキマも鈴の剣に刺されたけど、もしも音が鳴っていたら危なかったのかもね…

スポンサーリンク

脅威の回復力

闇の悪魔の肉片を取り込んだサンタクロースが、攻撃を受けた際にすぐに回復しているシーンがあります。

「闇の中で瞬時に傷が治りました」と肉片を持つサンタクロースが話していたので、闇の悪魔も傷を回復することが可能だと考えられるでしょう。

アメリア
アメリア

攻撃力や防御力もあるのに、回復力もあるなんて無敵すぎる…!

ドイツのサンタクロースと契約を結ぶ

   

お知らせ

アニメ雑談部屋をLINEオープンチャットで作成しました。誰でも歓迎!アニメ好き大歓迎。 ぜひ気軽に参加してください(匿名OK)
ここから入れます↓
この記事を書いた人
ちか

アニメやマンガが大好きなインドア人間。小学生の頃「ひぐらしのなく頃に」や「カードキャプターさくら」を知り、そこからアニメを見るように。特にアイドルアニメやオリジナルアニメ作品が好きですが、ジャンル問わず気になったアニメを見ています。

Follow Me!
チェンソーマン
スポンサーリンク
参考になったらSNSでシェアして下さいね!!
アニメガホン

コメント