【決定版】おすすめアニメ120選
スポンサーリンク

狗巻棘がこれまで発動した呪言まとめ|強さやおにぎりの具で話す理由

呪術廻戦

今人気の『呪術廻戦』には個性豊かなキャラクターが多く、登場人物たちはそれぞれ変わった戦い方をしながらバトルします。

中でも女性ファンを中心に、人気を集めているのが狗巻棘。
ワケあって狗巻の話せる言葉が、おにぎりの具だけなんです!

おにぎりの具だけで話す可愛さだけでなく、悪ノリしちゃう子供っぽさが可愛さの魅力。
さらに、戦闘時のみ見せる口元や、言葉遣いのギャップにやられちゃうファンが多いです。

この記事では「狗巻棘」に焦点を当てながら、彼の強さや術式、可愛い魅力や彼のかっこよさを解説していきます。

アメリア
アメリア

ネタバレが含まれているから、ネタバレ覚悟で読んでね!

呪術高専東京校

高専在学生(1年生)
虎杖悠仁

虎杖悠仁

伏黒恵

伏黒恵

釘崎野薔薇

釘崎野薔薇

高専在学生(2年生)
禪院真希

禪院真希

パンダ

パンダ

狗巻棘

狗巻棘

乙骨憂太

乙骨憂太

 

 

狗巻棘(いぬまき とげ)とは?

出典:「呪術廻戦」公式ページ

東京都立呪術高等専門学校に在籍し、現在は高専2年生。
乙骨憂太パンダ禪院真希と同級生です。

ショートヘアーで、普段は襟の長い服やマスクで口元を隠しています。
呪術高専の制服も、他の学生と違っており、口元を隠すようなデザインになっていますね。

また、狗巻棘の口元には蛇の目が描かれ、舌には牙が描かれています。

ちなみに、狗巻棘以外に狗巻家の人間は登場しておらず、彼の過去や家族などは明かされていません。

 

スポンサーリンク

狗巻棘のプロフィール

年齢 17歳
誕生日 10月23日
身長 (およそ)170cm
等級 二級呪術師(※0巻時) 準一級呪術師(※本編)
好きなおにぎりの具 ツナマヨ
嫌いな食べ物 魚卵
趣味 youtube

狗巻棘のプロフィールは上記の通りです。

アニメエンディング映像では、パンダと一緒に遊んでいたり、「じゅじゅさんぽ」では五条の悪ノリに乗ってしまったりと、年相応な少年っぽさや悪ノリが好きなところが、作中で時折見られますね。

嫌いな食べ物が魚卵なので、いくらが具のおにぎりは食べられないのかもしれません。

スポンサーリンク

狗巻棘の性格

狗巻棘は呪言師なため語彙力が絞られ、何を考えているのか分かりにくいキャラクターです。

しかし、意外と優しい性格の持ち主。
呪術廻戦ノベル小説2巻に収録されている「野薔薇と棘」で、後輩の釘崎野薔薇を助けるシーンや、外国人に道をジェスチャーで教えるシーンがありました。

渋谷事変では、一般人が必死に狗巻棘がサポートしたいたのを目撃する場面もあり、正義感があるキャラクターなのが分かります。

仲間思いな性格の持ち主

呪術廻戦本編の前日譚を描いた「呪術廻戦0 東京都立呪術高等専門学校」では、同級生・乙骨憂太に人一倍気にかけるシーンが度々見られました。

0巻で、狗巻棘と乙骨憂太は任務へ向かいますが、狗巻は彼に危険な目に合わないように、一人で呪霊を祓うことを決意したり、緊張してる乙骨が和むように、声をかけたりするシーンがあります。

他にも、京都姉妹校交流会編では、京都校に狙われている虎杖を助けようとしていましたね。

語彙が限られているため、彼が自分の気持ちを出す機会が見られませんが、狗巻棘が優しいキャラクターなのが分かります!

意外と悪ノリする一面も

中性的な可愛らしい見た目ですが、年相応のやんちゃさを見せる場面があります。

アニメ「じゅじゅさんぽ」10話では、狗巻棘が五条悟の悪ノリに乗って、女子生徒のスカートを履くシーンがあり話題になりました。

アメリア
アメリア

後輩の野薔薇から制服を剥ぎ取られていたね

狗巻棘の強さ・能力・術式・領域展開

出典:Pinterest

ここでは狗巻棘の強さや術式、領域展開について解説していきます。

呪術高専内に在籍し、等級が準一級と確かな実力を持つ彼はどんな強さを持っているのでしょうか。

スポンサーリンク

特級呪霊と戦える強さの持ち主

等級は、0巻時点では二級呪術師で、本編では準一級呪術師です。

京都姉妹校交流会編で、特級呪霊・花卸に「動くな」と呪言をぶつけて動きを止めるほどの強さを持っています。

また、呪霊に限らず人間にも呪言の効果があるため、呪術師を攻撃することも可能です。

スポンサーリンク

術式は「呪言」

「呪言」は自分の発した言葉が効果になる術式です。
例えば、狗巻棘が「爆ぜろ」と口に出せば相手は爆発しますし、「眠れ」と言えば耳にした相手が眠ってしまいます。

携帯電話越しで発しても、相手に効果があるのが特徴的で、拡声器で有効範囲内を広げることも可能です。

しかし、呪言を使うつもりがなくても、言葉によって術式が発動してしまいます
狗巻棘が口元を普段隠している理由は、呪言で周囲が巻き込まれないように防いでいるからでしょう。

【呪術廻戦】狗巻棘が喋れない理由 | 口元や舌にある模様について考察
...

 

 

これまで発動した呪言まとめ

スポンサーリンク

「動くな」

出典:Pinterest

   

お知らせ

アニメ雑談部屋をLINEオープンチャットで作成しました。誰でも歓迎!アニメ好き大歓迎。 ぜひ気軽に参加してください(匿名OK)
ここから入れます↓
この記事を書いた人
ちか

アニメやマンガが大好きなインドア人間。小学生の頃「ひぐらしのなく頃に」や「カードキャプターさくら」を知り、そこからアニメを見るように。特にアイドルアニメやオリジナルアニメ作品が好きですが、ジャンル問わず気になったアニメを見ています。

Follow Me!
呪術廻戦
スポンサーリンク
参考になったらSNSでシェアして下さいね!!
アニメガホン

コメント