【決定版】おすすめアニメ120選
スポンサーリンク

【チェンソーマン】姫野の悪魔や契約内容 | 第二部での復活や再登場も考察

チェンソーマン

『チェンソーマン』は、藤本タツキ先生により週刊少年ジャンプで2019年から2021年に連載された大人気漫画作品です。

第二部が少年ジャンプ+で2022年初夏(予定)から連載開始されることや、MAPPA制作でアニメ化が発表されており、大きな注目を集めています。

本記事では、姫野の性格やデンジ早川アキとの関係性を紹介。さらに、姫野が第二部(学校編)での復活や再登場の可能性も考察してみます。

本作品の人物相関図は「チェンソーマンの人物相関図!登場人物・キャラクターの一覧を解説」の記事をご覧ください。

 

チェンソーマンの人物相関図!登場人物・キャラクターの一覧を解説
...

姫野(ひめの)とは

【チェンソーマン】姫野の悪魔や契約内容 | 第二部での復活や再登場も考察

(チェンソーマン第2巻 藤本タツキ/集英社)

姫野公安退魔得異4課に所属するデビルハンターとして登場し、デンジや早川アキの先輩です。

アキをはじめ、公安のデビルハンターたちから“姫野先輩”“姫パイ”という愛称で呼ばれていました。

スポンサーリンク

姫野のプロフィール

黒髪ショートヘアと隻眼が特徴的な美女です。

姫野の本名や誕生日などは一切不明ですが、デンジ早川アキと同じく、岸辺から悪魔退治を学んだ弟子であることが判明しています。

悪魔との戦闘や任務中では後輩たちの良きまとめ役である一方、お酒とタバコが大好きな性格であり、プライベートでは男性たちの前でもだらしない一面を露わに出してきます。

それでも新人の荒井からは「半年間も鍛えられて世話になった」と告げさせた上、飲み会(新人歓迎会)の席ではデンジを気遣ってくれるなど、先輩らしく面倒見の良い一面もあり、自分の部下や後輩たちからは慕われていることが分かります。

岸辺に関する詳細は「【チェンソーマン】岸辺(きしべ)の強さは?クァンシとの過去や若い頃についても考察」の記事をご覧ください。

【チェンソーマン】岸辺(きしべ)の強さは?クァンシとの過去や若い頃について解説
...
スポンサーリンク

公安対魔特異所属のデビルハンター

公安退魔得異4課のリーダーであるマキマの指揮の下、新人として入ってきた東山コベニや荒井を引き連れる形で初登場しました。

デンジやパワーが姫野と出会ったのは、マキマから出された“永遠の悪魔”討伐任務の時です。

これまでとは違うタイプの手強い悪魔との戦闘に加えて、2人の新人や得体の知れない存在(デンジとパワー)まで抱えるという、姫野にとって頭が痛くなるような状況でも、取り乱すことは一切なく冷静な感情で皆をまとめてくれていました。

姫野は、自身が契約している悪魔(ゴースト)の持つ能力の影響もあり、率先して戦うことはありません。

どちらかと言えば、持ち前の“面倒見の良さ”を活かして、取り乱しながらデンジを殺そうとするコベニを制止したり、高い戦闘能力を誇るデンジ(チェンソーマン)“ディープキスのご褒美”を告げて戦わせたりなど、公安メンバーのサポート役に回ることの方が多いです。

スポンサーリンク

早川アキのバディ

早川アキのバディとして登場した姫野は、アキに対して強い信頼を抱いている描写が多くありました。

アキと初めて出会った時点で姫野は既にバディを5人も失っており、始めは心配な気持ちも大きかったものの、彼の起こす予想外な行動や強さまで持ち合せていた点が、強い信頼感を生んだキッカケになったと思います。

さらに、自分からすすめたタバコもまた、姫野自身からの信頼感が高まる要因になっています。

アメリア
アメリア

早川アキとの関係性についても、後の項目で詳しく説明するね!

スポンサーリンク

契約悪魔は「幽霊の悪魔」

【チェンソーマン】姫野の悪魔や契約内容 | 第二部での復活や再登場も考察

(チェンソーマン第2巻 藤本タツキ/集英社)

姫野は自身の右目代償にして「幽霊の悪魔(通称”ゴースト”」契約しています。日頃から眼帯をつけているのもそのためです。

しかし、その代償による契約を交わしたことで、物理的に干渉できない“透明な腕”を使うことができます。使い道や戦法はデンジ(チェンソーマン)たちと比べて地味で、“遠距離攻撃”“遠くにある物を動かす”など、敵を仕留めるというよりはサポート的な役割として多く使われていました。

確かに、直接的な攻撃力においては、デンジ(チェンソーの悪魔)やアキ(狐の悪魔)に比べると見劣りしてしまう面もありますが、姫野から隙を突くことで、あの聞き分けのないパワーの首をも簡単に掴んで言うことを聞かせています。さらに”幽霊”であるゆえに、敵は自分の悪魔に触れられない強みもあります。

“幽霊の悪魔”を有意義に使いこなせていたのは、やはり姫野自身が自分と契約した悪魔の能力や本質をしっかりと見極められていたからと思えます。

created by Rinker
¥460 (2023/06/03 15:23:57時点 Amazon調べ-詳細)
\無料登録は1分でサクッと終わります/
スポンサーリンク

デンジのファーストキスを奪ったのは姫野

出会ったばかりのデンジに、”永遠の悪魔を倒したご褒美”として、マキマアキたちもいる呑み会の席で悪酔いしながら、姫野からディープキスを交わしました。

ちなみに姫野は酒癖がかなり悪く、悪酔いしてしまうことで“キス魔”に変貌してしまう性質もあり、これまでに何人もの公安の男性たちが、その犠牲とされてきました。

しかし、デンジの時にはキス中に姫野から吐いてしまったため、デンジのファーストキスは完全な”ゲロキス”という苦すぎる思い出を作ってしまったのです…。

姫野の最も印象に残ったシーンとして、死亡による結末よりもデンジに交わした“ディープキス”を挙げるファンや読者も多いのではないでしょうか。

デンジに関する詳細は「【チェンソーマン】主人公デンジの正体・扉の夢の意味 | 強さや魅力・第二部の活躍も考察」の記事をご覧ください。

   

お知らせ

アニメ雑談部屋をLINEオープンチャットで作成しました。誰でも歓迎!アニメ好き大歓迎。 ぜひ気軽に参加してください(匿名OK)
ここから入れます↓
この記事を書いた人
小吾郎

アニメ・漫画を始めとしたネタバレやキャラクターの考察記事をメインに執筆しております。
ここ最近ではライトノベル関連も担当するようになり、過去に視聴していた作品のリピートをしながら人気作品の新作展開にも関心を持っています。

Follow Me!
チェンソーマン
スポンサーリンク
参考になったらSNSでシェアして下さいね!!
アニメガホン

コメント