呪術廻戦で4人の特級術師の1人として登場するのが「乙骨憂太」です。
「特級過呪怨霊 折本里香」に呪われたと上層部に思われたことで、底なしの呪力を手に入れます。
そのため、東京都立呪術高等専門学校(以下呪術高専)に入ったときすでに特級術師でした。
乙骨憂太とはどんな人物なのか、性格、強さ、また意外な五条との関係など紹介します。

入学当初から特級ってすごいよね。
伏黒恵ですら二級ですごい!って言われてたんだから。
呪術高専東京校
乙骨憂太(おつこつゆうた)とは?

出典:呪術廻戦漫画0巻より
乙骨憂太は『呪術廻戦』0巻の主人公で『呪術廻戦』本編にも登場します。
呪術高専に入り自分の生きる道を見つけるまで、特級過呪怨霊の折本里香が他人を気づつけてしまうのでは?と思い、他人とかかわらないようにしていました。
乙骨憂太がどんな性格をしているのかをご紹介します。

呪術師が出来るくらいにはイカれてるのは確定だけどね!
内気な性格をしている
日々いじめてくる同級生に対し、乙骨憂太はひどく怯えていました。
しかしその怯えはいじめてくる同級生に怯えていたのではなく、自分をいじめてくる同級生を折本里香が殺してしまうかもしれないと、怯えていたのです。
憂太と里香は幼馴染で、里香は憂太のことが大好きでした。
憂太の誕生日に将来結婚しようねと指輪を送ってくるほど、里香は憂太のことが大好きだったのです。
そんな里香は、憂太の目の前で交通事故にあい、車に頭をつぶされて亡くなります。
それからというもの、里香は特級過呪怨霊となって憂太とずっと一緒にいます。
特級過呪怨霊になっても憂太のことが大好きな里香は、憂太がいじめられたりピンチに陥ると憂太を助けにやってきます。
呪術高専に行くことになった事件の際も、同級生4名を重症にまでしてしまったことがきっかけです。
こうしたことが幼い頃から起きていた憂太は内気で、友達もいない、1人でいるしかない状態でした。

女の子と友人なんて絶対無理だったんだろうね。
呪術廻戦の裏主人公

出典:<a href=”出典:Amazon
乙骨憂太は『呪術廻戦』の0巻の主人公として登場しています。
0巻では呪術高専の五条悟のクラスに入り、仲間たちと次第に絆を得て、折本里香がどうして特級過呪怨霊となったのか、などが描かれています。
1巻で内容が完結しているため、アニメ終了後に、0巻から漫画を読み始めても内容はわかるでしょう。
また、0巻の中で夏油との闘いがあり、『呪術廻戦』の本編に対し裏主人公といえる重大な人物です。

0巻の主人公は、間違いなく乙骨憂太だね♪
乙骨憂太の強さは特級術師の中でも異質

出典:呪術廻戦漫画0巻より
『呪術廻戦』0巻の中でクラスメイトとなった真希と初めて呪霊を解呪に行ったとき、真希から何級なのかと問われます。
呪術高専では学生証に階級が記されているので見てみると、そこには「特級」の文字がありました。
特級は並外れた実力・規格外の実力を持つ呪術師です。
その強さはある意味、特級の中でもかなり異質といえます。そんな乙骨憂太の「強さ」について紹介します。

特級っていっても、〇の中に特って書かれるだけなんだ…。
夏油傑を圧倒するほどの強さがある

出典:呪術廻戦漫画0巻より
『呪術廻戦』0巻で、乙骨憂太は夏油傑に狙われることになります。
夏油は、乙骨憂太の中に潜む呪いである特級過呪怨霊「折本里香」を呪霊操術で取り込むことを目的としていました。
夏油は折本里香の力を手に入れることを前提に、東京と京都にある呪術高専に戦いを挑んでいます。そのため、無謀とも言える「百鬼夜行」を行うと宣言します。
その百鬼夜行を止めるために五条が呪術高専を離れたとき、学校に夏油がやってきました。
学校には憂太と真希のみです。真希は夏油になすすべもなく倒れます。
五条とともに新宿にいっていたパンダと棘は、五条悟に言われて真希と乙骨の元にかけつけますが、全く歯が立ちません。
自分を仲間として認めてくれた、憂太にとって初めてといってもいい友人たちが倒されたことで憂太の中で「何か」が芽生えます。
夏油に対し、刀を使った接近戦や里香の協力で得た圧倒的な呪力でねじふせました。
特級である夏油をもってしても里香の力を奪うことができなかったのです。
もちろん里香の力は強大ですが、それにプラスして乙骨憂太自身にも力を出せる理由がありました。
夏油の百鬼夜行を行った理由や強さについては別記事で解説しているので、合わせてご覧ください。

乙骨憂太の術式は折本里香との「純愛」

出典:Twitter
乙骨憂太の術式は夏油に「変幻自在 底なしの呪力の塊」と言わしめたほどです。
コメント
やっぱり、いいですね。
ありがとうございます😭