『転生したらスライムだった件』に登場する魔王「ラミリス」は、最古の魔王の内の1人で、リムルと大の仲良しです。
おっちょこちょいな性格でリムルから憐みの目で見られることも多々ありますが、それでも慕っているキャラクターがたくさんいます。
本記事では、そんなラミリスの強さやスキル、正体などを紹介していきます。
ラミリスとは
金髪で羽の生えた妖精で、小さくか弱い子供のような姿をしています。
大きさとしては、およそ30cmくらい。
手のひらサイズなので、転スラ内でも有数の小さなキャラです。
しかしその反面、ギィやミリムと同じく最古の魔王であり、普段は精霊の住処で精霊女王(エレメント)として君臨しています。勇者に加護を与えるなど、世界の均衡を保つ重要な役割を担っています。
また、ラミリスは一定周期で成長し、寿命を迎えると子供の姿で転生します。
その際に記憶も継承できるため、かなり特殊な体質といえます。
ラミリスのプロフィール
種族 | 精霊族(ピクシー) |
称号 | 迷宮妖精(ラビリンス) 精霊女王(エレメント) |
年齢 | 数千年(肉体の年齢は50~100年程度) |
身長 | 約30cm |
スキル | 「迷宮創造(チイサナセカイ)」 |
ラミリスの性格
リムルと初対面した時には、単に訪問者を驚かせたいがためにゴーレムと対峙させたなど、いたずらの動機はかなり子供じみています。
言動に関してもいつもふざけたような口調で話すので、初対面のリムルからはかなりなめられていました。
他にもワルプルギスではディーノに「チビ」と言われてバカにされるなど、見た目や言動のせいで周りからはいつもバカにされてしまいます。
普段は無邪気な性格ですが、イングラシア王国の子供たちの話を聞かされた時にはいざ人から頼られるとその実力は姉御肌のように逞しいのが特徴です。
その一方で魔法に関してのエキスパートであり、使えない魔法はないという、いかにも魔王らしい一面もあります。
また、その知識と精霊女王というステータスから精霊工学にも精通しています。
ラミリスの声優は「春野杏」さん
実は春野の机には特別にこんな素敵なスペシャルオブジェも飾っていただけていたんですよ青ピンク黄色のブレンドAカラーで3つ!
象さんから出てたわけではありません! pic.twitter.com/iZHhjkb6Ox— 春野杏 (@haruno_anzu_) September 6, 2021
代表作は、『ブレンド・S』の星川麻冬役や『可愛ければ変態でも好きになってくれますか?』の藤本彩乃役、『はたらく細胞』の血小板役などです。
H2:魔王ラミリスの強さ・能力 | 大人状態(全盛期)はトップクラス?

出典:あにこ便
一見まったく強そうには見えませんが、世界の創造主ヴェルダナーヴァが作り出した精霊女王(エレメント)です。世界の調停者として、ギィ・クリムゾンと同じ立場にあります。
子供の姿だと、かなり非力な状態で戦闘能力は低いと思われますが、それでもユニークスキル「迷宮創造(チイサナセカイ)」を使用した、空間支配による攻撃で相手を翻弄するのではないでしょうか。
また、魔法や精霊の知識が非常に高いので、「上位悪魔(グレーターデーモン)」くらいの悪魔であれば、子供の状態でも十分戦えるのではないかと思います。
しかし、精霊と悪魔、天使の三すくみの関係上、相手が天使の場合は天敵となります。そのため、堕天したとはいえ天使だったディーノは天敵です。
大人の姿になったラミリスの強さは?
ここまでは子供の姿での想定です。成長した大人の姿になるとどうなるのでしょうか。
後述しますが、ラミリスは堕天して魔王になった際に転生を繰り返す体質になってしまったことから、本来の力はミリムと同程度あるのではないかと予想されています。
ただし最古の魔王といっても、精霊族であるという生まれつきの体質によって、真なる魔王への覚醒は不可能だと考えられます。そのため、戦闘能力で比較した際には他の覚醒魔王よりも劣ってしまうかもしれません。
しかし、精霊女王(エレメント)としての立場ゆえに、世界へ与える影響が大きく、ラミリス自身が誰かに憑依して加護や能力を付与することで強くなるということが考えられます。
また「迷宮創造(チイサナセカイ)」で創造した巨大な迷宮空間を創造することができるため「迷宮妖精(ラビリンス)」の一面もあります。
ラミリスが魔王になった経緯

出典:あにこ便
元精霊女王(エレメント)
魔王の中では最古の世代ですが、子供の姿になっているため力の大半は失われています。本人から堕天して魔王になったと語られていました。
これはミリムと関係があります。
ミリムは実はヴェルダナーヴァの実の娘であり、人間との子供です。
そんなミリムにはペットの竜がいたのですが、ある魔導王国に殺されてしまい、暴走してしまいます。これが狂化暴走(スタンピード)です。
その際にいくつもの国を滅ぼし、世界を滅ぼそうとしたため、ギィが7日7晩の死闘の末ラミリスが仲裁したことでようやく沈静化します。
転生を繰り返している
ラミリスは膨大なエネルギ-を消費することで沈静化に至ったことで力の大半を失ってしまい、現在のような子供の姿になってしまいました。肉体の寿命が来ると、また転生するという特異体質の原因もこれです。
そのため、正確には精霊女王(エレメント)というよりは堕天した精霊族の魔王という表現が最も近しいのではないかと思います。
ラミリスの配下・部下

出典:あにこ便
コメント